dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今付き合って1年以上たつ彼氏がいます。
彼は来年大学卒業なので現在就活をしていて、県外の就職希望です。
私は現在フリーターで、もし彼が県外に就職が決まればついていきたいな(同棲したい)と勝手に思っています。

勝手にというのは、私は今のところ貯金もないし(来年までには頑張って貯める予定ですが)、彼が私と違って恋愛第一じゃないこともわかっているので、重く思われてしまうのが嫌で自分から同棲したいとはなかなか言えないんです。
でも以前に思い切って「県外に決まっても置いてかないでね」と言ったことがありました。そのときは「うん。…でも会社の寮とかいう場合もあるからな~わかんないけど」と言われたのでなんとなく安心はしていたんですが、最近他の人に「県外だったら彼女もつれてくんでしょ?」ときかれたときに、「んあ~…まぁ~…」と言って完全に笑って誤魔化されました。

県外へ就職したいという話をよくする割には、彼の口から同棲や遠距離などの話題は一切出てこないし、よく「一人暮らしをしたら…」なんて言い方もするので、もしかして置いてかれるんじゃないかと不安になってきました。

彼はとても優しくて、就活が大変な中でも時間を作って会いに来てくれたり、私のことをとても大切に思ってくれています。
最悪、同棲が無理でも、お金を貯めて後から近くへ引っ越したいと思っています。遠距離は考えられません。

でも彼氏は今後のことをどう考えているのでしょうか?
どなたか同じような経験をされた方などいましたら、ご意見お聞かせください。

A 回答 (7件)

うーん 彼氏は今それどころじゃないんじゃないでしょうか?


まだ就職も決まってないんですよね?
今のご時世、就職先を見つけるのがとにかく大変ですから、
県外がいいとか、県内がいいとか、そういうことも言ってられなくなってくるかもしれませんしね。。。

彼氏は、とにかく就職先を決めることが先決で、
それが実際に県外だったとしたら、
それからその先のことを考えるんでしょう。
今はまだ、県外に決まったわけでもないんだから、
県外に行く時のあなたのことまで、まったく考えてないと思います。

なにしろ、まず就職先がどこになるのか決まってから、
それから、あなたとのことをどうするかってことが
頭に浮かぶと思いますから、
それまではあなたもあまり先走ったことは言わない方がいいですよ。

あなたも言っているとおり、重く思われるだろうし、
就職もまだ決まってないのに、先のことばかり考えたってしょうがないです。
彼は、今ははっきり言って、あなたと同棲するとか、一人暮らしだとか
遠距離だとかも、まったく考えてないと思いますよ。
とにかく就職先が決まらないことには、話になりませんからね。

彼の就職先が、本当に県外に決まったら、
そこではじめて、「このままだと遠距離になってしまうけど、そのことについてあなたはどう考えてる?」ってことを、
話し合った方がいいんじゃないでしょうか?
それまでは、あなたもあまりいろいろ考えすぎて、心配したりしない方がいいですよ。

そして、彼が実際に県外に行くとしてもそれはまだ来年の話です。
それまでにあなたができることは、たくさんありますよね?
あと1年あるんだから、
彼があなたと「離れたくない」って思うように、
彼をあなたの虜にするような努力をすればいいんですよ。
1年もあるんだから、がんばってください。
日本全国どこに行くことになろうが、
彼が「絶対に連れていく!」って思うような彼女になるんです。

それは、彼に「置いていかないでね」なんて言うことではありません。
そんなこと言わなくても、彼の方から「一緒に来てくれ」って言われるような彼女になればいいだけです。
そして、彼の方から一緒に来てくれって言われなかったら、
一緒には行ってはダメです。
望まれもしないのに、勝手についていっても、
いい結果にはなりません。
彼がどうしても一緒に来てほしいって懇願しない限り、
一緒に行くべきではないんです。

無理についていっても、必ずあなたが悲しい思いをすることになりますからね。
それだけは、覚えておいてほしいと思います。
    • good
    • 1

彼が就職すると、自立してバリバリ働く魅力的な女性を沢山見ることになります。



それに比べて、彼氏に左右されてすぐに職を変えてしまう様なあなたには何の魅力もありません。

10台の恋愛ならまだしも、いい大人ですよね?

