dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国で作っている商品を日本に輸入しようとしているのですが、
税関が通らない事があると聞きました。
税関で通らない場合、納期遅延になってしまうのですが
開梱されて商品を検品されるのでしょうか?
また、1~2日は通常より商品が出てくる事が遅くなるのでしょうか。

A 回答 (2件)

商品はどんなものでしょう。



通らないと言っても、
・輸入禁制品で日本に持ち込めない
・煩雑な手続きが必要なもので、時間がかかる
・単に検査等で時間がかかる
というパターンが考えられます。

たとえば
食品、食器、おもちゃ→食品衛生法(厚労省の手続きが必要)
希少動物を材料にしたもの→ワシントン条約(経産省の手続きが必要)
コピー商品やポルノ→税関がOKか判断する時間が必要

等々、商品によっていろんなパターンになると思います。

いろんな法律や規制があるので、事前に税関にお問い合わせすることを
おすすめします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご説明ありがとうございました。
商品は、ゴルフ用品なのですが、キャラクターの印刷が入っているため
税関で引っ掛かる可能性があると言われております。
本当にそんなことあるのか?と思い質問させて頂きました。

コピーではなく正規ルートで行っているものなのですが
そんな事あるんですかね。。

お礼日時:2011/09/19 13:37

税関が通らないと言っているので全くの素人ですね。



輸入品を通関するには、
日本の法律に照らし合わせて、
輸入できるかどうかを税関が判断しなくてはなりません。

例えば餃子であった場合、
日本に外国産の肉を入れるには日本の検疫(厚生省管轄)の問題をクリアしない
限り税関は輸入させません。

つまりあなたが輸入したがっている商品が他の法令に抵触しないか、
法律違反にならないかを先にクリアさせておく必要があるのです。

その問題をクリアして初めて輸入が認められるのです。
商品は一度保税倉庫に保管され、当然数量、商品の状態を確認するため、
任意で開梱されます。
時間については各税関によって業務スピードが違いますので、
最寄の税関支署に事前に相談することをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私が手配しているものは、ゴルフ用品です。
日本の業者を通しているのですが、キャラクターの印刷が入っているため
もしかすると、納期が遅れるという連絡があり、不安になり質問させて頂きました。

お礼日時:2011/09/19 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!