dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPパソコン2台をクロスケーブルでつなげて、データとプリンターを
共有させたいのですが、"小規模のオフィスのネットワークをセットアップする"という場所から設定すると、インターネット接続の共有も強制に設定と
なってしまって、パソコンをいじっていると、もう一台のパソコンがダイヤルアップをはじめてしまい、困っています。※でも接続には必ず失敗します。 あ、うちはまだダイヤルアップ接続なんです。 

"小規模のオフィスのネットワークをセットアップする"ではない設定方法があるのでしょうか?
2台のパソコン間でのデータ共有の設定方法を教えていただけたら幸いです。

もちろんインターネット接続も共有できれば理想ですが、データとプリンタの共有が最優先です。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こちらの「設定編」が参考になると思います。


「ネットワークセットアップウィザードを使う」のところをよ~く見てください。
「ネットワークはLANのみで、インターネットに接続していない」という
設定もありますよ。

http://www.rodry.net/xp/

参考URL:http://www.rodry.net/xp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネット環境がしばらく停止してしまい、ご連絡遅くなりましてすいません。
情報ありがとうございました。 ほとんどやり方は合っていたのですが、ネット接続の設定の部分だけ違っていたようで、内容をよく読んで実行した結果、安定したLAN環境になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/03 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!