dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オーディオの調子が悪いので新しいオーディオかナビを買おうと思ったのですが、KENWOODは2年ほどもカーナビの新機種を出していないようですが、なにか理由があるのでしょうか?

SONYみたいにカーオーディオ・ナビから撤退?
他メーカーと合併で、合併先から発売?

KENWOODのオーディオ(の機能)がとても気に入っているので、他メーカーのものはあまり買いたくないと思っています。
メーカーに問い合わせても、何かよくわからない回答でした。(新機種を出す予定があるような無いような、どちらともとれるようなとれないような感じでした。)

A 回答 (2件)

もともとケンウッドは音響機器の不振で傾いていましたから、ナビの分野ではあまり力を入れられない状況だったのではないでしょうか。



最近は自動車購入時にナビを付けるケースも多く、あるいは後付はメモリータイプの安価なナビが登場してきたことから、DINサイズのナビ自体が縮小傾向にあります。

08年には、同じくAV機器の不振で傾いていた日本ビクターと持ち株会社を設立し、ケンウッドはその子会社となりました。

ケンウッド社内がバタバタしている状況で、新規開発も難しかったのでしょう。
合併により事業内容の見直しが行われていますから、不振な部門は撤退や縮小もあるでしょう。

ナビに関して言えば、以前もそんなにシェアは大きくなかったですし、今後新規開発は行わない可能性が高そうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

音響機器の不振ということも、子会社になったというのも知りませんでした。
そうなるとおっしゃるとおりに、撤退の可能性が高いと考えるのが妥当のようですね。

修理に出すか、在庫セールのようなもので安く買えれば、それもいいかなと思います。ナビの機能はイマイチのような感じですが。

お礼日時:2009/04/10 20:30

以前(2,3年程前)、KENWOODのナビを購入した時には、


ナビから撤退すると言うのは聞いた覚えがあります。

実際に、自分の使っていたインダッシュタイプの後継機は出てません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

2,3年前はカー用品店に行っても、何種類かKENWOODのナビはありましたが、いつ頃からかまったく見なくなりました。
ディーラーのオプションカタログからも、現時点では1台も記載がありませんでした。
やはり、撤退ということなのでしょうか・・・。

お礼日時:2009/04/10 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!