「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

30代の男性です。近く結婚します。

僕の友人達は皆独身です。彼女が長いこといないやつが多いです。
結婚が決まり、友達に報告したのですが、なんだか微妙な反応。
素直に祝ってくれると思っていたのですが。。。
ちなみに月に2~3回は一緒に飲んだり、家に泊まる仲です。

以前から彼女も一緒に友達と遊んだ時にも時々感じていたのですが、
その場の空気や雰囲気で、ねたみやひがみのようなものを感じました。
(と書くと叩かれそうだけど、正直にそう感じたので。)

友達にもよりけりで、
こいつは心から祝ってくれてるなーってやつももちろんいます。
その彼ら彼女らに関してはここでは触れません。

ネットなどを見ると、呼ばれたくない結婚式に呼ばれると迷惑、という書き込みをよく見ます。(その多くはご祝儀出費が理由に思えます。)
もし仕事関係であれば、たしかに呼ばれたくない式に呼ばれても断れないので大変かもしれません。重なると出費も大変かもしれません。
が、仕事関係でなく友人知人関係であるならば、行きたくなければ断れば良いと思います。
僕であれば、仕事関係では必ず出席しても、親しくない知人に式に呼ばれた場合では、都合が悪ければ欠席します。
それ以前に、友達の式があれば、素直にお祝いの気持ちで一杯だし、いい大人なのに祝いの席でご祝儀を惜しいという人の考えなど理解不能?です。
僕自身はそういう考えなのですが、人によっていろいろな意見があると思い、参考にしたく質問しました。
特に、30代独身男女の正直な意見は聞きたいです。ひがみやねたみってあったりしますか??あるいは、そういう感情がある式に、本心では出席したくなくても出席しますか?

「良かったら来てや」と、一応友達全員は誘うつもりではいます。
ただ、都合が悪かったり来たくなければ断ってもらってかまわないと思っています。
が、招待状に「来たくなければ来なくいいです」なんて書けないし。
これから招待状を作成するのですが、どうすべきでしょうかね?

A 回答 (10件)

初めまして。


20代後半女性です。

私も結婚式出席に気の進まないタイプです。
私の場合羨ましさやひがみはなく、
逆に結婚式というイベントが好きでないために億劫に感じます。

・いわゆる結婚式や披露宴の形式に違和感を感じる
・思い切り祝うつもりで行ったわりには主役である本人とゆっくり話せるヒマもなく、当人たち自己満足的な感じを受けて終わる
・納得できない感じが残るわりにはやはり出費や時間の拘束など負担が大きい

結婚式の出費はもちろん痛手ですが、それを上回る満足感があれば文句がありませんし、
出費が嫌だという人は私と同じく結婚式にあまり満足感を感じられないタイプなのではないかと思ってしまいます…
    • good
    • 29

26歳独身女性です。

先日、同じ職場の方の結婚式に出席してきました。
それほど仲良しでもないし、旦那さんも全く知らない方だったので正直出席したくはありませんでした…。
貴重な日曜日が一日潰れる、朝早くからの支度が面倒くさい、お迎えのバスを用意してくださったとはいえ式場が遠いこと、(私を)呼ぼうかどうしようか迷っていると新婦に面と向かって言われたこと、結婚ラッシュでご祝儀がかさんでいることetcが理由です。
招待するかどうか迷うくらいなら呼ばないでくれと伝えたのに、人数あわせのためか結局は招待されてしまいました。いい迷惑です。

もし質問者様の書かれているような仲良しな友人だったら、どんなに遠くても喜んで出席します。
友人の幸せな姿なら見ておきたいです(´∀`)

私はあまり結婚願望がないのでひがみや妬みの感情はちょっと理解できません…(^^;)
もしそういう感情があっても、大人なんだから友人の幸せなら素直に祝福してあげるべきだろうと思います。

これから招待状を作成されるとのことですが、渡すときに「来れたら来てねー。もし都合が悪いとか気が向かなかったら断ってくれても大丈夫だよー(笑」くらいで軽く伝えておけばいいんじゃないでしょうか??
    • good
    • 8

#5です。


私は友人挨拶を断られたので、もう一度頼んでみましたがだめで、結局別の友人にお願いしました。
本当に難しいですよね。
    • good
    • 5

30代・独身♀です。



私は、仲間内で未婚の友達はもうかなり少ないですが
今まで、友達の結婚式に招待されて迷惑だと思ったことなんて
一度もありませんよ。
自分に彼がいない時でも、友達の結婚をねたんだりっていう気持ちには
ならなかったです。だって、自分が結婚してない(できない?)ことと、
友達の結婚とは全く関係ないと思いますから。

だから正直、「スピーチを断られる」とかいうのもすごく不思議です。
そういう人って本当の友達と言えるんですかね?
キレイごとじゃなく、友達の結婚を羨ましいと思ったことはありますが
ねたんだり、お祝いする気持ちがなくなるなんてことは
経験したことがありません。

