

義家弘介なんていうヤンキー先生みたいなのがいます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%B3% …
これと似たような感じで、小中学校の時は、体が大きく、力が強いことを武器に同級生はもちろんのこと、先輩にまで暴力を加え、何人もの子供を不登校、引きこもりに追いやった不良少年がいました。少年院にもいったと思います。
あれから10年近く経ったのですが、先日、その不良少年が、大検?から大学へ行き、母校の小学校で教員になるための教育実習を受けたというのを耳にしました。
本人の努力もあったと思うのですが、私たち、被害者からしたら自己中極まりない行動に遺憾溢れています。
自分をいじめていたヤンキーに対して「先生!」と呼び、自分の子供がお世話になる立場を考えると夜も眠れません。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
同級生に暴力をふるうなんて本当にひどいですよね。
許せない行為です。あなたの今のお気持ち、もっともです。でも、その不良少年、少年院時代を経て10年近く経った今ではあなたが知っていたのとは全く違う人間になっているのではないでしょうか。大学で教員になるための勉強をし、母校で教育実習をするのは簡単なことではありません。それをやろうと思い立った裏には、自分の過去の行動を恥じ、昔の自分の過ちを償う意味で、社会や子供たちのために教育の現場で貢献したい、という気持ちがあるのではないでしょうか。自分が不良だったから、不良少年少女の気持ちが痛いくらいわかるだろうし、自分と同じ間違いを将来を担う子供たちにさせたくない、という思いがそこにあるのではないでしょうか。もしかしたらその人、とてもいい先生になるのかもしれませんよ。
その人にも人権がありますから、教員になるのをとめることはできません。ここはとりあえず見守って、もしその人が教師として間違った行為をするようなら正式に抗議なさればいいのでは?それでもあなたのお気持ちが治まらないなら、あなたの素直なお気持ちを手紙で送ってみてはいかがでしょう。その人、自分が中学時代に他の人にどれだけ辛い思いをさせたのかを改めて反省し、ますます教師としての自分の立場の大切さに気づき、努力してくれるのではないでしょうか。
この回答への補足
いい先生になったところで、私たちには、ほとんど何の利点もありません。
後悔があるならあるで、遠く、離れた地域で勝手にやっていてほしいものです。
親切な回答ありがとうございます^^
No.8
- 回答日時:
そうですね。
確かに私も元ヤンキーだった類で「他人に迷惑を掛けた系の話」は嫌いです。
確かに被害者の方々はそれぞれに思いはあるかとも思いますし、それも理解できますし、もしかすればその当事者も改心して教員を目指して、一からやり直してきたのかも知れません。でも、それも理解できます。
被害者感情っていうのもありますね。確かに。
罪を罪として罰を受けてはきたものの心情的には許せないという部分。その当事者が罪を償ったかは別として、過去の過ちをどのように精算すべきか、またさせるべきか。質問者さん自身も考えた方がいいかも知れません(質問者さんが悪いとは決して言ってません)
また、それが未来に向かって行われること自体が、両者にとって望ましい建設的なことなのかも。
心情的には、他の地域ならともかく、「なぜこの学校なんだ?」ではあるでしょうが。
No.7
- 回答日時:
小学校で教育実習を受けたということは、彼は小学校の教員を目指しているのでしょうか?
彼にとって小学校時代に特別な思いでもあるのでしょうか?
或いはまともな職にありつける見込みがなく、いわゆる「デモシカ教員」(仕方なく先生デモやるか、先生にシカなれない)を目指しているのかもしれません。
人手不足で競争率の低下している大都市圏の小学校教員なら、今ならそう苦労せずに教員になれると思います。
そんな情報を手に入れての行動かもしれませんね。
ご質問者様の10年前に彼から受けた「心身の傷」を思えば、不愉快な気持ちは十分理解できます。
その彼に対する「恨み」「憎しみ」の感情表現をされるなら、一度彼に会って、過去の過ちに対してどう考えているのか話を聞いてみましょう。
「教員」という仕事は一昔前と違い、とてつもなく(?)大変な仕事です。私生活を「無」の状態にする覚悟が必要です。
公務員だから「クビ」にはならないだろう、なんて甘い考えは通用しません。
「先生さま」など敬われる時代は遠いの昔の話です。勉強を教える、子供と接するという役目は、仕事の中のほんの一部にすぎません。
ある時は「借金とり」になり保護者から罵声を浴び、またある時は「清掃員」になり便所の便器に手を突っ込む、その役目は多種多様です。
肉体を酷使することから、精神の全てを打ち砕かれるかと思われるほどの「ストレス地獄」まで、彼の前途を待ち受けているものは困難の連続に違いありません。
もし彼が、当時のように「やりたい放題」の浅はかな人間で、他人の気持ちを全く考えない「精神年齢」から成長していないとしたら、おそらく採用されたとしても1年持たないでしょう。
仮にご質問者さまのお子様がお世話になる時まで彼が教員をやっていたとしたら、百歩譲って彼の心に「革命」の風が吹きすっかり改心したと理解しましょう。
ご質問者さまを含めて過去に迷惑を被った「被害者」への、精一杯の「懺悔」の気持ちかもしれません。
そして彼も一応まっとうな仕事でこの「国」に税金を支払うことになるのですから、目をつぶって「よし」としてあげては?
少なくとも永久に税金も支払わずに「死罪」になるよりましでは?
この回答への補足
「懺悔」の気持ちがあり「改心」したとしても、彼が教員をすることによって、私たちの気持ちが晴れるかといったらそうではありません。
もし、「懺悔」の気持ちがあるのなら、3K(汚い、きつい、給料低い)といわれる介護職←(介護職を低く見ているわけではありません)など国、地域が必要としている職種についてほしいものです。
税金で給料をもらい、先生と呼ばれ、地域の子供たちがそいつを見て育っていくのには納得できません。
回答ありがとうございます。

