
2回線を、1台の電話に引き込むことは可能でしょうか。
個人用にすでに1回線を引いていますが、
仕事用に増やしたく思っております。
ただ、やはり2回線を引き込むということは、
電話機も、2台目が必ず必要なのでしょうか。
不可能なことをお訊きしてしまっているのかも知れませんが、
私のイメージは、こんな感じです。
まず1台の電話機があるとして、そこに
私の契約した2つの番号宛の電話がかかってくる環境になり得たとして
電話番号、〇〇〇-AAAA 電話番号、〇〇〇-BBBB
↓ ↓
◆◆◆ 一台の電話機でどちらも受信できる ◆◆◆
↓ ↓
ランプなどで識別 ランプなどで識別
↓ ↓
「はい、個人です」 「はい、業者です」
といったイメージです。
“ランプなどで識別”も、結構重要なファクターです。
どちら宛にかかってきたのか、受話器を取る前に知りたいというのもあります。
この様に都合よく使いたいのですが、知識がなく、
お訊きいたしました次第です。
素人質問で申し訳ありません。
宜しくお願いいたします。
無理なようでしたら、電話機をもう1台増やすことを検討いたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
3つほど手段があります
現在利用されている電話回線、またはインターネット接続回線によっては
回線の変更が必要になります
・光電話の付加サービスの「マイナンバー」
光ファイバー(光電話契約)の導入が必須
http://flets.com/hikaridenwa/service/mynumber.html
・大手プロパイダーによるIP電話の導入・着信専用番号の取得(OCNのみかもしれません)
私が知ってる範囲だけですが、
OCN、So-net、@nifty、BIGLOBEはIP電話サービスがあります。
プロバイダーは要確認ということで・・
最後が 現在はビジネスフォンなど多数の電話を利用するのが必須である
企業などで使われる回線ですがISDNを利用した
「iナンバー」です。
http://web116.jp/shop/benri/in/in_01.html
上2つが環境的にもすぐ導入しやすいサービスだと思われます。
最後のISDN回線(iナンバー)はいまでは企業向けの回線で(ADSLが普及する前までは
家庭や個人事業者でもインターネットの接続で主流でしたが・・)
回線工事が必ず必要になりますのでコスト的にもあまりお勧めはしません。
ただし、いずれも確実に区別するのであれば
もう電話機の追加(別途ファックスがあればそちらで代用も)
もしくは携帯電話などに転送させるという手段を執られた方がいいと思われます。
やや私の古い知識なので、現在の一般用電話・ビジネスフォンには
電話番号を識別できる機能があるものもあるかもしれませんので
ご確認を。
ご回答有難うございました。
私の知らなかった方法をたくさん教えていただけて、本当に参考になりました。
今の未熟な私には個別に知識がなく、手探りではございますが、
今後探っていく指標になりましたこと、大変感謝いたします。
2番目の方法をまずは優先的にあたってみようかと思います。
有難うございました!
No.4
- 回答日時:
アナログ電話回線2本を1台の電話機で受けたいとなると、2局線収容のホームテレホンがベストだと思います。
質問者様は電話機は1台で良いとのことですので、主装置内蔵親機タイプが1台あれば用が足ります。(ホームテレホンシステムですが、あえて子機(内線用電話機)は使用しません)
例えば、NTTの商品ですとAX-ARMBTELなどが良いでしょう。中古ならば10,500円です。(下記URL参照。残念ながら今は売り切れていますね。)
2本のアナログ電話回線を両方とも収容します。(収容する工事は資格が必要ですので、工事店に頼んでください)
電話がかかってきた回線を示す外線ランプが点滅するので、確認して受話器を取れば特に操作は無くて応答できます。簡単です。
発信するときは、自宅用、仕事用のいずれかの外線ボタンを押してからダイヤルすればOKです。
今は電話機1台で運用したとして、将来、コードレス電話機を追加したいとか、離れでも取りたいとか、ドアホンを接続したいとかなどの希望が出ても、ホームテレホンですから簡単に対応が可能です。
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/mikawa/c/0000000186/
ご回答有難うございます。
2局線収容のホームテレホンというものもあったのですね。
URLも早速観ました。デザインも本格的で、かなり魅力的な方法です。
またコストも安心ですし使用状況もぴったりなので、
こちらも当たってみようかと思います。
丁寧で親切なご説明、
haniwa1001さん有難うございました!
