
No.4
- 回答日時:
エフセキュアは個人情報入力不要です。
製品版をCDメディアで購入した場合、メールアドレスもユーザー登録もありません。製品のプロダクト番号と、インストールパソコンのOSとパソコンに付いた名前で管理しています。だから認証時に、そのパソコン構成はエフセキュアに送信されているという訳ですが、これはインストール時に同意している事柄です。
サポートは、電話でプロダクトキーを伝えて、使用パソコンの内容を確認して購入者本人と特定されれば、アドバイスを受けられます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
>有料セキュリティソフトは個人情報の登録が絶対必要なのでしょうか?
ユーザー登録しなければ適切なサポートは受けられません。
>このPCが誰なのか、セキュリティ会社に管理されてる感じがして嫌なんですが
考えすぎですし、嫌なら使用しなければ良いと思います。
あくまでも個人の自由ですから。
自己責任を果たせると言うのならそれでも良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/05 01:41
ありがとうございます。
サポートは不要なのですが、アップデータ時に必要になるのでしょうか?今は無料のソフトを使っているのですが・・・・・。
>>考えすぎですし、嫌なら使用しなければ良いと思います。
いえ、考えすぎではないです。逆です。皆さんが考えなさすぎなんです。そのへんの情報(実際個人情報どう扱われているか、危険かどうかなど)なんて分からないのに、自己責任はないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
掲示板に電話番号を悪用されて ...
-
個人情報が漏れてしまいました...
-
アダルトサイト 電話番号 個人...
-
XVideosというアダルトサイトで...
-
会社に個人名で電話がかかって...
-
気になった動画のサイトを見て...
-
辞めたバイト先の人から、LINE...
-
ラインで未読無視し続けている...
-
会社が静かすぎて気分的に滅入...
-
私の職場は電話が多いのですが...
-
お客様への折り返しのお電話、...
-
私の職場は電話は出れる人が出...
-
Pornhubというアダルトサイトに...
-
先程ぽるのはぶで18歳以上です...
-
電話取りしない後輩にさせる方法
-
明日専門学校のオープンキャン...
-
「目が合ったのに無視された。...
-
so-net光からの電話
-
他部署で鳴っている電話でもと...
-
知らない携帯電話から着信。掛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんは、この教えて!gooを始...
-
掲示板に電話番号を悪用されて ...
-
他人の家のポストを漁ってるお...
-
個人情報が漏れてしまいました...
-
カリビアンコム
-
アルバイト先の従業員に私の個...
-
バイト先が個人情報の漏えいを...
-
有料アダルトサイトでは、個人...
-
個人情報の破棄 どこに相談すれ...
-
個人情報保護関連の電話対応に...
-
金持ちを怒らせることほど、怖...
-
匿名でしか意見言えない人に対...
-
個人情報を本人以外から取得す...
-
保険証番号を悪用されないか心...
-
電話帳データは個人情報保護法...
-
セキュリティソフトは個人情報...
-
第三者からの個人情報開示要求...
-
個人情報(マイレージ番号の会...
-
フリーWiFiからの乗っ取り
-
一年前の学生証の写真を悪用さ...
おすすめ情報