
EXCEL VBAで、ツール開発をしております。
エラー処理等、組み込んではおりますが、想定外のエラーが起きたときに、ご存知のとおりエラーメッセージウインド([継続] [終了] [デバッグ] [ヘルプ]ボタンが表示されるウインド)が出ます。
これを、出さないようにするか、あるいは[デバッグ]ボタンのみを非表示(グレーアウト可)させたいのです。
理由は、VBAコードを見られないようにマクロにパスワードをかけているのですが、エラーが出て[デバッグ]ボタンを押すと、パスワードを無視して簡単にVBAコードにアクセスできてしまい、すべてのコードが参照可能になってしまいます。
これを防ぎたいのです。
何か良い方法はございますでしょうか?
お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> エラーが出て[デバッグ]ボタンを押すと、パスワードを無視して簡単にVBAコードにアクセスできてしまい、すべてのコードが参照可能になってしまいます。
パスワードを設定して「プロジェクトを表示用にロックする」にチェックもいれてるんですよね?
なら、編集のためなどで一回VBEを開けてませんか?
一度BOOKを終了して再度立ち上げたらそうはならないと思いますが。
この回答への補足
ありがとうございます。
パスワードを設定して「プロジェクトを表示用にロックする」にチェックも入れています。
確かに作成しているのが自分なので編集のため、一回VBEを明けていますね。
おっしゃるとおりやってみたら、[終了]ボタン以外はグレーアウトされていました。
問題なかったんですね。
念のため、No.1で返答したエラー処理も入れておこうかと思っております。
No.1
- 回答日時:
内部にエラー処理ルーチンを作成されているかもしれませんが、処理対象外のエラー(あるいは全部?)に対してもエラー処理をして、
継続不能のエラーが発生しました。処理を中断します。
(エラー番号:××××)
みたいな表示を出して、正常終了(処理を中断)してしまえばよいのでは?
この回答への補足
ありがとうございます。。。
ん~やはりそうですか・・
On Error GoTo Error_hoge
・
・
・
Exit Sub
Error_hoge:
MsgBox ・・・
End Sub
みたいに、Sub内の前後にエラー処理を入れるしかないんですかね?
あと、Ctrl+Cでブレイクできないようにすることも必要なのかな。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Visual Basic(VBA) VBAで実行時エラー'424' オブジェクトが必要ですと出る 2 2022/10/07 09:25
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- Visual Basic(VBA) VBAでのMATCH関数 3 2022/10/17 19:06
- Visual Basic(VBA) excel vbaでselenium basic 3 2022/10/02 12:35
- Visual Basic(VBA) Excel ファイルを指定し、指定されたファイル内にシートを統合するVBA 8 2023/07/10 10:09
- JavaScript javascript で外部サイトにデータ入力させて自動でボタンを押すことは可能ですか? 1 2023/01/30 16:23
- オープンソース Excelファイルをデバッグしたい 4 2022/09/15 10:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
-
4
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
5
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
6
EXCEL VBA 指定したファイルが存在しない場合メッセージボックスを表示させる
Access(アクセス)
-
7
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
8
エクセルVBAが途中で止まります
Visual Basic(VBA)
-
9
特定のPCだけ動作しないVBAマクロがあります。その理由は?
Visual Basic(VBA)
-
10
エクセルVBAで、MsgBox やInputBox は、画面の中央以外に表示させたい。
Excel(エクセル)
-
11
callで順に実行されるプロシージャを途中で止める方法
Excel(エクセル)
-
12
Access VBAで行ラベルが定義されていないというエラーが出ます
Access(アクセス)
-
13
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
14
Excel VBAで同じフォルダ内のファイルを開くには?
Excel(エクセル)
-
15
VBAのテキストフォームの折り返しについて
Visual Basic(VBA)
-
16
「Columns(A:C")」の列文字を数字にして表記したい"
Excel(エクセル)
-
17
エクセルファイルを開く時、常に同じシートから開くようにするには?
Windows Vista・XP
-
18
エクセル イベントマクロ Changeイベントを複数作りたい
Access(アクセス)
-
19
EXCELのSheet番号って変更できる!?
Visual Basic(VBA)
-
20
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
エクセルの改行について
-
【VBA】 結合セルに複数画像と...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
算術演算子「¥」の意味について
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
VBAの「To」という語句について
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
【マクロ】変数を使った、文字...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
エクセルの改行について
-
エクセルのマクロについて教え...
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
【マクロ】変数を使った、文字...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
質問58753 このコードでうまく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
-
算術演算子「¥」の意味について
おすすめ情報