
詳しい方がいらしたら是非ともご教示くださいませ。
当方、空いてるテラスのスペースにて大好きなスナップエンドウを育て始めました。
暫くして実をつけ始め、今では収穫できる程になっております。
本なども購入して探してみましたが、あまり判らず画像を添付いたしましたので、幾つかの質問をお願い致します。
1 画像のような『エカキムシ』(本とネットで調べました)と思われる虫が発生しております。
『アディオン』と言う農薬を使いましたが、効果がイマイチだった気がしております。
既に使用規定回数が過ぎてしまっているので、更なる使用は出来ません。
今後は浸襲されている葉などを取り除く方法しかないでしょうか?
2 スナップエンドウの隣にハツカ大根を植えていました(今はありません)。
その時に葉に白い斑点のようなものが出ていました。
最近になり気付いたのですが、今はスナップエンドウの葉にこの斑点が出ているのです。
これはカビなどの病気なのでしょうか?またその場合の対処方法はありますか?
3 以上のように、病気がある作物は収穫して食べたりなどはしないで、焼却処分した方が良いでしょうか?(ハツカ大根は成長が良くなかった為に処分してしまいました)
4 画像からアドバイス等がありましたら、詳しい方からのご意見なども宜しくお願い致します。
*尚、当方は初心者で『当たり前』な事が判らないと思いますが、何卒、宜しくお願い致します!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ハモグリバエの幼虫による被害ですね。
薬を使わず退治するには、丁寧に殺す以外にはありません。幸い、大量の栽培ではないようなので、早めに退治してください。針を使う、指でつぶすなど面倒ですが、伝染するわけではないので、努力ください。被害にあった葉を取り除いても良いのですが、生育が遅れます。このサイトには、いろいろな手法が説明されております。
白い点は、伝染するなら、その葉だけを取り除けば良いと思いますが、様子を観察してください。焼却する必要はないと思います。無農薬栽培頑張って!
参考URL:http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200704 …
早速のご回答、有難うございました!
やはり地道にコツコツと潰すしかないようですσ(^_^;)
ガンバリマス!!
参考URL有難うございました。
実は他にも画像を添付しましたが表示されなかったようです・・・
誘導くださったサイトで質問してみましたので、そちらで回答を待ってみようと思います!
本当に有難うございました!!

No.1
- 回答日時:
秋から栽培して楽しみにしていたのに・・・今になって・・・。
恐らくご指摘のエカキムシでしょう。
薄い葉の中に寄生していますので、正体を見つけるのは至難の業です。
が、URLに記載のように注意して見てやることが必要でしょう。
また、害虫の場合には葉の裏側も見てください。
意外と裏にダニとかも付いている場合があります。
被害が拡大しているかどうかは、マジックインクで一度白い部分をなぞって印をつけて見ておけば進行状態がよくわかると思います。
あまり被害の大きい葉は摘み取っても、次々と新しい葉がでて来ますのでエンドウ豆は収穫できます。
オルトラン粒剤が最適ですが収穫前の散布は控えたほうが無難です。
この農薬は植物の根から吸収して細胞内の害虫を殺します。
http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu05.html
早速のご回答に感謝いたします!
実は幾つかの画像を添付したつもりでしたが、表示されなかったようで残念です。
エカキムシに関してはコツコツと潰していくしかないようですね。
URLも有難うございました。
ただ・・・オルトランは豆系(と言うかスナップエンドウには)適応されていないと思ったのですが・・・如何でしょうか?
ご回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【トマト】葉の黒いポツポツ。原因&対策は? 6 2023/06/15 22:04
- ガーデニング・家庭菜園 葉焼けか病気か分かりますか? 1 2022/06/23 22:27
- ガーデニング・家庭菜園 エケベリアの葉が白くダメになってしまいました 2 2022/07/24 18:37
- 虫除け・害虫駆除 植木(うえき)に詳しい人に質問です。 1 2023/05/23 08:29
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- 掃除・片付け トリコスポロンという菌についてご存じでしょうか? 4 2022/12/31 08:50
- ガーデニング・家庭菜園 茗荷の植え替えについて 4 2022/12/31 19:58
- ガーデニング・家庭菜園 【びわ(枇杷)の収穫目安について】 ※写真を添付しておきます。 2年前に鉢植えをしたビワが 去年に初 8 2023/06/09 08:25
- 皮膚の病気・アレルギー 皮膚科医の方に回答を お願いしたいです。 私は、足に角質が幾つも出来て、角質のみならず、他の皮膚も痒 1 2023/08/03 01:05
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物に詳しい方居ましたら知恵をお貸しください。 去年人生で初めての観葉植物にチャレンジのために購 2 2023/02/16 13:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キダチアロエを綺麗に育てるこつ
-
幹が腐った木の修復方法につい...
-
紫蘇の病気について
-
バジルの芽にオルトランを撒い...
-
トマトの葉に黒い斑点
-
松の木の葉が茶色・・・どうす...
-
セロームの葉の黄色い斑点の原...
-
オリーブの葉に幼虫が・・・
-
ヘデラ(アイビー)に黒い斑点が!
-
柑橘類の葉が黄色くなり落葉し...
-
「石灰硫黄合剤」の代替「農薬」
-
ヒイラギの葉が茶色になって枯れる
-
花桃のアブラムシ、毛虫
-
ウンベラータの葉について☆ 病...
-
月桂樹の葉が黒点病?で困って...
-
ゴムの木の葉に白い点がたくさ...
-
はじめまして。2年前に買った金...
-
何という病気でしょうか?
-
アラカシの葉がボロボロになっ...
-
ベニトキワマンサクの葉に斑点...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒイラギの葉が茶色になって枯れる
-
幹が腐った木の修復方法につい...
-
「石灰硫黄合剤」の代替「農薬」
-
ゴムの木の葉に白い点がたくさ...
-
観葉植物パキラの葉の様子がお...
-
セロームの葉の黄色い斑点の原...
-
ラカンマキとイヌマキが枯れて...
-
はじめまして。2年前に買った金...
-
月桂樹の葉が黒点病?で困って...
-
野菜の葉についた斑点
-
バジルの芽にオルトランを撒い...
-
ノースポールの葉が白くなって...
-
ユーカリポポラスの病気
-
ベニカナメが病気のようですが...
-
レッドロビンの葉が変色
-
柑橘類の葉が黄色くなり落葉し...
-
草木灰を水でうすめて植物など...
-
紅要の葉がおかしいです!
-
松の木の葉が茶色・・・どうす...
-
山椒の木が枯れてきました。
おすすめ情報