dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三菱VD-20ZX1-Wと読み取れるシールの貼られた天井換気扇が1ヶ付いています(四角形)これ用の電気スイッチが壁面に2ヶあります。説明書がないのでこのスイッチの使い方が分かりません。このスイッチ次第で換気または排気のいずれかの機能をするのでしょうか?それとも両方のスイッチを同時に入れればよいのでしょうか?外に面する壁には左右に各1ヶの排気(或いは吸気?)用と思われる丸い穴が開いています。ご専門の方、ご使用中の方等のアドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

階段のスイッチの様にどちらからも動作出来る


又2連は強弱:自動手動等のスイッチが有ります。
「三菱換気扇VD-20ZXについて」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。画像を付けていただいて大変分かりやすく理解できました。現在付いているのは左側の画像に似ていていますが、文字が一切無いため困っていました。皆様のお教えで、要は2ヶとも排気用であり、強弱(或いは手動または自動のスイッチ)であるように思いますので使用時は2ヶとも同時に使用すれば問題ないと思えました。
素人の考えで、ある時は排気、ある時は吸気となるスイッチかと思い同時使用は反作用で意味が無いと思っていた見当違いの愚かしさが分かり恥ずかしいことです。大変有難うございました。また皆様にも心から御礼申し上げます。(図を付けてお教えいただける方法がとても有り難かったです)

お礼日時:2009/04/08 21:49

VD-20ZX1-W カタローグから見つけれませんでしたが


VD-20ZX・・・・で見ると 強弱があるみたいです
スイッチ・電源と強弱の切り替えスイッチかなと思います
確認してください

参考URL:http://www.request.co.jp/wink/FAN_IB/0808874hh08 …
    • good
    • 0

よっぽど悪趣味な改造をしていない限り、排気(室内の空気を外に出す)です。


スイッチを入れて音が出ればそれが運転状態
ティッシュペーパーでも格子のあたりに近づければ 吸ってるか吐いてるかわかるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に有難うございます。確かに吸い込まれるようになりますが、スイッチが2ヶあるものですから、用途が同じなのか、別々なのか悩んでいます。もし吸と排であれば両方一度にスイッチを入れると意味がないように思えたのです。機器がそのような構造なのか調べても素人では分かりかねましたのでご助言をお願いいたしました。両方とも排気用スイッチというのが一般的なのでしょうか?

お礼日時:2009/04/07 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!