
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
はじめまして mizu7212さんへ
一人暮しのワンルームならこたつとホットカーペットの
併用で十分じゃないですかね。
家族ということなら、オイルヒーターという手もあります。
ちょっと温まるまで時間がかかりますが
禁止されてるものをあえて使うほど、石油ストーブにメリットが
あるとは思えません。
お礼が遅くなってすみません。
オイルヒーターは考えてもみませんでした。
オイルヒーターは身体にも害がなく
良いそうですね!
でも寒がりの私としては
温まるのに時間がかかるのでは・・・
結局こたつとホッとカーペットにしました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私が今までに住んだアパートや、マンションでは、
やはり石油ストーブは禁止・・・でしたが、
暗黙のうちに石油ファンヒーターはOKでした。
直火がだめ、という意味で禁止と言っているところが多いようです。
ちなみに、私は入居前に、他の部屋の主婦の方などに、
聞いてみました。
快く教えてくれましたよ★
お礼が遅くなってすみません。
「暗黙の了解」が感じられなかったのと
火事にならないとも言い切れないので
結局こたつとホッとカーペット
にしました。
石油ストーブやガスファンヒーターを使っていると
結露がひどいですよね!?
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
一般的には禁止されている物件が多いと思います。
契約書に「石油ストーブ禁止」と書いてなければ、使えることもあるかと・・・(その辺は不動産屋さんに問い合わせてから)
で、私の今住んでいるマンションは、契約書だと禁止なんですが、灯油屋さんが灯油売りに来るとほぼすべての住人が、買いに来ます。(でも7世帯しかない小さいマンションです)
一番上の階に大家さんの娘さんが管理人さんとして住んでるのですが、彼女も灯油を買いに来るので聞いてみたら「いいよ~」とのことだったので、うちは使ってます(^^;
一人暮らしの時はやはり灯油禁止だったので、電気ファンヒーターを使ってました。同じく一人暮らしの友人は灯油禁止ですがガスはOK、とのことでしたので、
台所のガス線から引っ張って、ガスストーブ使ってます。
お礼が遅くなってすみません。
「暗黙の了解」みたいになっていれば私も使ってしまって
いたかもしれませんが・・・
集合住宅(とはいっても6世帯の小さなマンションです)
なので火事が怖いので結局こたつとホッとカーペット
にしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 好きな暖房の匂い 4 2023/02/12 11:09
- 分譲マンション 部屋を賃貸することを管理規約等で禁止している分譲マンションはありますか? 5 2023/04/08 15:35
- 不動産業・賃貸業 室内干し禁止、布団乾燥機の利用禁止している賃貸住宅はありますか? ちなみに浴室乾燥機の設置はなくて、 2 2023/07/22 16:26
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅で、流し台に生ゴミ・油・飲み残しを捨てるのは禁止、洗面台やトイレに痰・鼻水・嘔吐物を流すのは 5 2023/07/16 13:19
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ストーブやエアコンの暖房を使わずに冬をすごす方法は? 12 2022/12/17 09:26
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 石油ストーブは必要ですか 6 2022/12/30 23:36
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションの設備に関する質問です。 引越してきて半月経ったRC造の賃貸マンションについて、風呂の 3 2022/05/07 20:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の現状回復について教えてください^^; 1年半住んだ賃貸マンションから先月引越しを済ませました。 4 2022/05/24 09:47
- その他(住宅・住まい) 北海道住みなんですが、部屋が寒いです。窓は100均の断熱シートで完璧に塞いで風は入らないはず。賃貸で 6 2022/12/04 16:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸は壁にカレンダーやポスターなどを貼るのを禁止している賃貸は多いと思いますか? 画びょうやセロハン 5 2023/07/22 09:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
トイレに灯油を流すと家を解体...
-
少し残っていた灯油に買い足し...
-
給湯器の買い替えを検討してい...
-
灯油は、夏の暑さで自然発火し...
-
暖房機・・・どちらが得?
-
高校生の私がともだちと二人暮...
-
灯油は液体のまま燃えますか?
-
灯油のポリタンクどこに置いて...
-
松脂
-
部屋の一部から突然異臭がして...
-
札幌でのマンションの灯油スト...
-
どこからともなく灯油の匂いが...
-
プロパンガスか灯油の暖房機 ...
-
庭の花壇に灯油をまきました。...
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
-
ガス1m3を灯油に変換したら?
-
給油タンクに残った灯油を取り...
-
4年経ったホームタンクの灯油
-
毎日シャワーで済ませて、食事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
-
灯油は、夏の暑さで自然発火し...
-
札幌でのマンションの灯油スト...
-
部屋の一部から突然異臭がして...
-
庭の花壇に灯油をまきました。...
-
どこからともなく灯油の匂いが...
-
灯油のポリタンクどこに置いて...
-
石油ファンヒーターだと部屋が...
-
灯油(ような)においがします。
-
少し残っていた灯油に買い足し...
-
高校生の私がともだちと二人暮...
-
こぼした灯油について。
-
4年経ったホームタンクの灯油
-
トイレに灯油を流すと家を解体...
-
灯油ボイラーの燃料切れ
-
マンションの規約
-
コロナの石油ストーブの点火の仕方
-
給湯器はガスと灯油どっちがい...
-
畳に灯油をこぼしちゃいました!
おすすめ情報