dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「泥棒」の対義語と言うか、
「人に何かプレゼントする人」を表す言葉はありませんか?

「あいつは骨董品ばかりを盗む、骨董品泥棒だ」みたいに、
「あいつは骨董品をいつもくれる、骨董品○○」だ、と表現したいのですが。

A 回答 (5件)

泥棒に対義語なんかありません。



最近の流行にのって「おくりびと」っていうのはどうでしょう。
「死者を送る」じゃなくて「ものを贈る」って意味で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/20 15:34

戦中戦後の物不足の時代によく使われた「配給」という言葉と「マニア」をくっつけて「配給マニア」はいかがですか。



その他、「寄付マニア」「寄進マニア」「寄贈マニア」・・・。
単純に、「○○配り」・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/20 15:34

人は難しいと思うのですが、行為としてなら『贈答』や『贈進』が有ります。

『泥棒』の対義語なら『警察官』なような気もしますし…
後は『贈呈』は公式の場で改まった気持ちで人に物を差上げる事を云い、『進呈』は個人的な関係で気軽に物を差上げる事を云うそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/20 15:35

「人に何かプレゼントする人」といえばサンタクロース?


骨董品サンタクロースでは変ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/20 15:35

人ではありませんが、


行為としては「喜捨」という言葉が、
まあまあ近いかもしれませんね。

実は結構深い意味の言葉であるようですが…。
http://blog.livedoor.jp/goodspeed2005/archives/5 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/20 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!