
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No. 1 です。
もとの文を出して頂けて、ようやく理解できました。^^
"that other" と "other" の違いは、"the other" と "other" の違いと少し似ています。
"one" "some" "other" "the other" "the others" は理解していらっしゃると思うので、"that other" と "the other" の違いに言及してみます。
仮に、三人の女性がいるとします。
その女性たちの噂をしている男性二人の会話です。
A: Hey, I like the girl with pink skirt. She's so cool!
B: Yeah, I agree. But I like the other girl better.
A: You mean the girl with jeans?
B: No, no! THAT other girl in a dress!
(注: 文法的には、この "the other" の使い方は誤っていますが、日常会話の中では見掛けることがあります。
"that other" の使われ方が分かりやすいと思うので出しましたが、混乱しないでくださいね。)
上の例のように、"the other" は単にもう一人の女性を指しているのに対して、"that other" は "そっちの" という意味が強くなります。
> Why did you only focus on that other little girl?
この例でいうと、
"なんで 'そっちの' 小さい女の子ばっかり気に懸けてるの"
ですね。
"that other" を "other" にすると、
"Why did you only focus on other little girls?"
"なんで '他の' 小さい女の子 'たち' ばっかり気に懸けてるの"
となります。
また、"小さい女の子" を単数にするために "another" を使ったとしても、
"Why did you only focus on another little girl?"
"なんで 'もう一人の' 小さい女の子ばっかり気に懸けてるの"
となり、やはり意味が違ってきます。
No.5
- 回答日時:
No. 1 & 4 です。
> A: Hey, I like the girl with pink skirt. She's so cool!
A: Hey, I like the girl with 'a' pink skirt. She's so cool!
でした。^^;

No.3
- 回答日時:
手もとの辞書の例文です(E-DIC 朝日出版社)。
これから推定すると最初に言及した以外のその他(other)のなかで発信者が確認している中のある部分のotherをthat otherで示していると言うようなことではないでしょうか。
How does this necktie look with this suit? / They just don't seem to go together. That other necktie looks better.
「この服にこのネクタイ、どうかな?」「何となくちぐはぐね。そっちのネクタイの方がいいわよ」
以下は想像ですが、仮に頭にa,b,c,..j(10個)がイメージされ、
one=a 1個とすると
the other=b...j
that other=たとえば、残り9個の中で、何かの要因で関連している部分集団(位置、性質など?)を示している。対比的に this other...などの表現もwebにあります。
other=これは発信者は特に他に対して、どれとどれという明確な定量、定性的なイメージでなくその他(おおぜい)というaboutなイメージがします。
日本と他の国を表現する場合、webではJapan and other countriesの方が、Japan and the other countries よりも多いことからもイメージできるかと思います。
No.2
- 回答日時:
すでにakichi momさんが細やかに説明してくださっていますので、別の切り口で書いてみます。
the otherは/the othersは補集合(残り全部を指す)
another/other+複数名詞/othersは残りの中の部分集合(残りのいくつか)
theがついていたら残り全部です。集合が二人なら相手のほう、多数ならその他の全部と考えたらいいと思います。
ここで使った部分集合、補集合という言葉は厳密な数学用語ではありませんが理解の一助になればいいと思います。
この回答への補足
that otherとotherの違いであっています。
もともとの文はWhy did you only focus on that other little girl?
となります。
No.1
- 回答日時:
"the other" のことではないですか。
そうだとして書きますね。
仮に、二人の人がいるとします。
その二人の内どちらか一人を "one"、残りの一人を "the other" で表します。
今度は三人の人がいるとします。
その三人の内、誰か一人を "one"、残りの二人を "the others" で表します。
今度はたくさんの人がいるとします。
その内、最初の何人かを "some"、次の何人か (残りの人ではない) を "others" で表します。
"other" は後ろに複数形の名詞を伴い、"他の" の意味を表します。
使われ方は "others" と同じです。
この回答への補足
that otherとotherの違いであっています。
もともとの文はWhy did you only focus on that other little girl?
となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 和訳の手伝いをお願いします 2 2023/02/27 11:42
- 英語 There are various anatomical and mucogingival cond 3 2022/05/05 10:28
- 英語 The bride and groom each in turn declare that they 2 2023/05/09 03:04
- 英語 another dogやother companiesというように不特定を表すanotherや ot 3 2023/08/21 19:54
- 英語 私の英訳を確認させてください。 3 2023/08/18 14:25
- 英語 日本語の意味を教えてください 2 2022/09/03 08:28
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学2年生です。 英検2級でこのライティングで何点くらい取れるでしょうか。(16満点) Some p 4 2022/04/01 17:38
- 日本語 格助詞について 2 2022/08/18 12:42
- 英語 訳し方を教えてください! 2 2023/05/06 09:29
- 英語 小説のタイトルの翻訳 1 2022/10/29 14:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語を勉強していたのですが、...
-
英語の読み方 2:1 1/120 1/100など
-
各組の英文がほぼ同じ意味にな...
-
Which one と Whichの使い分け
-
"Present is one" の意味
-
one is ~ another is ~は間違い...
-
one which ってどう言う意味で...
-
one / a single
-
下記の違いを教えてください
-
「他1名」、「他十数名」、「...
-
これらの文の文構造について
-
文章の中で、何度も同じ単語を...
-
数字の読み方について(至急お...
-
ファッション用語の”切換え”は...
-
送付状の英語
-
「上のやつ」と言いたい!
-
「一つ多い。」
-
英語の数字の数え方
-
「前々回の・・・」の表し方を...
-
では,1-5(1の5の意味)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語の読み方 2:1 1/120 1/100など
-
one is ~ another is ~は間違い...
-
one which ってどう言う意味で...
-
the only と only について the...
-
各組の英文がほぼ同じ意味にな...
-
「他1名」、「他十数名」、「...
-
英語の数字の数え方
-
Which one と Whichの使い分け
-
ファッション用語の”切換え”は...
-
one / a single
-
Which one?と聞かれたらどう答...
-
much fasterかmore fast
-
one of theseについて
-
数字の読み方について(至急お...
-
「1ヶ月前」を何と訳せば良い...
-
「一つ多い。」
-
addの反対語
-
two more hoursとanother two h...
-
英語の質問:one...another とon...
-
one of A, B, or Cという表現は...
おすすめ情報