牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

SEをしていますがプロマネばかりの作業ではいつまでも雇われの身です。
いつかビジネスを立ち上げたいと思っています。
そのためにはプロマネのようなジェネラルなスキルよりは、コアな技術を持ちトレンドを読む力を体得している人材の方がビジネスモデル確立時に強い力を発揮するのではないかと感じています。
当面は長いプロジェクトがあるのですが、何もしないのは時間が勿体ないのでアンテナを立てておきたいと思っています。
おすすめの書籍や雑誌があればご教授ください。

A 回答 (2件)

自分はSEでも、ITコンサルタント、アーキテクトでもありませんが、いずれとも仕事をしたことがありますので、印象を語ります。



大体SEの方のキャリアパスとして、次はプロマネか、コンサルタントか、アーキテクトのいずれかになりますよね。

コンサルタントは経営が少しジェネラルな感じがしますが、より経営に近い印象があります。アーキテクトは技術のプロですが、業務や経営の視点はややコンサルタントよりも低い印象です。

まず、現在のキャリアを生かしつつ、次はどの職種を目指すのかある程度明確にしたほうが良いと思いますので、まずは以下のような書籍・資料を参照してみてはどうでしょう。

(1)ITアーキテクト x コンサルタント 未来を築くキャリアパスの歩き方(書籍)
(2)ITスキルスタンダード(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/report/data/g21226aj.html

(1)は2年前に読んだのであまり記憶に残っていませんでしたが、それぞれのキャリアがどんな感じかイメージしやすかった印象があります。
(2)は各職種別に何をやるのか、どのようなスキルが求められるのかを経済産業省が標準としてまとめたものです。堅苦しくてわかりづらいですが、ご自身のレベルや目標とすべきレベルが把握できます。

さらに、知識をつけたり、動向を知るためは以下のような書籍の購読がお勧めです。

(3)CiOマガジン(雑誌)
(4)日経情報ストラテジー(雑誌)
(5)月刊アーキテクト(雑誌)
(6)強いIT戦略(書籍)

(3)は経営者の視点でITを論じた雑誌で、米国の雑誌の翻訳です。少しレベルが高いかもしれませんが、経営におけるITの問題点は何か、といったところが良くわかり、先進的な事例が多いです。記事がWeb上で結構読めますので購読せずにWebだけチェックしてもいいかもしれません。(http://www.ciojp.com/
(4)これも同じように経営の視点でITを論じた雑誌ですが、国内中心で、内容も簡単です。
(5)は完全にアーキテクチャについての雑誌です。いろいろな例が出ていて面白いらしいです。
(6)コンサル会社アクセンチュアの著書です。経営の視点でITを論じています。

(3)、(4)、(6)はコンサルタントや経営者寄り、(5)はアーキテクト寄りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
プロマネはもう飽き飽きです。
200人月から400人月を中心に作業していますが人を動かすことにかける労力に対し報いが少ない気が…

上流工程が大好きなので、アーキテクトとコンサルタント、どっちがピンとくるのか書籍を参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/04/03 09:46

とりあえず、出来る限り多くのIT系ニュースサイトに目を通してみては?


書籍や雑誌は深く知るときに使うべき物であって、トレンドを読むには適さないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
メルマガとかインターネットとか試行したことはありますが、無料だとどうしてもナァナァになるんですよね~。
今までは資格取得のために自己投資してきましたが、今後は質問に書いたような知識習得ができればと思っています。

お礼日時:2009/04/02 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!