プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供を塾にいかせてあげたいのですが、お金がないので行かしてあげることができません。
家族4人で、子供が中学2年生と小学5年生の2人います、父の給料が月18万、私の給料が月8万ぐらいです。
貯蓄もありません。
私はもう一件働こうと思っていますが、なかなかいい仕事が見つかりません。
塾に行きたいと言ったのは本人でして、成績は全教科すべて3ですが、それでは市内の高校に進学するのはむずかしいと聞きました。
私は借金をさせても行かせたいのですが、家にはそんな余裕がありません。
地元では大手の塾しかなく月3万ぐらいが相場らしいです。
家庭教師も考えてみたのですが、本人が家の中では集中して勉強できない。と言っています。
ただでさえ生活するのが苦しいのですが、なにかいい方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

私は小学校~大学入学まで塾に通っていました。


けれど、自分が本当に必死で勉強したと言えるのは大学受験の時です。
それまでは、塾は学校以外の友達に会える場所だった気がします。
塾も、同じ学校に通う子が集まる塾などは勉強に集中しにくいと
思います。こういう塾で、優秀な子は自宅でも普段から
勉強している子が多いからです。

塾に通うだけでは成績に関係はなく、その後きちんと復習して
自分のものに出来ているかどうかだと思います。
”必ず毎日1時間問題集を解く”でも大分違ってくると思います。
大きな本屋さんには、問題集も色々な種類があります。
勉強の習慣がついたら、夏季・冬季講習だけ通うなどの
方法もあります。
大変だとは思いますが、頑張って下さい。
    • good
    • 5

家がだめなら学校で勉強すればいいだけです。

学校には先生がいるから塾に行くよりいいですよ。先生は子供の成績をある程度理解してるので塾より的確に教えてくれます。

例えばあなたが子供を塾に行かせて市内の高校に行けたとします。じゃあ次は大学に行くために予備校にでも行かせましょうか。大学も受かりました。次は会社に就職しました。さて会社で覚えなきゃいけないことがありますね。どうやって覚えましょうか?家じゃ集中できないから学校にでも行こうかな。その会社のことを教えてくれる学校なんてどこにあります?会社のことは会社で覚えて家でしっかり煮詰めるしかないんじゃないですか?

そしてあなたは子供を塾に行かせるために一生懸命はたらいて、その後何が残りますか?
    • good
    • 1

はっきり言って塾は言っている間は成績が上昇しますが辞めると途端に行く前の成績よりも落ちます。


私も北大を目指してがんばる塾に中学二年まで通っていました。
辞めた原因はやはりお金です。兄二人の出費が上がったので三男の私の出費が一番に削られました。
その時わずか3ヶ月でトップクラスの成績が上位クラス。其処からは上の下辺りまで落ちましたね。
結局は本人の努力ですね。
それか夏期講習などの季節短期講習に参加するなどの方法をとってみてはどうでしょうか?
出費は抑えられますよ。
    • good
    • 5

nintaiさんの言うとおりです。


家庭教師は辞めておきましょう。私もやっていますが、はっきり行って、いいお仕事です。
    • good
    • 4

>本人が家の中では集中して勉強できない。

と言っています。

すいません、中学生の生意気な言い訳としか聞こえないんですが。
「集中出来ないんじゃなくて、やる気がないだけでしょ!!」と一喝出来ないのが、成績不振の本当の原因じゃないんでしょうか?

