
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
初めまして。
少し様子を見て、何かおかしいことがあれば、獣医さんに連れて行く方がよいかと思います。
また、子猫の時とは違い、本来持ってる性格が出てきていることも
考えられます。 我が家の猫たちは、子猫の時には好奇心旺盛で
怖がったり怯えたりしませんでしたが、1歳を過ぎたあたりから
よく隠れるようになりました。でも飼い主の私と主人にはびくびくしませんが。
質問者さんの猫ちゃんは、最近何かとても怖いことがあったのかもしれません。近所で工事していて大きい音がするとか、宅配や家具などの購入で知らない人が家に入ってきたとか、家族の方が何か物を高いところから落としちゃって大きい音たてたとか、部屋の模様替えしたとか、新しい猫(犬他)が来たとか、子供が生まれる・親と同居など家族が増えたとか・・・気づかずに猫ちゃんにとって何かがストレスになってる事も考えられます。
早くよくなるといいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/12 20:11
ありがとうございます。
朝起きたらこのような状態になっていたので、もしかしたら寝てる間に何か工事をしててその音に驚いたのかもしれません。一応2.3日様子見てそれでもダメなら病院に連れて行きます。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
水はちゃんと飲みますか?もし水を飲ませようとしても怖がって飲まないようなら、狂犬病の可能性があります。
(とはいっても、日本国内では、ペットの犬や猫には予防接種が義務付けられているので、非常に考えにくいのですが…)とにかく、早く病院に連れて行ってあげるのが最優先かと思います。早く良くなるといいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/12 20:14
ありがとうございます。
水やご飯は与えているのですが、びびって歩く事すらままならない状態なんです…(^^;)きっと歩く時の小さな音にびっくりしているのかと…
様子見て病院に連れて行きます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
相談】野良猫がウチの車庫で子...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
子猫のパワーは成猫になれば落...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
膝に乗る猫と乗らない猫
-
猫の精神年齢を教えてください...
-
子猫(成猫)の輸入並びに係留施...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
首の後ろを掴んで猫を持てるの...
-
子猫を襲う猫
-
長文ですがよろしくお願いしま...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
やんちゃなオス猫・・・
-
成猫のマンチカンの給餌量が29...
-
猫をトライアルで、預かってき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野良猫の子猫って人に慣れるよ...
-
子猫の噛み癖の対処法
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
飼い猫がやんちゃでノイローゼ...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
母がムカつきます。 母が玄関の...
-
新入り猫が先住猫を激しく追い...
-
親猫が、子猫を威嚇する?
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
このままでは猫を嫌いになりそ...
-
猫って何度まで耐えられる?
おすすめ情報