No.6
- 回答日時:
今の段階で貴方が悩む必要はありません。
教育実習を受けて教員資格を得ても、公立の教員試験に最終合格する確率はかなり低いものです。
また、教員試験に不合格の場合、都道府県によると思いますが、数年間臨時教員を勤めれば正規教員採用への道がありますが、そもそも臨時教員への採用さえ、絶対的なものではありません。
ろくでもない人間であれば必ず挫折します。
その人が公立ではなく私立の教員になったのなら、その学校へ行かせなければいいだけです。
この回答への補足
可能性のある、不幸な将来のことを考えると、低い確率でも不安です。上に上げた「義家弘介」を詳しく知っているわけではありませんが、今は教員をやめて、政治家をやっているそうです。
この種の人間は、「自己中心で目立ちたがり」という私利私欲を満たすためにアクションを起こしている気がします。
回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
まず、その本人の所に抗議に行ってみては如何でしょうか?
本当に改心しているなら暴力は振るわないだろうから、あなたが口げんかで勝てるかどうかです。していないなら、あえて殴られましょう。そうすれば、相手を告発できますから。
また、受け入れ先の学校に対して、正式に抗議するのも良いかもしれません。ただ、その本人だけではなく、当時の出来事に対して、学校としての対処が不十分だったという点も責めないと、単なる個人攻撃になります。
正当な抗議か、単なる個人攻撃かの線引きは結構難しいかもしれませんが。。。

No.2
- 回答日時:
気持ちは分かります。
今はどうあれ、過去を知っている者にとっては
あまり愉快な話ではありません。
ただ、そういう人間であるからこそできることというのは
あると思います。
暴力に長けた生徒を抑えるには
やはり理屈よりもその手の迫力がある
人間でないとできないというのはあると思います。
たぶん、採用側もそういう意図なんでしょう。
ここは、過去のリベンジも兼ねて
モンスター化して困らせてやるというのも
面白いかもしれません。。
No.1
- 回答日時:
芸能人・島田伸助さんは もとヤンキー暴走族というのを
ご存じでしょうか。
昔の過ちを許さないのは自由です。
しかし、認めるべきところは認めること。
それができない人は人間として、
欠陥品と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 「入社式で居眠りした新入社員が…」カップヌードル公式Twitterが変わり果てた姿を投稿 2 2023/04/05 08:29
- その他(ニュース・社会制度・災害) ニューロセクシズム(神経性差別)対策方法は何かありますか? 1 2022/10/26 20:40
- 政治 沖縄の基地反対の座り込みについて、ひろゆきさんの意見って当然のことじゃないの? 私も騙されてたよ 27 2022/10/08 05:06
- 政治 NHK党 立花孝志 選挙妨害にあってますが 選挙妨害 有罪にならない? ヤジは合法? 6 2023/05/07 17:02
- サッカー・フットサル フットボールの魅力。 3 2023/01/01 23:00
- 事件・事故 「テロリストの女王」重信房子が刑期満了で出所へ 5 2022/05/27 17:13
- 小学校 「学校で少しミスしたら、支援学級に行かされる!!」と泣いて怯える娘 9 2022/08/15 22:07
- サッカー・フットサル フットボールの魅力。 2 2022/08/16 23:00
- 電気工事士 バッテリーの電気をコンセントから逆流させて系統に電力供給するアイデア 7 2023/02/11 13:36
- その他(趣味・アウトドア・車) 12V/5V DCDCコンバーターについて 4 2023/06/20 07:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教員2年目。辞めたいです。 新...
-
委員会と部会の違いとは?
-
先生って異動でお別れする時に...
-
ホワイトデー
-
教師・教員・教諭の違い
-
新潟県の教員学閥について
-
目安箱にかわる適切なネーミング
-
教員の出産時期
-
【質問】 バレンタインで塾の女...
-
教師は低学歴がやる負け組職業...
-
学校の先生にクズが多いのは何...
-
教員の方に質問 髪を染めるこ...
-
髪色のトーンが11以上ある教員...
-
教員の出世について
-
教員の悪口三昧
-
教員です。男子生徒と話してた...
-
女子高校生に質問です。(女子高...
-
教師として働きやすい、都道府...
-
私、今日学校休んだんですよ!...
-
公立学校の教員に移動があるの...
おすすめ情報