dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホットカーペットの上に、テーブルと椅子を置こうとしています。
おそらく通常のカーペットでは全面にヒーターが入っていると、思います。
椅子の部分はヒーターが省かれて、別の材料になっているようなカーペットです。テーブルサイズとセットになり、椅子の位置があらかじめ、決められることになります。
それとも通常のカーペットでは、椅子により傷が付き、ヒーターが断線し、全体がダメになることはないのでしょうか?

A 回答 (2件)

そんなカーペットは無いようです。


某カーペットの取説には脚のとがったテーブルや椅子は故障の原因となるとか
5cm角、4本脚のテーブルの場合、500kgまでなど制限があるみたいですね。
各メーカーのHPから取説を見れるところもあるのでそういった物もみてみるといいかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のコメントありがとうございます。
こんなカーペットは無いこと分かりました。
それではあったら、買うと思いますか?それとも敬遠でしょうか?

お礼日時:2009/03/30 08:30

家電製品アドバイザーの資格者です。



色々と商品をみて……置けるんじゃないかなー…とお思いでしょうが、
製造者責任法(PL法)により、
ほとんどのメーカーさんはテーブルや椅子を置く事を勧めません。

どちらかというと、小さいホットカーペットか、
テーブルの下に置く足元を暖めるヒーター的なものを勧められると思いますよ。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/j-shop/836174/486191/95 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
この足ヒーター、趣旨分かりました。ただ、周囲が温かく、横になっても気持ちいいと言う、ホットカーペットの良さがあります。
そこで、テーブルとイスのある部屋でこの良さを生かしたく考えています。
メーカーがテーブルや椅子を置く事を勧めないのは、危険な状態になる可能性があるからだと思います。PL法の精神に一致しております。
それならその可能性を少しでも少なくするというものは歓迎されそうですが、なぜだめなのでしょうか?

お礼日時:2009/04/02 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!