
楽天オークションで落札されたのですが、こちらの理由(商品紛失)で取引キャンセルとなりました。
こちらに責任があるのは確かですが、取引キャンセルの手続きもしたのですが、落札者からしつこく「キャンセルにしたんだから慰謝料1万円払え」と言われます。
商品自体は300円くらいの物です。
相手にしない方がいいと思い放って置いたのですが、何度もメッセージが送られてきます(「無視するのか」などと)
こちらの住所などを相手は全部知っているので、どうしたらいいのか分らずに困っています。
オークション側に連絡しても、そこまで関与してくれないのではと思うのですが…。
正直精神的につらいです。
どうしたらいいものでしょうか。
お願いします。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
出品中に取り消し、
終了後でもすぐ取り消しをすれば良かったです。
相手が取引き開始、支払いを行う前にすべきでした。
支払ったら発送して下さいとなっていたでしょう。
その時点になってしまったら送らなければ良かったです。
相手の返金要請に応じる必要は無かったです。
*送らなければ返金されますので。
発送も届いてもいないのに
応じ同意した物ですから返送先が公開されたのでしょう。
問題は相手は支払い済みであり出品者の口座に入金される可能性があるということです。
評価ができる状態ということは取引は完了したという事になります。
評価する、という項目になっていますか?
ややこしくなっていますが。
成立していたら数日後楽天から入金予定日が通知されます。
*返品要請でなく返金要請で同意であり、
落札者には返金されるとは思いますが。
この点は注意しておきましょう。
用品が300円でも
相手の受け取り口座が三井住友銀行以外でしたら支払った300円プラス送料のうち手数料198円以上は引かれるでしょう。
支払いの際にも手数料は掛かっているでしょう。
手元に幾ら戻るでしょうか?マイナスの場合もあります。
お怒りも理解できます・・・。慰謝料は法外ですが。
住所氏名が判るなら詫び状の手紙を出したり、
1番は商品を用意し送る事ではあると思います。
後は完全無視です。
そうですね、入金される前に取り消せれば良かったですね。
楽天に問い合わせた所、発送前でしたので、楽天より商品の代金のみが返金されるそうです。
「返金の日にちについては直接落札者様に問い合わせをしていただくように伝えてください」との事でした。
先ほど「ご迷惑をお掛けしました」という事と、楽天より返答いただいたその内容を落札者に送りました。
これで終わればいいのですが…最近メールを見るのが嫌になってきてしまって(汗)
「今度返答は致しかねます」とも伝えました。
今後何も無ければいいですが(汗)
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
ご参考までに、売買取引の場合に裁判所は、取引相手に著しく不快な思いをさせたなどの非常にまれなケースでもない限り、慰謝料請求を撥ねています。
お書きの内容からはそのようなケースに該当するかどうか不明ですが、一般論でいえば、オークション取引における慰謝料請求はそうそう認められないものです。
No.10
- 回答日時:
No.6です。
慰謝料請求について、語弊があるといけないので補足しておきます。
基本的には、
メールで請求→郵便(内容証明)で請求→民事訴訟
というような流れになるのが一般的かと思います。
慰謝料等が認められるかどうかは、民事訴訟で決着をつけることになります。
今回は、メールで請求以上のことはしてこないと思いますよ。
相手側によほど勝てる自信があれば別ですが、そうでなければ金額的にみてもマイナスになりますから。
それに、状況からして、相手が訴えても、きちんと論点をずらさずに反論できれば、相手の言い分は通らないでしょう。
オークション運営側に、念のため、事情を連絡しておいてはいかがでしょうか。
他の出品物での書き込みについても報告して、可能であればその人のコメントの削除をお願いする。
他の出品物にまで書き込むのは、度が過ぎているように思いますし。
相手と取引した商品の掲示板で、
・楽天側から返金がある
・それ(商品代金)以上の要求には応じない
ということを伝えて、無視。
相手が自宅に来れば、警察を呼んでください。荒唐無稽な要求ですし。
アドバイス有難う御座います。
まともに相手と話し合っても意味はなさそうですね。
絶えかねて返信しそうに何度もなりましたが…。
オークション運営側に事情を話してみます。
すぐに対応してくれるのかどうか分りませんが、伝えてみようと思います。
そして相手には伝えるべき事だけを伝えたいと思います。m(_ _)m
No.9
- 回答日時:
>返金に同意~
相手が返金申請したのですか?
何か手続きしましたか?
応じたのは早計でややこしくなります。
商品を送らなければ自動的に不成立となります。
返金もされます。
通常取引ですね
相手には出品者側の住所は判らないと思います。
返金要請をし同意し返品出来るようになったら返送先が開示されるものです。
だから判らないと思います。
届いていないのだから。
メッセージで教えたのでしょうか?
