dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本から「MP3プレーヤーをノベリティー商品として輸入したい」との依頼があり調査をしました。
しかし、候補に上がった商品のデザインがIpod nanoにそっくりで、仮に受注にいたっても日本の通関で「模造品」として通関が通らないのではと心配しています。商品は1000個以内で一般小売ではなく某有名ブランドのロゴを日本国内で商品に印刷し、ノベリティーですので非売品となります。

このような体質の商品が、日本に輸入可能か否かはどの機関に尋ねればいいのでしょうか?またIpod Mac社の著作権を侵害する事になるのでしょうか?

「中国製MP3プレーヤーの日本輸出」の質問画像

A 回答 (3件)

一番確実なのは、税関に問い合わせることです。


税関よりも確実性が落ちますが、中国の模造品に詳しく、相談に乗ってくれそうなところとしては、日本貿易振興機構北京センター知的財産権部というのもあります。
これぐらい分からないようなら、貿易には携わらないほうが良いと思いますが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。

>これぐらい分からないようなら、貿易には携わらないほうが良いと思いますが。。。

1億2億の貿易を手がけている訳ではではありませんので。。。
副業で年間1,2回。20万円程度で、商品は多岐に渡ります。
個人輸入に毛が生えた程度、その場しのぎの知識で充分という
のがポリシーです。今までトラブルはゼロですし。

ご丁寧にご忠告ありがとうございます。 ^^

お礼日時:2009/03/10 22:08

>某有名ブランドのロゴを日本国内で商品に印刷し、ノベリティーです>ので非売品となります。


十分、犯罪行為では?。

>またIpod Mac社の著作権を侵害する事になるのでしょうか?
リンゴマークをそのままパクるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

>>某有名ブランドのロゴを日本国内で商品に印刷し、ノベリティーですので非売品となります。
>十分、犯罪行為では?。

楽天でほぼ同じ商品が出店してましたね。
犯罪なんですかね? ^^;

>>またIpod Mac社の著作権を侵害する事になるのでしょうか?
>リンゴマークをそのままパクるのでしょうか?

いいえ。
例えば「赤いき●ね」とか「グ×コ ポッキ★」といったブランド名
が入ります。

どうもありがとうございました。 ^^

お礼日時:2009/03/10 22:16

楽天あたりのショップで既に売っています


が… かなり怪しいショップです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々回答ありがとうございます。

百聞は一見にしかず。
一番正解の“光”が見える内容でした。

ありがとうございました。^^

お礼日時:2009/03/10 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!