dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・いかが計らうべき
・誰候ふぞ

この二つなのですが、教えていただけませんか?

A 回答 (3件)

文法的には説明出来ませんが現代語訳だけ。



『いかが計らうべき』
どのように取り計らうべき→(この件は)どうしましょうか、どう処理(措置)したら良いでしょうか。

『誰候ふぞ』
(そこに居るのは)誰ですか。どちらさまでしょうか。
    • good
    • 0

 


>・いかが計らうべき

どのように算段すべきか(方策を取るべきか)→ どのように対処すべきか(どうすればいいか)

>・誰候ふぞ

当人を前にしないで、取り次ぎの者等に向かい尋ねる形で:
→ 誰が来ているのか、誰がいるのか?(それは誰だ?)

当人を前にして尋ねる形で
→ そこにいるのは誰だ、おまえは誰だ?
 
    • good
    • 0

【いかが計らうべき】


どのようにしたらいいでしょうか。
【誰候ふぞ】
どなたでしょうか。

文章の前後がわかりませんが、こんな意味でしょう。
参考になさってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!