dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 フランス(パリ)に旅行に行くのですが宿泊ホテルにドライヤーがないかもしれません。いちいち借りるのも面倒なので日本からドライヤーを持っていこうと思っています。
 そこでコンセントに差し込む変圧器を購入しようと思っています。(コンセント変換プラグは購入済みです)
 
 とてもお恥ずかしいのですがワット、ボルトなどのことがあまりよくわかりません・・・。
 フランスの電圧は220Vだそうです。売られている変圧器をネットなどでいろいろ見ていると
  
 110⇔240V・容量80Wの変圧器
 110⇔240V・容量150Wの変圧器 などがあります。
 
  私の持って行こうとしているドライヤーに記載されている仕様は
 AC100V・50/60Hz・1200W です。
 
 1)ボルトに関しては110⇔240の変圧器で大丈夫ですか?
 
 2)ワットの意味がよくわからないのですが、上記の例の変圧器のような80Wや150Wなど容量で私のドライヤーは使用できるのでしょうか?
 
 本当に情けないのですがちんぷんかんぷんで本当に悩んでいます。
 アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

はじめまして。



私はイタリアに行きます。
ご質問者様同様にホテルの部屋に置いて無くて、いちいちドライヤーをフロントなどに借りるのは面倒なので、変圧器ではどんなものがあるか調べましたが、ドライヤーは沢山電気を食うので、その大きな電力に対応する変圧器は恐ろしいほど高価で、重いことが解りました。

そこで、日本に帰っても使えるように日本の方式と、ヨーロッパなど電圧が200~240V(ボルト)の方式の両方に対応するドライヤーを買いました。

家電量販店では大抵扱ってます。私は東急ハンズで買いました。(ヨドバシにもありました。)

http://item.rakuten.co.jp/netkashi/ti-47/

ちなみに、東急ハンズは他にも海外旅行便利グッズを大量に扱ってて、迷うほどでした。機内で寝る時の枕(タオルケット状で気持ちいい。口で空気を入れて膨らます)、お尻が痛くならないような特殊な敷物(同じく膨らます)、耳栓、アイマスク、パスポートケース、スリッパ等買いました。
勿論手荷物として小型バックに十分入るほど小さいです。

では、良い旅を♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 renewallifeさまはイタリアですか☆ドライヤーは他のものよりも電気を食うのですね。1200Wの表示を見たにもかかわらず恥かしながらそんなことも気付きませんでした・・・。
 リンクの商品も参考にさせていただき私も日本でドライヤーを購入して行こうと思います。
 いろいろと情報もいただきありがとうございました。
 お互いに安全で楽しい旅行になるといいですね。

お礼日時:2009/04/10 16:02

 基本的にドライヤーやヒーターなどの大容量の電化製品の場合、変圧器は定格容量の3倍が目安となります。

つまり、1200Wのドライヤーの場合だと3600W対応の変圧器が必要になります。80Wや150Wのものでは全く使い物になりません。
 しかし、このクラスの変圧器だと価格は10万以上、重さは20kgを越えます。とてもじゃありませんが旅行に持って行けるようなものではありません。日本のドライヤーを持って行くのは素直に諦めて、現地で調達するか、海外電圧対応のドライヤーを購入してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 1200Wのドライヤーを使うためにそんな高価でおおげさな変圧器が必要なんですね。こちらに質問しなかったらめぐりめぐってその変圧器に到達して、そこでやっと変圧器を購入するよりドライヤーを購入したほうがよいという答えにたどりついていたと思います。
 ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/10 16:09

どちらの変圧器も容量不足です。


ドライヤー1200Wに対し、変圧器の容量80Wや150Wでは明らかに不足です。
それより海外電圧に対応できるドライヤーを購入した方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カテ間違ってますね・・・すみません。ですがご覧頂いてよかったです。
 海外で使用できるドライヤーを購入しようと思います。ありがとうございました☆

お礼日時:2009/04/10 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!