出席したくない披露宴に呼ばれたことはないですが、意外な人に呼ばれて
驚いたことはあります。その場合でも、呼んでもらえたのは嬉しかった
ですけどね^^
私の(というか、私の周りの)常識?では、披露宴に呼ばれたら
出席するのが当たり前。よっぽどの理由がない限り、欠席するなんて
発想さえ出てきませんけどね。。。

回答になってなくてスミマセン^^;
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答になってないなんてとんでもないです。
すごく励まされました。
僕自身もそうですが、やっぱり友達を素直に祝ってあげたいですよね!
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2009/04/12 01:29

ご結婚おめでとうございます!



さっそくですがご友人の反応がイマイチだったとのこと、
きっとある程度予想されているように、ご友人には
羨ましいという気持ちがあるのだと思います。
特に自分に予定がない場合は余計ですよね。
そんな時に未来の新郎とは温度差があって当然だと思います。

おそらくもう少し時間が経てば素直に祝福してくださると思いますよ!
報告の仕方って難しいなぁと私も感じました。
結婚式に来てくれそうか探ってみて、感触が悪かった人に対しては
相手の反応を気にしすぎて「結婚式に来てほしいです」の
一言が素直に言えなかったこともありました。

そういう私も過去を振り返って、100%笑顔で相手に抱きつく勢いで
「おめでとう!」って言ったことはなかったと思います(汗)
呼ばれたら「あ、呼ばれた」って涼しい顔で当たり前のように
思っていたかも…。

変な話ですが、幸せの絶頂のこの時だからこそ謙虚に
来てほしい相手に気配りを心掛ければきっと伝わると思います!
事実、結婚するってものすごく体力がいりますよね。
きっと分かってもらえますよ。
よい結婚式になりますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそういうものなんですかね。。
なるべく気遣いするように心がけます。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2009/04/12 01:28

おめでとうございます!



私も夫も30代になってから見合い結婚しました。
ですから質問者さんのご友人の雰囲気、とてもよくわかります。
一時期流行った「勝ち組・負け組」のような感じがありますよね。結婚って。

私も友人の結婚式に独身で30過ぎて招待を受けたときは複雑な(友人に対してではなく、自分の心にジェラシーがあって)思いがありましたし、素直におめでとう!というのが難しかったりしました。
でも・・・呼ばれない、というのもさびしいもので、結局まだ結婚していない自分の問題です。

私が結婚するときも親友が独身で、お付き合いしている人も居ないときでしたから、結婚する、と話したときも、招待状を送ったときもなかなか返事が来なかったり、友人代表の言葉も断られました。もちろん出席してくれましたが。
けれどその子が結婚するときには本当にうれしそうでしたし、私もうれしかった。みんなそうやって大人になっていくんですよね。

30代って本当に難しいですよね。20代ならまだまだみんな可能性はあって、ただその人が早いだけ、と思えたけれど、30代になると本当に複雑な思い。

私は招待状は出すべきだと思います。
あとはお友だちさんが決めることです。来てもらえたらうれしい、でも来てもらえなくてもうらまない。お友だちさんが将来ご結婚されるときにはこちらは心から喜んであげればいいのです。

お金のことを理由に参加しないというのは理由の一つ。招待状に「手ぶらで来てくれてかまわない。俺を見届けて欲しい」と付け加えておけばどうでしょう。。。
私は招待状は親の名前でなく(多いですよね)自分たちの名前で作ってもらいました。

全ての人に心から喜んでもらうのは難しいです。30代って自分がうれしい、と手放しで喜ぶのではなくて、相手のことを考えながら、色々な立場の友人・同僚と生きていかなくてはなりませんもの。でもくれぐれも見下ろし目線、かわいそう的な感じにならないように。。。

どうぞお幸せに!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

僕も友人代表の言葉を断られそうです。
なんだかんだいいながら、式には来てくれるんでしょうが、嫌々なんでしょうか。

見下してはいないんですけどねぇ。。。

高校からの友達なので、どうしても彼に友人代表をお願いしたいのですが、しつこく言うと嫌がられますかね?