他の出品物に質問してくるなら気にしない事です。
入札されたら入札取り消しも出来ます。
ペナルテイは受けています。
悪い評価と取り消しで手数料が発生したと思います。
それで終わりです。
営業妨害、脅迫にもなり兼ねません。
何かあったら楽天、警察に報告、
相手にもそう伝えましょう。
実際に家に来るなどしません。
ありがとうございます。
送付先情報(相手)と送付元情報(当方)が返金同意の画面で今も見ることが出来るのです。(メール便発送だとそうなのでしょうか)
評価をしないと完了にはならないのかもしれませんが、
どういった評価をつけていいか分からないので評価はせずに置いておこうかと思っていたのですが…。
No.8
- 回答日時:
楽オク?
手続きもして取引完了(取引不成立)となったのでしょう?
暫くするとメッセージ機能も使えなくなると思います。
回数制限もあったと思います。
120日を過ぎれば完全に出来なくなります。
商品は送っていないのでしょう?(発送できない)
相手は取引き開始、支払いはされたのですか?
相手は住所、氏名は知らない(判らない)と思います。
教えたのですか?
メッセージは監視されています。
内容に不適切なものがあれば削除されます。
この様なキャンセル料の要求など削除対象です。
どこかで削除されるか、楽天に報告すれば削除されるでしょう。
支払いはされていなければ
通常取引でも相手の住所も表示されません。
*出品者の住所も判りません。
どうやってキャンセル料を支払わせるのでしょう?
住所やメルアドなど個人情報を書いたら削除されます。
無視し続けましょう。
ありがとうございます。
はい、楽オクです。
入金してもらった後、商品を送れなくなったので理由を述べ、「返金に同意」もして、
「取引不成立」になりました。
それで取引は終了しているのですが、
今日になってからは他の商品の質問欄に「お金を返せ」「無視し続けて逃げるつもりか」などと、書き込みもされるようになりました。
発送がメール便でしたので、お互いの住所が分かるのです。
こちらは自宅ですが相手方はアパートでしたので、いまいち相手の正体がよく分からないので余計に不安です。
とりあえず無視し続けていいのでしょうか…。
No.7
- 回答日時:
No.5です。
再書き込みで失礼致します。
> 「お金を返して下さい」とその落札者から書き込みがありました。
あれ?
入金してもらっていて、お金返していないんですか!?
まさかそんな事ないですよね(^^ゞ
入金されているのなら「速やかに返金」してあげて下さいね。
質問者様の都合でのキャンセルなんですから。
自分なら相手の「振り込み手数料」も込みで返金しますけど・・これは人それぞれですからしなくても構いませんけど・・。
楽天オークションは落札者が受け取り確認をしてから、出品者の方にお金が支払われるようなのです。
ですから、お互いが取引キャンセルに合意して取引が終わったので落札者にお金が戻り、私はキャンセル料を払うという形の様です。
この説明を落札者にした方がいいのでしょうか?
「お金を返せ」「手数料・迷惑料合わせて1万円を払え」とそればかりです。
理解していないのか、分っていながら絡んできているのか分りません。
関わらない方が無難だと判断したのですが、
「このまま無視し続けるなら訴訟を起こしますよ」などという内容もありましたのでどうしたらいいのか困ってしまったわけです…。
確かに元は自分が悪いのですけれど…。
No.6
- 回答日時:
>相手も返金されないからこっちを本当に詐欺だと思って疑っているのかもしれないので、
>
すみません、お礼に書かれた文章が気になったので。
相手があなたにお金を振り込んだのに、それを返金していないのでしょうか。
そうであるならば、ただちに返金してください。
慰謝料は払う必要がありませんが、返金しないのはダメですから。
そうでないなら、無視で大丈夫だと思います。
慰謝料の請求も郵便で請求(交渉)するものですし。
すみません。後から余計な口出しを…
お金は受け取っておりませんので大丈夫です。
慰謝料の請求も郵便で出来るのですね。
自宅の電話なども住所から調べる事が出来ると思いますので、
子供や親など、家族にまで嫌な思いをさせるようになったら…と思い、悩んでしまって…。
お返事、ありがとう御座いました。
No.5
- 回答日時:
自分も基本「無視」で十分だと判断します。
もし脅す様なコメントが書き込まれたら、それをプリントして警察に行けば良いと思いますよ。
質問者様も相手の住所を知っているのですよね?
