dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚を前提に付き合っている彼氏が県外に転職予定です。彼は一人暮らしで専門職ですが、人間関係と給料の安さで早々に転職したいようです。私は、実家から1時間程の職場に通っており、職場は彼の家の近くです。お互いの事を考え、彼は家から通える地域で1年ほど前から就職活動をしていますが求人自体少なくうまくいっていません。そこで今回県外に活動範囲を広げ、面接を受け決まりそうで、彼は決まればそこに住み、後に私を呼びたいらしいのですが、私は30歳の今まで実家を出たことも転職をしたこともなくやっていけるか不安です。今の職場はいやな事もありますが、人には恵まれており、育児休業もとれ、託児所もあるので子育てを考えると彼にもう少し辛抱して今の家から通える所で求人がでるのを待ってもらった方が良いのか、でも彼は今の状態が本当につらそうなので悩んでいます。将来の事を考え、どうする方がよいかアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

その彼氏と苦労を共にできるかどうか。

ではないでしょうか。
>彼にもう少し辛抱して今の家から通える所で求人がでるのを
待ってもらった方が良いのか
これでは別れが近くなりそうですね。
働いていない自分へのイラだち、その矛先があなたにくるかもしれません。

もっと待ってあげては。それまでにあなたがやるべきことあるでしょう。
料理、洗濯、掃除、両親に頼らなくても彼と生きていく自信のUPです。
好きだけでは結婚な成り立ちません。共同生活なのですから。

何年付き合っていつ結婚したいのか、子どもは何歳までに産みたくてどんな所で育てたいのか。
そんなことすら就職していないと男は考えることができません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。彼は仕事をしながら就職活動をしています。私は家事は普段からしており結婚してから就職活動でも良いと思うのですが(私の給与で二人だけなら生活できると思います)彼はきちんと決まってからではないと嫌みたいです。具体的に話し合ってみます。

お礼日時:2010/04/10 19:18

どちらのお金で生計をたてていくか、でしょうね。


彼の給料をメインにするなら、彼がしっかり満足して働ける所を遠かろうが探すべきでしょう。
長い人生です。家から通えるところで条件のよいところがないのなら、外で探すのは当然でしょう。
ましてや今の彼がつらそうというのであれば、まずしっかり仕事のできることを考えるべきだと思います。
あなたの仕事が非常に専門性が高く、生きがいを感じていて、仕事をとりたいというようなものであればまた話は違います。

この回答への補足

こちらに書いてよいのかわかりませんがすみません!今回初めての利用でもう一件別の質問をしてお礼をまちがってこちらに送ってしまいました。大変失礼しました。回答ありがとうございます。彼の給与メインで生活しつつ私も働くつもりです。転職したら彼の給与はあがりますが私は未定なので今の所で二人で働いた方が経済的には良いのかもしれません。具体的に話し合いたいと思います。

補足日時:2010/04/10 19:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございます。やはり1度目が正しいんですね。まだ測り慣れていませんが、今月は2層に分かれて高温期は2週間以上あるのですが、低温期と高温期の差が0.3度以上ない時があるようで心配です。もう少し測り続けてみます!

お礼日時:2010/04/10 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています