dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校6年担任です。感動的な卒業式にしたいのですが、どうすればいいですか?式中やその後の教室での別れ方でもいいのでアイディアよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

式当日に児童自身が感動するかどうかは、それまでの学校生活の中身次第でしょう。

充実した学校生活を送っていれば感動する、それだけです。

式当日に何か画策しても、充実していなかった児童はしらけるだけでしょうね。
充実していた児童ですら、大人が考える姑息な演出には敏感に嫌悪感を抱くかもしれません。

これまでの教育に自信があれば、自然に任せるのが一番感動的な式を迎えられる事だと思いますよ。

まぁ、感動を演出で作り出すことは不可能では無いけど、偽者の感動なんて数日で覚めますよ。大人になっても忘れない感動は、児童の心に自然に湧き上がってきたものだけでしょう。

「感動的にしたい」という考え方そのものが、疑問です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!