
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人日というのは工数管理の基本単位です。
1人日=3万円というのは1日を8時間で計算しているなら、
1人で12時間処理すれば1.5人日=4.5万円ですし、
2人で3日作業すれば6人日=18万円ですね。
通常、かかった時間を請求されるのではなく、仕様を提出し
人日を見積もってもらった上で、あとは追加作業が発生しても
見積もり以上払わない契約にしておくのが外注をつかうときの
ポイントになるでしょう。
変な話、無能な技術者をあてがわれると、人日はどんどん増えつづけ
ますので、実際の作業時間でお金を払うのは論外です。
No.1
- 回答日時:
多分、総額の見積もりとして出ているのであれば、作業人数1人で、
1日作業で3万円ってことでしょうね。
見積もりが作業単価のみの連絡であったなら、1人が1日作業で3万って事ですね。
どちらにしても、総額なのか問い合わせをしておいた方がいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金融業・保険業 賃貸修理費用の相場について 6 2023/03/31 22:44
- その他(法律) 契約は成立しているのか? 1 2022/07/15 22:18
- 確定申告 店舗を駐車場にしたい 2 2022/07/02 08:22
- 医療費 東京(もしくは東京の近くの市町村)での1人暮らし費用(手取り17.5万) 2 2023/05/23 00:11
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- 引越し・部屋探し 閑散期・近距離の引っ越し。金額は妥当? 2 2022/04/06 21:37
- 確定申告 アルバイト、業務委託の税金について 3 2022/06/24 19:20
- 法人税 外形標準課税の名古屋市への均等割りについて 1 2022/05/06 03:03
- 生命保険 生命保険、掛け捨て+積立NISA運用か、外貨建て変額保険か 3 2023/07/22 20:09
- その他(住宅・住まい) 便利屋への対応について 1 2023/08/19 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事において、「(ある作業を)...
-
照明器具交換 活線作業について
-
作業をしながら数を数え続ける...
-
簡単な作業机の作り方について
-
ドキュメントの回復がでるので...
-
ノーリツ製油だき温水ボイラー...
-
一人残業または一人休日出勤っ...
-
無能を辞めさせる事について
-
★これは何だっ!?!?!?!?
-
鉄粉、粉塵について
-
引越しの見積もり時は作業員2人...
-
カブの葉は、アク抜き必要です...
-
労災の休業補償について
-
製造業におけるSV派遣てどうい...
-
SB3UGSでのfbxで出力した際fbx...
-
カレーの玉ねぎについて
-
就労移行支援我慢していける?
-
工数
-
玉子パックの詰め作業
-
試験採用で働いてます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事において、「(ある作業を)...
-
作業をしながら数を数え続ける...
-
製造業におけるSV派遣てどうい...
-
照明器具交換 活線作業について
-
一人残業または一人休日出勤っ...
-
ある動作が「ひとまず終わった...
-
「TT」とはどういう意味でしょ...
-
引越し作業員は、作業時にドラ...
-
引越しの見積もり時は作業員2人...
-
実作業はどんな意味ですか?
-
「作業の指示、ありがとうござ...
-
カブの葉は、アク抜き必要です...
-
鉄粉、粉塵について
-
映画FALLを見たのですが高さ600...
-
VectorWorks の作業画面の取り...
-
承認者が照査を兼ねていたら照...
-
建設工事 土日祝 時間 法律
-
無能を辞めさせる事について
-
迷惑コンクリートミキサー
-
仕事で上の人に話しかける時の...
おすすめ情報