だいたい、中学生レベルの勉強だったら、なんとか質問者さんご自身で教えられませんか?最低限「わからない所がわかる」レベルまでは出来ると思うのですが?
    • good
    • 1

借金をしても行かせたいという発想がそもそもおかしいと思います。


それでは子供がプレステを買ってというから買ってあげることと大差ないです。
もちろん、プレステも塾も子供にとっては大事な体験ではありますから、なんでもやらせてみようという方針が悪いわけではありません。でも無い袖は振れませんよね。
家計に見合った教育、遊び、被服、食事をするしかないでしょう。それこそが教育だと思います。
塾に行けば成績が上がると思っている子供はなかなか成果が出ないものです。
家計を圧迫して家族を苦しめてまで、塾に行く必要があるのかとよく考えてみてください。
    • good
    • 0

子供を塾に行かせてあげたい。

あげたいとは言葉の使い方がおかしのでありませんか?「行かせたい」が正しいように思いますが?最初から脱線しましたが、塾に行く行かないは、本人の自覚の問題です。2人の娘息子を大学まで出した親の意見です。塾の効果は、中間の子供には、成果があるようです。トップとびりは効果は期待出来ないと思います。お子様の要は自覚を促すことです。塾に行かせたり習い事に行かせたり一応子供も成長させた親から見ると無駄使いのようにみえます。
お子さんの自覚があるか、「本人が勉強したい」意識があれば、自主的に勉学に励み塾に行かなくても成績はアップするはずですが。
    • good
    • 1

>本人が家の中では集中して勉強できない。


お子さんの気持ちはわかりますが、、
塾に行くよりも、まずは家の中で勉強ができるようになるのが先です。

少し厳しく言わせてもらえば、「甘えている」と言わざるを得ません。
そもそも、塾に通うことになったとしても宿題は家でします。 であれば、結局は家庭で学習する習慣を身につけるのが先です。
また、さらに厳しく言わせてもらえば、中学2年の段階で勉強ができないのを環境のせいにするようなクセをつけては、今後いい成長が見込めません。 

ただ、家族として、お子さんたちが勉強をしやすい環境をつくる必要はあると思います。

そもそも、お子さんが「家庭では勉強ができない。」と言うのは、家庭のどこに原因があるのでしょうか?
例えば、「テレビや漫画などの誘惑がある。」という話であれば、模様替えをして見れないようにしたり、勉強をする時間をきちんと設定したり、1週間で見るテレビの量、ゲームをする時間などを制限したりして、解決をしましょう。
とにかく、まずは家庭内での環境を改善するのが先決です。

また、塾や家庭教師は、目的がしっかりしていないといい効果が得れないので、今の段階ではオススメできません。
特に家庭教師は、費用が高いだけで、本当に効果はありません。(自分の家庭教師の経験上、「現状維持」はあっても、「爆発的に成績が上昇」した生徒はいませんでした。)

むしろ、「次の中間テストで○○番以内に入ったら××を買ってあげるよ!」であるとか、一緒に書店に行って問題集を買ってあげて、「これを1回終わらせたら、××を買ってあげるよ!」といったニンジン作戦を行なう方が、効果は高いと思います。
    • good
    • 1

本人が行きたいというのを金銭的な事情で、


行かせられないと思い悩むことは、
心理的に厳しいこととは思います。

但し、中学生レベルの勉強であれば、塾でなくても、
自分自身の努力で、成績を上げる手立ては沢山あります。

塾に行くと、短期的に成績は上がります。でも、それは
どちらかというと、本人に勉強するコツが身に付くという
よりは、塾のテクニックで成績があがるというものに近いです。

長い人生を考えたら、自分自身で勉強するコツを身につける
ことも大切なことだと思います。

一度、なぜ塾に行きたいか聞いてみてはいかがでしょうか。
学校の勉強で消化できていないことをまずはしっかりやるのが
重要です。

その頃の年頃だと、皆が行くから行きたいということも度々
あります。それは、それで違う問題になりますが…
    • good
    • 3

なかなか難しい問題ですね。



お子さんが塾に行きたいという真意がよくわかりません。

勉強したいと言うことならば、N0.1さんがご指摘しているように、図書館に行って勉強するだけで十分だと思います。市内の高校のレベルはわかりませんが、基本的に教科書を理解できればおそらく通ると思いますから。

友達と一緒に、ということになると、ちょっと考えものですね。けっこうそういうニュアンスはあるのかもしれませんね、中学生の場合は。ぼくもなんとなくそうでしたし。

問題をわけて考えたほうがいいかもですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事