dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水墨画を習い始めたばかりの者です。
書道用具の収納方法を教えてください。

硯・筆・墨・筆洗・絵皿・筆巻き・下敷きなどの道具を
できればまとめて収納したいと考えています。
しかし、縦35cmの下敷きが入るような大きさの硯箱はありませんね。
大きくても、せいぜい縦が30cm。

この意味は、フェルトの下敷きは虫がつくため硯箱には入れない、という事でしょうか?
硯箱の中身は、硯・筆・水差し・筆置き・墨がスタンダードですね。

下敷きと縦31cmの筆巻きを別に収納すれば、硯箱を選びやすくなります。
別での収納の場合、虫に食われないよう、皆さんは下敷きをどのようにしまってらっしゃいますか?
丸めて収納は解るのですが、防虫剤など入れてよいものか・・・。

今は便宜上、大き目のカンにまとめて入れていますが
おかきの空きカンはマズイですか?(もちろん、綺麗に掃除しましたが)
硯は祖父の形見の重い端渓(7インチ)なので
長く大切に使いたいと思います。(石は大丈夫でしょうが、日本の湿気に木箱が心配)

初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

道具を全部1つの箱に収めたい、という事でしょうか。

。。
硯箱にはさすがに下敷き、筆巻きまでは入らないと思うのですが、、、

硯箱とその他の道具を大きなバッグに入れておく、というのはダメなんでしょうか。
大きなトートバッグとか、小さめなキャリーバッグとか。

あと、下敷きは、墨の効果で虫は付かない、と聞いた事(多分、書道の師匠から)があります。
使用していれば墨とかその匂いとかが付くのでそれが防虫になる、と。
正確な情報かは定かではないですが、
実際、私のテキトーに収納している書道用の下敷き(かれこれ15~6年使用)に虫食いなどは無いですよ。

回答にはなってないかもしれませんが、参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、墨が防虫効果を持っているのですね。
長い海外生活から帰国して、日本の湿気が心配だったのですが
経験者の方からお話を聞く事が出来、安心しました!

硯箱は無理だったので、洋風の工具箱に全てを入れています。
長さが40cmあり、内側は2段になっていて外見もお洒落です。
日本は安くて良いものが何でもありますねぇ。

お礼日時:2009/04/23 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!