重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

写真データをポスターにしようとしています。
Illustratorで作成のうえ、写真画像を配置しているのですが、
いくつか、モアレ状のもやがかかっているのがあります。
Photoshp上で画像を確認するのですが、モアレはないし・・・
どーしたらいいでしょうか?
助けてくださーぃ。

A 回答 (3件)

 と、なると画像の原稿がなんだったかです。



 印刷物をスキャンしたものだとアミ点がでてモアレになります。

 フォトショップで『ぼかし(ガウス)』を若干かけてアミ点が見えないようにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!アミ点がとれました!
ありがとうございました(*^^)/

お礼日時:2003/02/25 16:20

 くわしいヤツに聞きました。



 下ので間違い無いとのことです。

 ただし、ver5.5までしか使った事ないから新しいのは判らん、との事。

この回答への補足

”もや”がでるのは仕方ないのでしょうか(T.T )

補足日時:2003/02/25 15:23
    • good
    • 0

 あまり、イラストレーターは使わないので・・・。



 たしか、画面に見えるのはプレビュー画像だったと思います。

 プリントするとちゃんと出ると思います。

この回答への補足

実際にレーザープリンタで確認してOKと判断したのですが、
印刷業者が校正であげてきたのは”モアレ”で…
業者もコンピュータ上の問題とかゆーし(°ヘ°)

補足日時:2003/02/25 15:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!