dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビのリモコンで
正常に赤外線が出ているかどうかをなるべく家にあるもので確認する方法はありますか?

パソコンにIrDA赤外線通信モジュールというのがついていますが、これは使えるのかな?
と思ったのですが、よくわかりません。

これを使うとリモコンからどんな信号がでているのかもわかるのでしょうか?
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

53歳 男性



携帯電話のカメラで見て下さい

キーを押すと点灯しているのが分かります

ただ、データが壊れていても点灯する場合がありますので

あくまでも何かしら出ているの確認のみです。

パソコンに赤外線が付いているならリモコン用データを動作させないと使えません

パソコンのはあくまでもデータ通信用です

ソフト作れるなら、動作が出来ると思いますよ

この回答への補足

回答どうもありがとうございます。携帯電話のカメラで出ているかどうかは確認できるのですね。やってみます。パソコンでは主に通信用なのですね、ソフトを自分では作れないのですが、ソフトがあればできるのですね。そういうソフトはあるんでしょうか?

補足日時:2014/03/23 11:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。
教えていただいて大変参考になりました。

お礼日時:2014/08/25 10:44

>これを使うとリモコンから


>どんな信号がでているのかもわかるのでしょうか?

 1番簡単で有名な方法だと
携帯電話、デジカメで確認する方法でしょうね

 

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。
教えていただいて大変参考になりました。

お礼日時:2014/08/25 10:45

目で無く、耳で確かめる方法があります。


 たいていは、どこのご家庭にもあると思われる、AMラジオを使用します。
 AMラジオで放送を受信して、近くでリモコンのボタンを押してみます。
 信号が出ていれば、ラジオから「ブッブッ」とか「ビビッ」といったノイズが出ます。
 ただしこれは、赤外線式のリモコンの場合、割りと大きなノイズが出ますが、パナソニックのBDレコーダーの一部の機種に採用されている、電波式のリモコンの場合、小さなノイズしか出ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。
教えていただいて大変参考になりました。

お礼日時:2014/08/25 10:45

テレビで操作できればいいじゃん。

この回答への補足

テレビ本体はもうなくなっていまして
リモコンだけ動作確認したいところです

補足日時:2014/03/23 11:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。
教えていただいて大変参考になりました。

お礼日時:2014/08/25 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!