dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在大学4年生で、去年教員採用試験に落ちたものです。

とにかく今年は常勤講師でも非常勤講師でもいいと思い
登録をしていました。

すると私立高校の講師の欠員が急遽出たということで
お電話をいただき
3日後に面接をすることになりました。

そこで質問なのですが
この場合の面接とはどの程度を想定しておけばよいのでしょうか?
顔合わせ程度の面接なのか、それとも採用試験並みなのか
履歴書の志望動機欄はどう書くのか、
(その学校の教育理念など調べて書くなどの話は聞いたことがありますが
向こうからいただいた話なのでどう書けばいいのでしょうか?
どうしても取ってつけたようになってしまいます・・・)


高校の私立からお話が来るとは考えていなかったので
3日間で何ができるのか、焦っています。不安で仕方ありません。

私立高校なので場所によって違うと思いますが
経験のある方、いらっしゃいましたら少しでもいいのでアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

おっしゃるとおり、私立高校なんで高校によると思いますが、普通、講師ならそんなに厳しい面接はしません。


特に急遽ということで、向こうから電話があったのなら、ある程度絞り込んで、あなたに連絡してきているのだと思います。
学校の方針をきちんと調べて、教員に相応しい振る舞いをして受ければ問題ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!