
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どんなときに、と言っても人それぞれです。
火事などのトラウマからなる人、気を抜いたときになる人、不安や恐怖を感じた際になる人、感情的になると起きてしまう人。パニック症候群などと併発される方もいますし、過呼吸症候群の気がある方もいるでしょう。
軽度の物であれば、原因は栄養不足、低血糖状態、タンパク質不足と言ったところでしょうか。簡単にいえば、三度の食事をしっかりとりましょう、ということです。
基本的には、肺などの気管に問題があるわけではなく、精神的なものからくる症状です。病院でも精神科、心療内科へ行かされるとか。もらえる薬も安定剤系が多いようですね。
なってしまった時の対処法は、紙袋を口にあててゆっくり呼吸する、というのが一般的でしょうか。自らが吐いた二酸化炭素を吸いこむことで、落ち着く事が出来るはずです。
私の友人でパニック症候群と併発していた子がいましたが、どうすることもできませんでした。ただ傍にいて、背中をさすってあげたりタオルケットをかけてあげたり……
ただ、先輩だそうですし、他の先輩(過呼吸になった方を支えられる人)がいるときは、わざと見守るだけにしたほうがいいかもしれません。
あまり騒ぎたてると、逆に追い詰められ、過呼吸がひどくなる方もいるそうです。
普段どおりに接するというのが一番大切なのでは。
ちなみに、私の友人は声楽をはじめ、過呼吸を克服しましたよ。
歌うというのは、息をゆっくり大きく吸ったり吐いたりする練習になるので、落ち着きやすくなるそうです。カラオケなどに誘うのも、長い目でみれば良いかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 明日学校に行きたくないです。理由は過呼吸が起こるからです。過呼吸が起こると近くにいる人が鼻を摘んだり 7 2023/03/06 00:46
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 学校生活での過呼吸の改善法を教えて下さい。 最初は授業中だけでしたが、しだいに友達と喋る時、家にいる 9 2023/02/24 15:56
- うつ病 私は昔からかなりメンタルは弱く人に多く語れないタイプで多分とても心配性な面があります。そのためストレ 1 2022/04/11 21:34
- ストレス 聞いてくださると嬉しいです。最近軽いのですが授業中になると過呼吸になってしまいます。多分過呼吸になる 2 2022/10/05 11:39
- 児童福祉施設 至急!学校に私が過呼吸で悩んでいることがバレました 卒業式の練習中に人が近くにいるのが怖くて過呼吸に 1 2023/03/09 12:45
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 過呼吸になると、周りの人も過呼吸になります。それが申し訳ないです。そして、それが怖くて人が近くにいる 1 2023/02/03 16:36
- ストレス 過呼吸 3 2022/12/11 13:30
- その他(メンタルヘルス) 過呼吸が癖になってる気がします。過呼吸になると周りも苦しそうにします。それが怖くて、人が近くにいると 3 2023/02/04 19:56
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 人が近くにいると過呼吸になります。理由は私が過呼吸になると近くの人が鼻を摘んだりマスクを動かすような 2 2023/02/27 14:47
- 神経の病気 過呼吸ついてです 2 2022/06/20 01:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の先輩に「お互い頑張りま...
-
「幸いです」の使い方について...
-
今度某TV番組に、出演した方と...
-
三菱グループには東大卒より慶...
-
システム運用。1,2年先輩に追...
-
初歩的な質問ですいませんがパ...
-
ビジネスメール 追伸に「#」は...
-
過呼吸について詳しく教えてく...
-
営業職の彼氏がキャバクラや風...
-
お店の人なら商品全て10%オフで...
-
甘い先輩
-
次のうちこの会社辞めたいと思...
-
「うん」という相槌
-
服装を真似してくる先輩への対...
-
先輩への駐車代 先輩と2人で遅...
-
壁紙&スクリーンセーバー
-
好きバレしてしまいました・・・
-
レジの仕事で自信をなくしまし...
-
婚約中なのに、他の人からアプ...
-
社内恋愛ってどうやって始まる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先輩に「お互い頑張りま...
-
「幸いです」の使い方について...
-
出社時間を注意されました
-
営業職の彼氏がキャバクラや風...
-
ビジネスメール 追伸に「#」は...
-
服装を真似してくる先輩への対...
-
左手を骨折し、3ヶ月休職するこ...
-
年下の同期社員との接し方につ...
-
長文です。新卒♀。配属されて3...
-
先輩より早い出世
-
ポケットに手を入れて、先輩社...
-
「うん」という相槌
-
保育士として働いている者です...
-
挨拶しない先輩に一言言っても...
-
会社のマナーについて 今、リモ...
-
連結管の使用方法について・・・
-
先輩から「バイバイ」と言われ...
-
月報に書くべき内容、良い見本...
-
三菱グループには東大卒より慶...
-
新人より早く帰るのは・・・
おすすめ情報