
かなり昔のパソコンになるのですが
SHARPのPC-DJ85と言うディスプレイと一体型になっているPCで
osがwindows2000なんですがこのパソコンで問題が起きました。
外付けHDDに保存しているデータ(フォルダ7つ/2GB弱)を
PCにコピーしようと思い、転送速度がかなり遅いので
USBカードを使いコピーしていました。
始めは何ら問題なく動いており15分ほどでコピーが完了するような
ペースで進んでいたのですが少し目を離しているうちに画面が固まっており
マウスもキーボードも効かない状態になってしまいました。
そこで電源長押しで消そうと思ったのですが遅延書き込みエラーを疑い
とりあえずUSBカードと外付けHDDを外してみました。
そうすると固まっていた画面は動き出したのですがしばらくすると…
ファイル\Device\Harddisk Volume3\$Mftのためのデータを
一部保存できませんでした。データを損失しました。
このエラーはコンピュータのハードウェアまたはネットワーク接続の障害に
よって発生した可能性があります。このファイルをどこか別の所に保存してください…
…とやはり遅延書き込みのようなメッセージが出てきました。
そこで「\$Mft」とあったのでチェックディスクをかけて
Mft=マスターファイルテーブルを修復しようと実行しました。
実行後もう一度データのコピーをしていると次は急にブルー画面になり
*** STOP:0x000000D(0x00000002,0x00000000,0xF3F7ABCC)
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
***Address F3F7ABCC base at F3F78000,DataStamp
3eb6ce7c-usbehci.sys
Beginning dump of physical memory…
…と出てきてしまいました。
古いPCですので断定はしにくいかと思いますが
こういった現象が出るときは何が故障している為に
このような事になるのでしょうか??原因が知りたいです。
ちなみに外付けHDDはほぼ新品でHDH-H250U2(i-o DATA)
USBカードは別のモノでも試してみましたが同じ結果でしたので
特に問題ないのかなと思います。
長くなってしまいましたか詳しい方よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2G分のデーターを一度にコピーしようとしませんでしたか?パワーの無いPCで行うと、データーを破損したり、フリーズしたりします。
どのくらいのサイズでフリーズが起きるかは、マシンによりけりで、今回のように数Gで起きる場合や数百Gの時に起きる場合など色々です。
原因はエクスプローラーのコピーシステムにありますので、回避するには、一つずつ順番に手動で、コピーするか、フリーソフト等で、順番にコピーしてください。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
windows2000 SP4 なのですが
SP4は対応しているようなんですよね。
いちおうマニュアルみながらデバイスマネージャなど確認しました。
ちなみに使っているUSBカードは下記URLの分です。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbu …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- Android(アンドロイド) Googleのファミリーリンクの危険性に気付いてしまったのですが、皆さんの感想を教えてください! 2 2023/05/09 10:01
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- ドライブ・ストレージ データ移動ができません 1 2022/11/11 11:33
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SH-04H SDカードにデータが書き込めない(削除は可能) 4 2022/08/08 10:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「しておきます」は偉そう?
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
Bufferの大きさ
-
Access 同じデータをたくさん...
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
PCからUSBにデータ保存し...
-
Word文書のコメントを含めない...
-
送られて来たURLが黒字になっ...
-
Youtubeのコメントをコピーする...
-
履歴が残らないようにパソコン...
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
DVDについての質問です
-
他人にUSBメモリーを渡してしま...
-
CDからUSBに音楽をコピーしたい
-
DVD→HDD
-
所定の様式とは?
-
ガンツの再生について
-
突然、コピーアンドペーストが...
-
1:500(a3)の図面を1:200(a2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「しておきます」は偉そう?
-
Access 同じデータをたくさん...
-
Bufferの大きさ
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
送られて来たURLが黒字になっ...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
所定の様式とは?
-
Word文書のコメントを含めない...
-
写しとはコピーをとることですか?
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
PCからUSBにデータ保存し...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
パソコン HDDのクローンについ...
-
履歴が残らないようにパソコン...
-
1:500(a3)の図面を1:200(a2...
-
コピーと送るの違い
-
税理士業をしてます。 単発で受...
おすすめ情報