電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はこの春、中学生になります。
今私は、塾と進研ゼミの二つの塾をしています。
塾は、偏差値の結構ある少し人気の塾です。

ただ、その塾の勉強量には満足しているのですが、
内容が少しはハードで、そして学校の教科書の内容と
違った問題をよくやったりするので、定期テストなどで心配で
進研ゼミを受講することにしました。
進研ゼミの問題は学校に適していて、かなり良いのですが、
学校が始まったらこの二つの塾の両立が心配です。
私はこの塾の他に、ピアノと英語を習っています。
それで一週間での充実した休みは、日曜日のみになってしまいます。

塾でもテスト宿題が毎回たくさん出ます。
学校でも中間テストや宿題などでたいへんです。

みなさんに教えていただきたいことは、習い事の両立です。
同じような経験がある方などで、両立などの方法を知っている方、
教えてください。また、志望高校は偏差値65の人気校です。
勉強法など何でも良いので教えてください。

A 回答 (2件)

学校の勉強は、授業中に全て理解し、資料集その他もその場で確認するといいですよ。


学校の宿題なども、休み時間にやってしまうとか、学校の勉強はできるだけ学校にいる間に済ますことが秘訣でしょう。
レベルの高い進学塾に通っていらっしゃるなら、学校での学習内容は簡単に感じるでしょうから、試験前に試験勉強をするのではなく、習ったそばから覚えていくのが一番時間のロスが少ないです。
時間がないのなら、通信教育にかける時間は、もったいないです。
どうしても心配なら、学校の教科書準拠の問題集を買ってきて、どんどん解いていった方が良いと思います。
問題集なら1冊で済みますが、通信教育の教材は、後で見直すとき少々不便です。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございます!
時間を無駄にしないよう、がんばります。

お礼日時:2009/03/30 19:12

こんばんは。

個人塾の者です。

現在でも塾、進研ゼミ、ピアノ、英語の4つあるのですね。

中1は、ほとんど新しい環境の中に入っていきますから、気を使うと思います。精神的に疲れてしまうかも知れません。

私が塾関係者だから言うわけではありません。塾は続けてください。その理由ですが、おそらく、進学希望高校の合格可能性判定模試( あるいはそれに準ずるテスト )を塾で実施してくれるはずですから。偏差値65くらいの高校を目指すなら、模試は中1から必要です。

私の塾へ中1から来る生徒は、中1になるとき、おけいこ( 小学生のとき習っていた )をやめてから塾に来ることが多いです( 全員ではありません )。質問者の方は中学校では部活をするのでしょうね、多分。
 塾生を見ていますと、例えば吹奏楽部などは人気がありますが、毎日( 土曜日も )練習があります。他にも毎日練習という部活はあります。

 それを考えると( 追加すると )質問者のかたは、することが多すぎる気がします。十分にこなしていけるなら問題ありませんが、おそらく途中で息切れするのではないでしょうか。
 実際にはやってみなければ両立がうまくいくかどうかわかりませんが、うまくいかなくなったら何かをやめることを考慮しながら、進んでみてはいかがでしょうか。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても貴重な意見、ありがとうございます。
私も母とよく相談し、ピアノの日数を
減らしてもらうことにしました。
(ピアノは好きで辞めたくなかったので週4コースから
 週2コースに変えてもらいました)

減らした分、勉強をがんばりたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/30 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!