dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて利用させていただきますRIKOと申します。
早速なのですが質問させていただきます。

自宅カラオケの練習を始めたいと思い初めて、オーディオインターフェイスとダイナミックマイクの購入を考えています。
学生でお金も余り掛けたくないので安価で良い物をと思いオーディオインターフェイスはエディロールのUA-4FXに決めたのですが、マイクの方で、SHUREのPG58が良いと聞き、探しました。
しかし、お値段的にちょっと悩みものでした。
途中でPG48というマイクも見つけたのですが、この2つのマイクはレビューが少なくPG58は48に比べて「振動や衝撃を吸収してノイズを少なくしてくれるが、高音の抜けは余り良くない(こもる)・・・・」ということ位しか違いを確認することが出来ませんでした。
私が練習したいのは主に高音域なのですがやはりノイズが入りやすいと言うのは避けたい所です。

そこで、2品の性能の「ココは圧倒的に違う」といった様なアドバイスを頂きたいです。
情報も少なく、もう一押しが欲しいのです。
もし、他におすすめのマイクがあれば紹介して頂けると助かります。
ただ、申し訳ないのですが、PG58(私が調べた最安値→\6,059)以上の価格は厳しいです。
それから、AT-X11はレビューを見て諦めました(高音抜けが悪いらしいので)
だったら、こだわるなと言われそうですが、それも覚悟の上で質問させて頂きます。

言葉足らずや我侭ばかりで申し訳ありません。
AI/Fとの相性も踏まえてお答え頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>ただ、申し訳ないのですが、PG58(私が調べた最安値→\6,059)以上の価格は厳しいです。



そんな予算では、何を買っても同じです…なんて言いたい所なんですが(^^ゞ

実際、市場価格1万円以下では、ほんとにほとんど何買っても一緒なんですけど、そういう中で最高傑作は、私の経験の限りでこれだけですね。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
このマイクだけは、別格の「ちゃんとしたステージマイク」の音がします。
これ以外では、1万円くらいは出さないと、カラオケ屋以下です(PGシリーズも然り…XM8500の方が格上の音です)。

ただし、両端がXLR端子の「バランス型マイクケーブル」で、UA-4FXのXLRマイク端子に繋いで使って下さい。このケーブルはマイクには付きませんから、別途購入が必要です。それでも、PG58よりは安く付くと思います。

そもそも、ケーブルとセットでパッケージされているようなマイクは、所詮はアマチュア用で大した性能じゃないです。XM8500は、バカ安ですがちゃんとしたプロ用ステージマイクとして販売されてる商品で、そこんとこが、価格的に似たようなマイク類と一線を画していますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kenta58e2さん

回答どうもありがとうございます。
予算の制限が厳しくて申し訳ありません(><;)

>実際、市場価格1万円以下では、ほんとにほとんど何買っても一緒
 驚きました・・・周波数特性やインピーダンス を参考にしていましたが、値段による性能の違いは大きいのですね・・・。
参考になりました!

それから、紹介して頂いたマイクもサイトの方で確認してきました。
安いです!凄いです!
本当にありがとうございます。これは凄い!

バランス型マイクケーブルについてなのですが、実は回答を頂く前日に[ELECTRO VOICE]Co5というマイクを注文してしまいまして、そちらの特典付属品としてケーブルが付いてくるので大丈夫です^^
最後の一行を読んで「やってしまった(汗)」と思ったのは置いといて・・・

価格や相性などご丁寧に教えて下さり本当に感謝しています。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2009/03/28 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!