男性は社会に出ると、しっかりした尊敬出来る女性に魅力を感じ、そんな人と結婚して家庭を任せたいと思うものです。

ただ同棲して、身の回りのお世話をしてくれるだけの女性には飽きますね。

自立して魅力的な女性になりましょう。
    • good
    • 0

ハッキリ言います。


今の質問者さんでは、一緒に連れて行きたい(人生のパートナーにしたい)と思えるほどの魅力は無いと思います。

彼中心の生活で、彼におんぶに抱っこでは、この先彼が大変なの時に、
「構ってくれない」って駄々こねて困らせるのが目に見えてるからです(^_^;)
そんなお荷物を抱えて仕事など満足にできるわけがありません。
一緒に住むなら、少なくとも、彼の支えになれるくらいしっかりした人でなければ無理でしょう。

どうして、若いのに就職できないんですか??
もっと、彼のことばかりではなく、自分の人生に責任を持って生きてみては??
フリーターでも決していい加減にしてるわけじゃないと思います。
夢を持って実現するために今の生活をしてるなら別ですが、
彼を追ってバイト先を変えるくらいでは、そうでも無さそうですよね。

就職すること、責任ある仕事を任されることはもっと大変。
彼は彼女に甘えた生活をやめて、もっとしっかりして欲しいと思ってると思います。

可愛いだけで許されるのは20代前半まで。
しっかりした大人の女性になれないと、会社で仕事バリバリしたライバルに彼を取られてしまいますよ。
というより、そういう彼女達と比べたら、完全にそうなるでしょう。

質問者さんも彼に影響与えるような、成長させるような存在にならないといけないと思いますよ。

もっと危機感持って。
「同棲」なんて「毎日ラブラブ生活」なんて甘く考えてたら、
1ヶ月も経たずにに「他人と住む生活」の難しさ、現実に直面して嫌になるだけです。
    • good
    • 0

重いです。



言い方悪いですが、彼にとってあなたは脛齧り的な存在なんですよ。
フリーターでいい、とかまさにそれをあらわしてますよ。
彼はあなたに地元にいてもらって少しでもまともな仕事に
ついてもらいたいと思ってますよ。

それができなければ、そのうち捨てられます。
    • good
    • 1

あなたはなんだかんだ言って自分のことばかりですね。


自分が行きたい、行くことを前提にしてますから。
相手はこれからやっと社会人として自立を始める一歩なんです。
正直、自立も出来ずについて行っても「重荷」でしかないと思いますよ。

あなたがそんな状態で相手の就職先までついていったら
彼はあなたの将来まで背負う負担を意識しなければいけません。
彼はあなたとの関係を本当にそこまでの交際と考えているのでしょうか?
そう思っているなら彼のほうから将来を語ってくれるでしょう。
でも文章を見ている限りそこまでの覚悟はないようにしか思えません。
というかそれが普通です。まだまだ自分のことで精一杯のはずです。

まず、相手の重荷にならないように自立した女性になって
それからついていくなり考えてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

自分の希望を叶えたいのはわかりますが、相手あっての恋愛です。


相手を思いやる気持ちがあれば自ずと答えがでてくるはずです。

仕事というのはとても大事なものです。
さすがにこの時代恋愛のために、何か一歩踏み出すというのも難しいかも知れません。
現に、あなたの財力がそう物語っています。

何が希望があるのならそれなりの努力の結果があればいいのですがありませんよね。
ですから、この場合は彼の意向を尊重するのが一番かと思います。
ただ自分の意見はちゃんというべきだとおもいますよ。
    • good
    • 1

遠距離ではなかったけど中距離ぐらいでした。


休みの時はどっちかの家に通う感じ。

あるとき彼女に給料(社員ではなくフリーで会社に雇われていた)がどんどん下がってきて辛いと相談を受けその会社(社員じゃないのにほとんど社員のように拘束してた)の待遇に頭きて「ちゃんと会社と交渉しなさい!ダメならもうそんなとこ辞めちゃいな!その時はうちに来ればいい」的な事を勢いで言ってしまいました。

それからほどなく彼女は「会社辞めるから何月からそっち行きます」といきなり言われ。うちに転がりこみ、気がついたら新居をかまえ、引っ越し、結婚しました。(笑)

そういうのって勢いは結構必要だったりします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!