毅然と事実のみを伝えて、落ち度を認めて対応しているのですから問題有りません。
万が一(一億の一も無い・・)自宅へ直接来て「慰謝料払え」などと叫いたらその場で警察へ連絡して連れて行ってもらいましょう♪
大丈夫・・絶対来ませんよ、ご安心下さい。
もうメッセージが「うざい」と思われるなら、いっそIDを変えてしまうのも手です。
どこにでもこんな落札者は居るものです、あまり気にせずに。
皆さんありがとう御座います。
この場をお借りして皆さんへお礼を書かせていただきます。
少し安心しましたのですが、
先ほど他の出品物への質問に「お金を返して下さい」とその落札者から書き込みがありました。
相手も返金されないからこっちを本当に詐欺だと思って疑っているのかもしれないので、何か書こうかと、つい思ってしまいましが…とりあえずそのままにしてあります。
(返事が無い事が余計不安にさせるのでしょうか?それとも本当に嫌がらせなだけなのか分りませんが…)
IDを変えると、今の評価もゼロからスタートなんですよね。
私の出品中もチェックしているようなので、また探されてしまいそうな気もします…。
No.4
- 回答日時:
そういうクレーマーって嫌ですよね。
メールで催促がくるなら受信拒否したらどうでしょう?警察は実際に被害が出ない限り動いてくれません。(刑事事件でなく民事事件なので)脅迫なら警察は守ってくれますよ。一度警察に出向いて相談したらどうでしょうか?困ったものですね。
No.3
- 回答日時:
とりあえず無視して様子見るしかないね。
こういうのは腕っ節の強い人に相談することですね。
普通の人は怒ってても3回もやればやめるんだけど、あんまりしつこいようなら警察に通報するなり、楽天でBANしてもらうなりしましょう。
300円くらいだと子供って可能性もあるし、幅持って対応してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Yahoo!ショッピング yahooオークションでのトラブル 3 2023/07/10 21:06
- インターネットビジネス インターネットのオークションに参加される方の考え方についてご意見頂きたいです。 先日とある某有名サイ 2 2022/04/25 12:32
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- メルカリ メルカリで購入者が一方的な理由でキャンセルしたがってて困ってます。 商品は発送済みで購入者も受け取っ 11 2023/02/25 14:08
- ヤフオク! ヤフオク 「引き取り手渡し」の後処理 2 2022/08/29 18:42
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! ヤフオクの取引において「落札者都合」により削除することについて 1 2023/07/16 08:58
- ヤフオク! ヤフーかんたん決済について教えて下さい。 落札者になります。 商品を落札し、かんたん決済でクレジット 1 2023/03/18 00:30
- ヤフオク! ヤフオクについて教えてほしいです。 ヤフオクで入札した商品を支払い、相手からはもう発送したと連絡が来 4 2023/04/15 18:30
- ヤフオク! ヤフオク出品者です 商品発送後にキャンセルしたい 1 2022/09/22 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazonで商品を購入、発送後に...
-
知り合いの件なのですが、カー...
-
アリエクスプレスで鞄を購入し...
-
使ってしまい分割で返金?意味不明
-
Amazonでの返金はどこへ?
-
送料が変わってしまった
-
ネットオークションで落札され...
-
初めて質問させていただきます...
-
要求した送料と実際の送料が違...
-
どちらが悪いですか?
-
オークション落札品と説明文の...
-
県民共済のミスについて
-
落札の反対語?教えて!
-
ヤフオクで落札者のブラックリ...
-
ヤフオク取引ナビや連絡掲示板...
-
ヤフーオークションで出品者が...
-
Yahoo!かんたん決済について
-
ヤフオクで評価1000以上あ...
-
オークションでの対応
-
Q1)ヤフオクで落札直後、裁判...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アリエクスプレスで鞄を購入し...
-
美容院でのお会計ミスの伝え方
-
送料を多く貰いすぎたので返金...
-
某パン会社の食パンに異物混入...
-
詐欺サイトでの返金について
-
どちらが悪いですか?
-
不良品で返品する場合、どこま...
-
Amazonので曲を間違って購入し...
-
ヤフオクトラブル、返品したい...
-
家賃を多く振り込んでしまいま...
-
Amazonで1200円で買った物が完...
-
ヤフオクの相談です。 Yahooフ...
-
PayPal に関する返金の受け取り...
-
アリエクスプレスの紛争について
-
チケット郵送で紛失で困ってます!
-
ヤフーオークションのトラブル...
-
モバオク「リンクス、エヌシス...
-
オークショントラブル(長文です)
-
現金書留での返金を要求するの...
-
ebayでの返金トラブルについて
おすすめ情報