
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
AM放送は、中波放送局(AM)で、中波放送局は、531kHzから1602kHzまでの周波数帯
FM放送は、超短波放送局(県域FM局等)で、76MHzから108MHzまでの周波数帯
のことで質問されていると判断されます。
用語が正しくありませんが、条件付きで幾つかあっています。
占有周波数帯幅で、『占有周波数範囲』ではありません。
AM変調は振幅変調で周波数偏移はありません。
搬送波を振幅変調するので、変調信号の成分が上下側帯波で拡がります。
電波法では6KHz以下と規定されていた筈です。これにステレオ信号用の成分を変調します。
現在のAM放送は9K/18KHz置きのチヤンネル間隔です。かなり昔は10KH/20KHzで
運用されていましたが、混信の対策で変更された経過があります。
FM放送は周波数変調ですので、AM変調の様な上下側帯波にはならず、搬送波自身が
上下に変調周波数置きにスペクトラムが存在します。
(1)中波放送局の占有周波数帯幅は6KHz/9KHzです。
(2)FM放送の ・・・ひずみを許す・・・無限に帯域が広がる?
歪み成分は変調器の直線性で決定されます。音量の強弱の最大値が帯域拡大です。
変調度を75KH変移とすれば、75KHz以下でリミッタを掛けて帯域外成分を制限します。
(3)割愛します。
(4)FM放送の占有周波帯幅は、75kHz です周波数偏移分です。
(5)FMステレオ放送・・・その通り、多重変調です。
下記の質問と併せて考えてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4804991.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラジオ 函館コミュニティFM(FMいるか)を長波放送したら江差まで届きますか?? 周波数170kHz 送信出 4 2022/04/18 08:18
- ラジオ iPhone 13 Pro でワイドFM(AM放送そのものをFMの周波数で放送する補完的放送)と通常 2 2022/07/05 04:50
- ラジオ 拡大FM放送が、短波帯に入る現象は? 5 2022/04/08 16:47
- ラジオ FM放送って充電器の強力なスイッチングノイズの影響は、受けないのでしょうか?? 今までは、我が家では 2 2022/08/04 23:29
- 工学 Wi-Fiルーターから出る電波とFMトランスミッターから出る電波どちらが周波数高いですか?? また波 5 2022/11/26 15:50
- 物理学 風車から出る音(その②) 8 2023/04/17 12:25
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiルーターから出る電波とFMトランスミッターから出る電波どちらが周波数高いですか?? またル 5 2022/11/24 12:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
- 数学 フーリエ変換後の負の周波数成分の扱いについて 4 2022/09/03 10:18
- その他(テレビ・ラジオ) 一般家庭のNHK受信料に関する質問です。 我が家に3台テレビがあり、地上波だけ受信料を払っています。 2 2023/03/26 17:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯でよく使われる単位「hz」...
-
太平洋戦争中の外国や戦地との...
-
占有周波数帯域幅と最大周波数...
-
電波干渉について
-
電波の影響でストーブの電源が...
-
個人に嫌がらせする電磁波攻撃...
-
電気信号と電波の違いを教えて...
-
周波数帯による伝達情報量のちがい
-
TVなどのリモコンの先端に着...
-
夜になるとAM・FMラジオの感度...
-
GPSについて
-
レーダの偽像について
-
周波数偏移の求め方?
-
FM波のS/N改善係数について
-
宇宙の電波はどこまで届くの
-
紙はなぜ電波を透過するか?
-
シリアル通信の速度
-
スマホ同士の電波が干渉して聞...
-
大理石って電波を通しますか?
-
FM(周波数変調)の占有周波数帯...
おすすめ情報