dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび曾祖父の蔵書だった、布張りの表紙の本を一冊もらい受けました。
ずっと本箱に仕舞われていたので、ページに日焼けや虫食いはありませんが、1919年刊行のものなので表紙は汚れていますし、本箱から出してしまった以上、ちかいうちに虫が湧いてしまいそうです。

30年前くらいの古本なら、すでにたくさん手元にありますので、一旦虫が湧いてしまったら、他の本にまで被害が及びそうで大変怖い思いをしています。


虫を防ぐには、どのように扱い、対策を立てたらよいのでしょうか?
大切な本なので、なるべく本が傷まないような方法だと嬉しいです。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

A 回答 (1件)

こんばんは



参考までにこちらをどうぞ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2039925.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってごめんなさい!!
迅速な回答、ありがとうございました。
検索をかけたつもりでしたが、見落としていたようです。ありがとうございます。

しかし…冷凍したりする人にとってその本を手元に置く意味って何なんでしょうね;
びっくりしました。

お礼日時:2009/04/06 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!