No.3
- 回答日時:
こんにちは
電話機一台でと言う発想の根本から考えると
回線は1回線で、電話番号が2番号着信し、番号事に鳴り分けが出来れば良いと思いますので
先の方が回答されているように
現在の回線をISDN回線に切り替えて、iナンバーを申し込まれる
のが手っ取り早いように思います。
この方法だと電話機と回線の間にTA(ターミナルアダプター)を介しますので2番号とも同じ電話機に着信が可能、鳴り分けはTAのディスプレイで確認できます。
その方法以外は電話機が複数台必要になってきます。
ご回答有難うございました。
iナンバーが今のところ有力であることが再度分かり、
今の私には大変参考になるご回答でした。
そしてターミナルアダプターで鳴り分けを把握できるのですね。
この情報はすごく参考になりました。
有難うございました!
No.1
- 回答日時:
今は無いですね 私はもう20年使っていますが代われがありません
壊れそうですから 二台使用しています
値段が高いと多数有ります それは一桁高いです
ビジネスの電話は複数回線が普通ですから多数有ります
昔は家庭用も二回線が合ったのですが今は無いです
私はこれを使用しています 一回線は普通の電話もう一つはIP電話です
今は壊れて3台になっています 昔は7台有りました
大変便利な電話ですが今は無いです 外線は二回線で内線で7台使えます
インターホンにも使えて 壊れても捨てられないです
早速のご回答有難うございます。
詳しい内容、参考になります。
IP電話という方法も確かにありますね。
大変参考になりました。
有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 最近、世論調査(?)と思えるような電話が頻繁に掛かって来ます。 5 2023/03/04 17:07
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- LINE 電話番号を新しく作ったのでLINEを作ったのですが、打ち込んでみると おかえりなさい!〇〇と知らない 1 2022/03/31 13:30
- その他(コンピューター・テクノロジー) 下に書いたの条件でgoogleアカウントの復旧方法等を教えてください。 1 2023/02/06 23:32
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
- 確定申告 e-tax利用者識別番号とマイナンバーカードの紐付きを解除したい。 1 2023/02/08 03:21
- 格安スマホ・SIMフリースマホ プリペイドSIMについてです。 Twitterの電話番号登録をどうしてもしたいのですが自分の持ってい 3 2022/04/03 00:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家庭用2回線電話機は販売されていますか?
固定電話・IP電話・FAX
-
電話2回線を1つの電話機で受けたい!
その他(インターネット接続・インフラ)
-
固定電話の分岐ってできるの?
固定電話・IP電話・FAX
-
-
4
電話1回線に2台の電話機を接続できますか?
固定電話・IP電話・FAX
-
5
1台で2番号の使い分け可能な電話機
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
1台の電話機で2回線
固定電話・IP電話・FAX
-
7
ひかり電話「ダブルチャネル」を利用するには?
固定電話・IP電話・FAX
-
8
1つの電話番号で2回線ほしいのですが
固定電話・IP電話・FAX
-
9
1本の電話回線で2つの番号は共有できる?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
10
1台のFAX機で、2つの番号を受信したいのですが、、
固定電話・IP電話・FAX
-
11
一つのモジュラージャックに二本の電話をつなげられるか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
電話回線を2つに分岐しそれぞれに電話とFAXをつなげたい
固定電話・IP電話・FAX
-
13
2回線をつなげることのできるFAX機種
固定電話・IP電話・FAX
-
14
ひかり電話で1つの番号で複数台の電話機を使いたい
固定電話・IP電話・FAX
-
15
一つの電話番号で複数人が電話とれる方法ありますか?
固定電話・IP電話・FAX
-
16
●バッファローのケーブル表示 E301195 AWM STYLE 2725 V W−1 80°C 3
LANケーブル・USBケーブル
-
17
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
18
一つの家に固定電話回線を2本ひく事は出来ますか?
固定電話・IP電話・FAX
-
19
二世帯住宅で電話番号を2つ使用するには
固定電話・IP電話・FAX
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
IP電話
-
至急お願いします! iPhoneの電...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
夜中に非通知電話が有りました...
-
富士ゼロックスのFAX 送信中20...
-
NTTの電線に当家の木が引っかか...
-
家の、ナンバーディスプレイ契...
-
いたずら?いやがらせ?FAX 最...
-
急に間違い電話が増えた
-
050で始まる知らない番号から連...
-
連絡先を登録していない人に電...
-
固定電話の質問
-
日本から海外にいる人に電話し...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
-
大昔、固定電話を引く際には電...
-
電話番号
-
40数年使っていた固定電話の電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
至急お願いします! iPhoneの電...
-
IP電話
-
ナンバーお知らせ136が使え...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
FAXのテストをしたいのですが、...
-
夜中に非通知電話が有りました...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
-
今時固定電話持つ人います?
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
050で始まる知らない番号から連...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
電話
-
MOVFAX インターネットFAXについて
-
日本から海外にいる人に電話し...
-
電話転送サービス
-
家の、ナンバーディスプレイ契...
-
NTT東日本ディジタルコンサルテ...
-
富士ゼロックスのFAX 送信中20...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
おすすめ情報