
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
焦げた油が…とありますが、焦げたのは、から揚げであって油は焦げていません。
新しい油と書いてありましたね。そして油も焦げたみたいで茶色と書いてありましたが、から揚げの焦げた色がついているだけです。油の質から言わせてもらえばぜんぜん大丈夫です。
油が悪くなるのは、酸化と粘度によるものです。揚げ油については、揚げた時点で、少しずつ油が減少していきます、そこで少しずつの新油を足していけば油を使い切ることが出来ます。経済的にも無駄はなく、揚げ油としても大丈夫です。(ただ、てんぷらの時には、4分の3以上は新しい油を入れること…他の揚げ物の臭いが移らない)
おまけに、油は熱いうちに濾過しましょう。保存は必ず冷暗所で。
No.3
- 回答日時:
>まだ揚げ油として使えますか?
使えます...気になるなら新しい油を混ぜても構いません
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi …
「油はどう捨てる?」をクリックして下さい
食用油は一度くらいなら煙が出るくらいまで熱せられても使えなくなるまでには至りません
貴方も火事になるくらいまでは熱せられていないはずです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木箱入りのそうめんが、長期間...
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
揚げ物油で野菜炒め。。。。こ...
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
snsは自己主義で承認欲の強い人...
-
レンジ用の冷凍食品を油で揚げ...
-
魚を揚げた油を再度使用したい
-
揚げ物の順番
-
扇風機から出るキュルキュル音...
-
豚汁は、どうしても多少は油浮...
-
冷凍フライを揚げないで食べる方法
-
皆さんおはようございます、上...
-
揚げ油から泡が異常発生
-
ドラム缶の切断
-
厚焼き玉子の中身の色が黒い
-
揚げ油に水が!!どうしたらい...
-
先程電子レンジで持ってきたお...
-
中華料理の油・調味料
-
豚汁の油浮きを取りたい
-
日高屋の『油少なめ』(゜_゜)!...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
snsは自己主義で承認欲の強い人...
-
木箱入りのそうめんが、長期間...
-
扇風機から出るキュルキュル音...
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
揚げ油に水が!!どうしたらい...
-
魚を揚げた油を再度使用したい
-
中華調味料について
-
レンジ用の冷凍食品を油で揚げ...
-
揚げ物油で野菜炒め。。。。こ...
-
料理に詳しい人お願いします。 ...
-
中華料理で湯通し、油通しした...
-
冷凍フライを揚げないで食べる方法
-
豚汁の油浮きを取りたい
-
コロッケを作りましたが、揚げ...
-
木製のクローゼットがベタベタ...
-
冷めた揚げ油に少量の水が…
-
油物とはどのような食べ物を言...
-
コンセントとプラグについて
-
豚汁は、どうしても多少は油浮...
おすすめ情報