
英語の読み方に関して教えて頂きたいと思います。
お聞きしたいのでは比率や分数の読み方なのですが、
[比率]
2:1 → two by one
1,000,000:1 → one million by one
5,000,000:3 → five million by three
画面のサイズやコントラストを説明する際に使います。
[分数]
1/120 → one one hundred twentieth
1/100 → one one hunderedth
といった具合で正しいのでしょうか。
申し訳御座いませんが、御教示頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「:」の読み方
野球のスコアのように「5対3」の場合は 5 to 3 とtoですね。
質問の比率の対の場合は、これは結局「÷」の記号と同じ意味ですから、by でいいでしょう。
画面のサイズ 16:9 はsixteen by nine。
「分数」
1/120 → one hundred twentieth
1/100 → one hunderedth
と分母のoneは付けないのが普通です。もちろん200はtwo handredthです。
ちなみに3/100はthree hundredthsと分母が複数になることに注意してください。分子が複数ならば全体が複数になります。
234/654などちょっと複雑な場合はtwo hundred thirty four over six hundred fifty four とoverまたはbyを使うのが一般的です。
Harry721様
御回答頂き有難う御座いました。
一番早く、かつ分子が複数の場合、複雑な事例まで御教示頂き有難う御座います。
おかげで今週幾度行ったプレゼンの中で活用することができました。
No.3
- 回答日時:
>two by one: 2x1(乗算)または、
2/1(除算)にもなり得ます。
(聞き手も同じ式を見ていれば可。)
そのまま、two colon one とか、two to one とも言います。
>1/120 → one one hundred twentieth
a/one hundred and twentieth
(the をつけると120番目となるので注意)
または、one over one hundred and twenty
>1/100 → one one hundredth
a/one hundredth で良いです。
one は2回不要です。
zak33697様
御回答頂き有難う御座います。
:に関してはコロンとそのまま読むこともあるのですね。勉強になりました。
有難う御座いました。

No.2
- 回答日時:
比率は、A:Bなら"A to B"、比率であることを明示するなら"the ratio of A to B"です。
2:1なら、(the ratio of) two to oneです。分数のほうは、1/2なら"a/one half"、1/3は"a/one third"、2/3は"two thirds"(最後のsに注意)、1/4は"a/one quarter/fourth"、3/4はsを忘れず"three quarters/fourths"、1/5以降は分母をfifth(s)、sixth(s)としていけばOKです。
しかし、分母や分子が大きい数のときは、別の言い方をすることが多いです。これは上記の分数にも使える読み方で、A/Bは"A over/by B"です(お示しの比率の読み方をすると分数と思われてしまうのですね)。
念のためですが、帯分数A・C/Bの読み方は"A and [上記分数の読み方]"です。
cozycube1様
御回答頂き有難う御座います。(お礼が遅くなり申し訳御座いません。)
おかげで海外顧客向けのプレゼンの中で上手く説明することができました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
3:1 (3対1)の発音
英語
-
a:bの読み方を教えて下さい
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
【10の13乗】って英語でどう読むのですか?
英語
-
4
比率 英語
英語
-
5
では,1-5(1の5の意味)の場合は?
英語
-
6
in what ってどう訳す?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
10の6乗は何と言ったらいいですか?
英語
-
8
Hope you doing wellに返す言葉
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
「なお、~」の英語表現
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
ご指摘ありがとうございました。 修正しましたので、確認お願い致します。 この上の文は正しい日本語にな
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
弊社のように、研究室のことを言うのに、「弊研究室」はおかしいでしょうか?当研究室などはよく見ると思い
日本語
-
12
例えばはe.g.?それともex.?
英語
-
13
パワーポイントの画面がずれる
PowerPoint(パワーポイント)
-
14
分子量の単位のダルトン(D)について
化学
-
15
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
16
11月23日 Nov 23rd ですか?それとも Nov 23th ?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
17
in what+S+Vの表現について
英語
-
18
半角のφ
英語
-
19
英語で括弧を使いますか? 「」、()、<>
英語
-
20
cm-1(波数の単位)の読み方
化学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Which one と Whichの使い分け
-
5
3:1 (3対1)の発音
-
6
the only と only について the...
-
7
much fasterかmore fast
-
8
「一番上の、一番下の」を英語で?
-
9
「他1名」、「他十数名」、「...
-
10
「数字の1(いち)」「アルファベ...
-
11
「1ヶ月前」を何と訳せば良い...
-
12
one / a single
-
13
「向こう1年間」の訳し方
-
14
「一つ多い。」
-
15
英語の数字の数え方
-
16
「1勝1敗」は英語でなんと言...
-
17
oneに形容詞が付くとa+形容詞+o...
-
18
ISO 9000の読み方
-
19
全ての完成を待たずに、出来上...
-
20
"-ve"の意味について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter