
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
化粧をするのが女のマナーのように、
爪先に気を使うのも女のマナーだと思います。
派手すぎず、白のフレンチやヌーディーカラーであれば、
オフィスにもピッタリだと思いますよ。
ネイルアートのデザインなども、
いろんなサイトで参考にされてみてはどうでしょうか。
http://nail-m.com/nail/art.html
http://nailc.jp
No.6
- 回答日時:
キモチはすごくわかります~
私も就活・就職したての頃はネイルどうしようって悩んでました。
その時はすごくヤキモキするけど、実際先輩になってみるとネイルしている後輩なんて
全然気になりませんよ~!ただスカルプとか派手すぎるデザインだと別かな。
ネイルするにしても、ようは仕事の邪魔にならなければいいと思います。
ジェルネイルなら、短くてもできるし、フレンチとかラメグラとかカラーなら、
逆に好印象だと思いますよ☆
ネイルなんて言語道断って言う人いるかもしれないけど、
お化粧がマナーっていうのとそんなに変わりないんじゃないかな。
指先だってキレイな方が周囲の印象もいいと思いますし♪
私は通勤がてら新宿のSTUDIO SHINY(スタジオシャイニー)というネイルサロンでよくやってもらいます。
ネイリストさんと仲良くなると、オフィスでもOKな範囲で
プライベートでもかわいく見せられるデザインを提案してくれますよ~☆
ギャルっぽいお店よりも、スタジオシャイニーさんくらいの隠れ家的お店の方が
そういう相談にはのってくれると思います。
あと、はげかけのネイルは絶対NG!
これは、会社どうこうよりかは女としてのマナーです。
最近は自宅用のジェルオフもたくさん売っているので、
マメにメンテナンスしてくださいね~☆
No.5
- 回答日時:
>、ベテランの社員さん
・・・に、相当する、おばちゃんです。
話になりません。
ファッション系の職場ならいろいろあるでしょうけど。
一般的な事務でというなら、役立つ仕事をするためには
つめに対する気配り、しゃれは邪魔以外の何ものでもない。
せっせと掃除や、片付けや、雑巾がけなどもあるし。
ファイル一つを動かしたり、片付けたり・・・ね。
隣で長いつめで、キータッチをカチカチやったり、
「つめが・・・」とか言うようならね。
それに、そのようなつめで、お茶だししたり、
いっしゅ、汚れ仕事のようなこともフツウは事務でもする。
ダレがこんなのを採用したんだ!
といわれないように、「働き」としてやくにたつように・・・です。
見せ掛けだけの「職場の花」の時代ではないでしょう。

No.4
- 回答日時:
とりあえず、半年くらいは透明にしておくのが無難かも。
そのあいだに、先輩女性社員たちの手をよく観察して、全体的に派手なようなら、少し明るめのネイルにしてみる。
彼女たちが全体的に地味めなら、それに合わせてごく薄いピンクとかにしておく。
周囲に合わせるのが、一番いいかもしれませんね。
大体において、新入社員が一人で突出するのはマズイので…。
色々、気配りを工夫してみて下さいね^^
No.3
- 回答日時:
あなたは会社に何をしに行くのですか?
会社は働いて給料をもらう所です
最近勘違いしてる女性の方が増えて嘆かわしいのですが
はっきり言って考え方が甘いです。
そもそも4月から入社するのに気になっているのがネイルが出てくる事自体おかしいです。
新入社員なのですから爪に時間をかけるよりもっと他の事に時間をかけてみてはいかがですか?
No.2
- 回答日時:
最初は抑えめにしてください。
慣れてきて、状況を見て徐々に・・・派手にしていったらいいと思いますよ。それか、取り外し可能なものにして・・・とか。
だって、「新人のくせに・・・」なんて怖いですし、いい印象を持たれませんもの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 会社・職場 今後出戻り転職を取り入れる会社は増えていくのでしょうか? 4 2023/05/24 14:48
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 会社・職場 職場で余り者扱いを受けていて辛いです。当方、調剤薬局の事務員5年目の者です。うちの薬局は複数の店舗を 4 2022/11/08 15:13
- その他(社会・学校・職場) 職場で余り者扱いを受けていて辛いです。当方、調剤薬局の事務員5年目です。うちの薬局は複数の店舗を構え 4 2022/11/09 22:10
- 会社・職場 職場で余り者扱いを受けていて辛いです。当方、調剤薬局の事務員5年目です。うちの薬局は複数の店舗を構え 4 2022/11/09 15:49
- 転職 転職での見極め方について 社会人13年目、3年ほど前に転職して正社員として2社経験しています。 1社 5 2022/06/12 08:54
- 会社・職場 派遣社員です。 同じ派遣社員の人との関わり方に悩んでいます。 大手企業のデータ入力のお仕事で、1ヶ月 2 2022/09/07 22:46
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニルーターとネイルマシンの...
-
爪の長い人ってどうやってキー...
-
ネイルチップは二重のり(アイプ...
-
ネイルチップの接着に使う入れ...
-
何ゆえに女は爪を伸ばすのか?
-
ジェルネイルした後に手指の消...
-
男性は女子のネイルにどれくら...
-
爪が肉のところから割れてしま...
-
閲覧注意。汚い指の画像があります
-
新入社員のネイルってどこまで...
-
つけ爪を使用する時は、自爪を...
-
つけ爪に入れ歯安定剤
-
友達にネイルを頼まれるけど、...
-
アラフォーで痛いネイルってど...
-
爪の先がまだらに白いです。
-
マニキュア・アクリルリキッド...
-
手についた煤を落とすには?
-
ジェルネイルの表面に一瞬カミ...
-
スカルプチュアについて
-
小学校教諭のネイルはどこまで...
おすすめ情報