
TSUKUMOの530W電源ユニットTOP-530W12R
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4939374044043/
http://www.tsukumo.co.jp/bto/aero_stream_char_2. …
↑の中ほどの電源に関する説明
この電源はTSUKUMOでしか売っていないらしく、情報が少なく、安全性の評価が良く分かりません。
電源ユニットは安全性の低い物だと、ショートしたり、火を噴いたり、中のトランスやコンデンサ等の液が漏れ出して、他のパーツにダメージを与える事がありますが、この電源はどうなのでしょうか?
TSUKUMOショップブランドのマシンに付いて来たのですが、もし危険な物なら、安全な物に交換する事も考えています。
どなたか、何か御存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>TSUKUMOでしか売っていないらしく
ツクモがTOPOWERに発注して作られた自社ブランド品でしょうから。
http://www.topower.com.tw/index.htm
基本的に安全性は確認されているわけで、特に危惧する必要も無いのでは?
謳い文句はどこのメーカーも同じ。故障するか否かは時の運も。
ショップ自社ブランドとして販売している以上、他メーカ電源よりは綿密なテストはしているはずです。
(全品検査ではないでしょうが)
どれが安全なメーカーかは、一概にはいえないような気がします。
以前PenIII出始めの頃、Topower製OEM電源を3台ほど使用した事がありますが、
可もなく不可もなくでした。特筆する点もないです。
Topower電源のクチコミを参考にされてもいいかもしれません。
あまり「これはいい」とは聞きませんでしたが真偽のほどは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源ユニットの異音
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
古いATXケースの電源交換方法
-
シンプルスワップ
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
デスクトップ電源ユニットAC230...
-
メーカー製PCケースを他社のメ...
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
-
PCの電源ユニットの故障?
-
モデムの電源
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
携帯紛失 警察対応
-
パナソニック製レコーダーが故...
-
起動時にF1を要求されます。
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
画面に赤い線が!
-
nvmeM.2ssdがBIOSでもWindowsイ...
-
電源ケーブルを差したたままメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源ユニットの異音
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
メーカー製PCケースを他社のメ...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
電源が切れているパソコンから異音
-
電源ユニット Corsairと玄人志...
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
-
電源から煙が出た時に故障する...
-
古いATXケースの電源交換方法
-
マザーボードのショートなのか...
-
デスクトップパソコンについて...
-
PC電源が火花を吹いた原因はな...
-
電源ユニット HEC-250AR-TFの交換
-
パソコンから嫌なにおいがして...
-
デスクトップ電源ユニットAC230...
-
コルセアのAXシリーズとRMシリ...
-
マザーボードの故障の確認方法
おすすめ情報