dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年程前にヤフーオークションで不要になったPCを出品したところ
ガイドライン違反ということでIDを停止させられました。
万一に備えてバックアップしておいたリカバリCD-Rを
「コピーしておいた物を付けます」と記載した文章に
問題あったようで、ヤフーとメールで数回やりとりしたのですが
雛形から貼り付けしただけのようなメールが送られてきただけで、
いくら説明したところでIDの再開も無いだろうと思い
面倒になってそのまま放置していました。
停止から数ヵ月後「Yahoo Japan IDが無効です」との表示だったので
強制退会になったのでそのまま放っておいてもよいだろうと思っていたら
いつまでも毎月会費を引き落とされていることに最近気づいたので
プレミアム会員の解除をしようとログインを試みましたが
*利用規約違反を理由にID、パスワード、サービスの利用禁止をさせていただいております。
との表示がでるだけで、利用は禁止...料金は徴収...ログインできず解除もできない...状態で
とても困っております。
何か方法をご存知の方おられましたら宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

ID停止後暫くするとID削除されます、


その際●日後に削除するのでマイオークションから登録情報の変更や削除して下さいと、通知されたと思います。

現状は出来なくなっているでしょう。
から、
ヤフーで無く
引き落としをされている銀行のサイトからオークション料金引き落としの利用停止などの手続きをする事になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
当時使用していたPCが故障したので受信メールの確認はできませんが
参考にさせていただきます。
銀行で引き落とし停止の手続きをしてみようと思います。
ローンやクレジットカードの引き落としではないのでできそうですが、
ヤフーの承諾なしに引き落としの停止を受け付けてもらえるか不安ですが.. 
fox37さんありがとうございました。

お礼日時:2009/03/15 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!