
同僚の営業が
「うん、うん、」という相槌をします。
他の会社の業者にも
社内の目上の人にもです。
電話で話しをするとき、
会って話しをするときそういいます。
先輩社員がそういうしゃべり方をするので
後輩にもそれがうつってそういう相槌をします。
ですので皆同じ様に「うん、うん」といいます。
率直に言って
「うん」じゃなくて「はい」というべきだと思うのですが
どうでしょうか??
確かに「うん」を使うことによって
相手に親近感を抱かせるとか、相手をリラックスさせるとか
メリットもあるかもしれません。また、相手と自分の間柄によって
使っても問題ない場合もあるかもしれません。
ただ、それを見ていて「おかしい」と思ってしまうのです。
全く気にしない人は気にしないでしょうが
気になる人は気になると思うのです。
ご参考にご意見をいただけないでしょうか??
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あいづちは、「うん」は既出のように望ましくはないですね。
同じあいづちをするのでも、バリュエーションを変えていくといいかと思います。「はい」「ほー」「へぇ~」などのように・・・その方が相手も話を聞いてくれているという親近感を持つと思います。
ただ、ビジネスの場面では使い分けは必要でしょうね。「うん」はよほど信頼関係ない限り難しいでしょう。
有難うございます。
やはり「うん」は望ましくないですね。
私も同じ考えです。
特にビジネスの場面での使い分けが必要、というのには
納得します。
自分が相手と親しい間柄だと思っていても
相手はどう思っているか分かりませんし、
特に相手が取引先の相手だったり、年上の方だったりすれば
それはいかに親しかろうが
一線を置くべきで、「うん」と言うのは失礼だと思います。
No.3
- 回答日時:
確かに相槌は「はい」のほうがいいです。
しかし「はい」と言う相槌をしていると、yesという意味に取られることがあり、あらぬ誤解を受けることもあるんですよね。
もしかするとそういう失敗をして「はい」以外の相槌を考えて「うん」になっているのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
おかしいですよ。
それに気がつかない周りの人間も、相当おかしい。
私が相手だったら、「うん」じゃねぇよ、馬鹿野郎、と思いますね。
注意はしません。付き合わないようにします。
一緒に仕事をするとか、商取引をするとか、そういったことは一切止めます。
そうですよねー。
「おかしい」、「変」ですよねー。
あまりにおかしいので注意する気にもなれません。
「うん」じゃなくて「はい」ですよ、って、、、、
小学生に注意するみたいで、、、、
でも、そのうち注意しないと、!!
とも思います。
有難うございます。
No.1
- 回答日時:
私もあなたに同感です!!!友人関係なら「うんうん」でいいと思いますが、取引関係、上司、先輩にはかなり失礼な相槌ですよね
そんな無礼な先輩の相槌を真似る後輩もどうかと思いますよ・・・
反面教師としてほしいですよね。あなたは回りに惑わされず礼儀を重んじてください!!
後輩達もいい先輩を見習って欲しいですよね。
ご回答有難うございます、
やはりそうですよね。
職場内で多数の人間が日常的にその相槌をつかっているので
それが当然のように錯覚してしまいそうになりました。
ひょっとして
回答者様も同じ様なことがあったのでしょうか。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 連絡方法がわかりません。どなたかアドバイスお願いします。 3 2022/08/06 12:57
- 片思い・告白 忙しい男性が嬉しいと思うメッセージについて 4 2022/08/27 08:24
- 新卒・第二新卒 中国の留学生です。今年4月から新社会人になる予定ですが、今、二つの悩みがあります。 1.写真のように 2 2023/02/03 23:56
- 会社・職場 新人看護師1年目です。職場でペアの先輩に、「話を聞く時は、はい、だけ言うようにした方がいいよ。あれ? 6 2023/06/11 17:52
- 会社・職場 ご意見いただけると大変有難いです。。 2 2022/07/09 12:22
- 片思い・告白 好意があるとわかる年下女性にアプローチされたら迷惑でしょうか? 2 2022/08/20 14:45
- 会社・職場 スムーズな報告の方法。ご意見いただけると幸いです。 3 2022/08/05 03:19
- 片思い・告白 脈があるのかどうか知りたいです。皆さんどう思いますか? 1 2022/06/25 16:09
- 会社・職場 職場の男性が疲れている時に言われて嬉しい言葉はなんですか? 6 2022/08/27 15:13
- 片思い・告白 相手にどう思われているのか気になっています。 2 2022/06/25 11:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の先輩に「お互い頑張りま...
-
「幸いです」の使い方について...
-
服装を真似してくる先輩への対...
-
長文です。新卒♀。配属されて3...
-
三菱グループには東大卒より慶...
-
干し柿の食べ方教えて下さい
-
初歩的な質問ですいませんがパ...
-
この言い回しが合っているか教...
-
「うん」という相槌
-
今、入社して間もないのですが...
-
営業職の彼氏がキャバクラや風...
-
次のうちこの会社辞めたいと思...
-
頼み事をするのに勇気がいりま...
-
過呼吸について詳しく教えてく...
-
婚約中なのに、他の人からアプ...
-
レジの仕事で自信をなくしまし...
-
「不備がございました」は日本...
-
歓送迎会の費用について このと...
-
社内恋愛ってどうやって始まる...
-
男性は本当に好きならわざわざ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先輩に「お互い頑張りま...
-
「幸いです」の使い方について...
-
営業職の彼氏がキャバクラや風...
-
出社時間を注意されました
-
先輩より早い出世
-
ビジネスメール 追伸に「#」は...
-
長文です。新卒♀。配属されて3...
-
「うん」という相槌
-
左手を骨折し、3ヶ月休職するこ...
-
連結管の使用方法について・・・
-
服装を真似してくる先輩への対...
-
敬語 そうなんですね♪って目上...
-
私は,「言われたことしかでき...
-
この言い方先輩に対して失礼で...
-
先輩に迷惑をかけてしまう自分...
-
女の先輩への手紙への敬称
-
論文の共著者になるための条件...
-
居眠りばかりする先輩への対応...
-
会社のマナーについて 今、リモ...
-
保育士として働いている者です...
おすすめ情報