お礼日時:2009/04/10 15:21

私は、微妙な関係の友人の結婚式には呼ばれたことがないです。


なので、どの結婚式にも喜んで参列させていただきました。
この人の結婚式に参列するのはいやだなぁ・・・という場合は、もしかしたら人数合わせのために呼んでいるのかもしれません。
各所にご友人がいらっしゃれば、人数合わせをせずに、逆に人数を減らす方で頭を悩ますことでしょう。

さて、ご質問者様の場合、独身・彼女なしのご友人とのこと。
一応声はかけた方がいいと思います。でも、欠席だからといって、それをマイナスにとらえないでほしいです。それなりの感情があるのでしょうから。
また、結婚すれば、それはそれで人間関係も変わってくると思います。
今までのようにしょっちゅう飲みに行ったり遊びに行ったり・・・ということが減ると考えられます。
だから、たとえ欠席であっても、形式的に声はかけて、以後の人間関係は流れに任せればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人数合わせで呼ぼうとするわけではないのですが、
やはり感情があるんでしょうね。

高校からの友人なので、そういうものと思っても、やはりさびしいですね

お礼日時:2009/04/10 15:18

20台後半♂ 5月に挙式予定です。



私も質問者様と似たような境遇です。。。
けど独身の友人が多いですが、ひがみねたみまでは感じなかったかなぁ~とは思います。
大半は祝福してくれる感じでした。(なかには微妙な反応の人もいましたが・・・。)

私も「迷惑かなぁ」と思いどこまで呼ぶか悩みましたが、ふと自分が結婚式に呼ばれたときの事を思い出してみると、そんなに深い友人じゃなくても迷惑と思ったことはなかったので、呼びたい人を全員呼ぶことにしました。

たしかに招待状が来たときは「仕事忙しいのになぁ」とか思ったことはありましたが、実際式に出れば祝福する気持ちになれたので。

>いい大人なのに祝いの席でご祝儀を惜しいという人の考えなど理解不能?です。

たしかにそういう人はいますね。
そういう人はいざ自分の結婚式になったとき苦労するんですよ。きっと。もう30台になった男がご祝儀でケチケチしている人は「どうなの?」って思います。
そういう人は披露宴はしないのかもしれませんしね。

>これから招待状を作成するのですが、どうすべきでしょうかね?
あまり深く考えずに呼びたい人に招待状をおくればイイと思います。
出たくない人は欠席で返ってくるでしょうし。
これから、準備で忙しくなると思いますが、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
励まされました。

ishidairaさんも結婚おめでとうございます。
お幸せに!

お礼日時:2009/04/10 10:13

質問者様の、奥様の立場の者です。

といっても、20代の頃なので、少し違うかも知れませんが・・・

その頃でも、主人には、ねたみ・ひがみがあったみたいですよ。
友人達は、あまりもてないタイプの方々で、彼女も今までいないか、ずっといないかでした。
男5人で仲良かったのですが、その内、2名は、結婚前後で、離れていきました。何だか、主人もかわいそうでした。
30代ならば尚更、結婚への焦りとかプラスされると思うので、もっと複雑な心境かも知れませんね。

我が家は家族だけの海外挙式をしたので、招待は無かったのですが、友人達は半ばほっとしたのでは無いでしょうか?
本当はお祝いのメッセージくらい欲しかったでしょうが、微妙だったみたいです。お祝い品もみんなでくれましたが、1名は参加しませんでした。

という我が家のケースを一応お知らせしておきます。

やはり、家庭を持つことを夢見ているのだけれど、上手くいかないと思っている中の、友人の報告は嫌な気分なのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

自分の考えすぎかとも思ったのですが、こういうケースはよくあるんですかね。
他の方の経験談をいただくと、自分の感じた嫌な空気はやはり気のせいじゃなかったのかな、と思えます。

本来はめでたい事なのに、こういう事で友人が離れていくのは、俺らの友情ってなんだったんだろう?と思えて虚しいですね。。。

お礼日時:2009/04/10 10:11

今は既婚ですけど30代で結婚しました。


結婚披露宴そのものが好きなほうで呼ばれたら嬉しいほうです。
しかし、自身の式披露宴を終えて、内情を知ったというか、今までは披露宴ってこんなものっていう程度のことでも、例えばお車代がでないなんて気遣いがないとか、そういうことが気になるようになってしまいました。

ご祝儀がきつくても親しい友達であれば喜んで出席しますが、式当日までに接する言動で気遣いを感じず浮かれているケースの場合は、当日までにお祝いする気持ちがどんどんダウンしてしまって、結局は義理で出てご祝儀も2万にするというケースもありました。
もしくは欠席してしまう。
ただ、こういう相手ってそもそも付き合いがもともと微妙だったりするんですがね。
価値観というのか、やはり相手も同じように気遣ってくれる人のほうが親しくしている相手ですし。

質問者様は、欠席したいならすればいいといいますが、世の中には声をかけられたら断れないと考える人も結構いるようです。
そうしてしぶしぶと出席してるようです。
特に今回のように友達仲間ということだと、自分だけ欠席できない、でもみんなでよってたかって欠席なんてもっとできない。それならみんなでしぶしぶでも出席するか。っていうのはあるんじゃないでしょうか。

でも。しぶしぶでも喜んででも出席されたら自分は普通にしていればいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

やはりしぶしぶ出席する人もいるようですね。

気遣いって難しいですね。。。

お礼日時:2009/04/10 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報