
初心者で何も分からないので教えて下さい。
よろしくお願いします。
西武ドームに野球観戦に行こうと考えています。
行くとしたら日曜日か祝日です。
チケットはまだとっていません。
そこで質問です。
1.対戦相手や日にちによって混雑は違うものですか?
次のどれかに行きたいと考えているのですが、
この日は混むとかあれば教えて頂きたいです。
4/26(日)ロッテ
4/29(水)ソフトバンク
5/4(月)楽天
5/31(日)巨人
2.チケットはどこで買うのが一番いいのでしょう?
あと西武を応援したいのですが
初心者にお勧めの席はありますか?
3.交通手段は電車と車どちらで行った方がいいですか?
埼玉の川口から出発です。
4.その他、知っておいたほうがいいこと
持っていったほうがいい物
野球観戦の心得…など
何かあれば教えて下さい。
初歩的な質問ばっかりですみません。
よろしくお願いしますm(__)m
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
>レオライナー?なんですか?
参考URLを見れば分ると思いますが、西武ドームに乗り入れてる「西武山口線」の通称です。
…つかぬ事をお聞きしますが、幾ら初心者とはいえ、西武球団のHPはご覧になりましたか?
少なくとも自分だったら、西武球団のHPを一通り見た上で、
「HPだけでは分らない事があるので、経験のある方教えて下さい」
―という形で、OKWaveに投稿すると思うのですが。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/西武山口線
No.5
- 回答日時:
チケットはすでに発売中ですデーゲームならお早めにお買い求めください ローソンのロッピー jrの緑の窓口が一番買いやすい穴場です
ご注意高級品は持ち込まないでくださいすべて観客の事故責任ですまたトラブル保証も有りません スタンドに入るファールボールは大変危険です 打球の行方にはくれぐれもおきおつけください 特にお子さまがいる場合には子供に教育し危ないよと教えてください 事前に球場に持ち込んでいいものを聞きましょう球場でルールが違い問い合わせをおすすめします 今年も日本一を目指して一緒に応援しましょう私も福岡で応援している西武ファンですこちらへ遠征に来たときは目の前で繰り広げられる熱いドラマを生観戦していますよ
No.4
- 回答日時:
日曜・祝日に行かれるのでしたら、自分の経験からですけど…
・チケットは予め前売りを買った方がいいですよ。
招待券やファンクラブの無料チケットを当日の指定席に発券する方などでかなりチケット窓口が混み合います。また前売りの方が割引があってお得です。ただファンクラブサイトのネットで買うのはどうかなぁ?席の指定ができないんですよ。
・レオライナーはやめた方がいいです。川口からでしたら関係ないでしょうが、土日祝日のデーゲームはすごく混みます。
・来場はかなり余裕を持って来られた方がいいです。自由席または特に食事を買われるのでしたら。
・できれば指定席で…西武ドームは他球団ファンの方もグルメが美味しいとの評判です。今年はドームも新しくなってより充実しました。指定席なら新しいエリアも利用できます。
…土日・休日以外は余裕だと思います。ただ、阪神戦・巨人戦は混みます。
レオライナー?なんですか?
指定席か自由席で少し悩みます…
グルメが美味しいっていうのは魅力ですね!
楽しみが増えました。
ありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
地元民です。
>1
その日程だとソフトバンク戦か楽天戦が比較的空いていると思います。
ロッテは同じ関東圏のチームのせいか平日のナイターでも熱心なファンが良く入っています。
巨人戦は基本的に混雑するかと。
ただ、一番集客力があるであろう阪神戦でも料金の高い内野指定席にはチラホラ空きがありますので満員で入場できない事はないかと。
>2
これは下の方も言われている通りホーム側(今年はレフトですね)の外野自由席&内野自由席が良いかと。
西武ドームの外野席は芝生の部分のみで自由席になります。
応援団は内野自由席の外野よりに陣取るようですので、応援で盛り上がるのならこの近辺かと。
ちなみに内野自由席のチケットがあれば外野席にも入れます。
チケットは各種プレイガイドで大丈夫だと思いますが、企画チケットは球場や公式HPのチケットショップでしか購入できないと思います。
(参考リンク先)
>3
川口からなら車の方が楽だと思いますが、渋滞で試合に間に合わない場合もありますのでGWなら電車の方が無難かもしれません。
最寄り駅から近いですし。
ちなみに近隣の地主さんがやってる駐車場は対戦相手で料金が変わったりします(笑)
>4
外野席の場合、前述の通り芝生席なので場所取りの意味も含めて敷物が必要になります。
もちろん自由席ですので早めに来た方が良い席に座れます。
売店はプレイボール直前あたりが一番混みますので、買い物をする場合はお早めに。
コンビニは駅を降りて右手の道路を挟んだ向かいにAMPMがあります。
なんとなく思いつく限りですがご参考までに。
参考URL:http://www.seibulions.jp/ticket/
ご回答ありがとうございます。
対戦相手が関東のチームだと混むんですね。
少し考えれば分かることでした(--;)
教えてくれて助かりました!
せっかくなので売店で買って食べながら見たいので
早めに行こうと思います。
ありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
自分も観戦経験は多くないのですがとりあえずごくごく基本的なことを。
>1.対戦相手や日にちによって混雑は違うものですか?
やはり違いますね。
人気球団相手や人気選手出場時には混雑しますし
休日と平日では当然混み具合も違います。
西武の試合なら平日は席には不自由しないと思いますよ。
ただしGWは混雑具合が読みにくいのであらかじめ指定席をとって置けば安心です。前売だと少々お安くなりますし。
>2.チケットはどこで買うのが一番いいのでしょう?
とりあえず単発ならチケットぴあなどでもいいです。
なるべく席の情報がわかる場所がいいですね
http://www.seibulions.jp/ticket/
それと基本的に観戦か応援かでおすすめの席は変わります
応援したいのならやはり外野(ホームはライト側)が一番です。
なかなか初心者には抵抗ある場所かもしれませんが
上手く溶け込めば一緒に応援を楽しめる場所ですし。
観戦がしたいのならホームライト側ならどこでもいいと思いますが球場によって見やすい場所も違いますしその人によって好みの場所も違います。
自分は西武球場に詳しくないので具体的お勧めはわかりませんが予算などに応じて毎回違う場所で見てみるのも楽しいです。
>3.交通手段は電車と車どちらで行った方がいいですか?
川口からならどちらでもお好みで。
西武球場は土地柄駐車場は十分あります(地主の個人駐車場も結構あります)
電車も便利ですよ。
>4.その他、知っておいたほうがいいこと
これは詳しい方に聞いたほうがいいかと思います。
個人的には球団HPなどをあらかじめ確認しておいて入り口などは確認しておくといいと思います。
野球場は逆とか行ってしまうと結構遠いので。
それとなるべく早く球場入りして練習や試合前イベントなどを見ても楽しいですよ。生観戦だからこそ見られるものですので。
詳しいご説明ありがとうございます。
初心者なので基本を知れて助かりました。
GWは避けることにします。
早めに行けば練習やイベントも見れるんですね!
楽しみになってきました☆
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
内野フライって英語でなんてい...
-
5
映画館の販売対象外席について。
-
6
プロ野球の応援団って何で飯食...
-
7
映画館の座席を確保しました。...
-
8
すとぷりがアンチされる理由 な...
-
9
同人即売会で一人で販売すると...
-
10
コンサートのチケット、予定枚...
-
11
場外ホームランの行方(人や車...
-
12
一発芸教えてーーーーっ。
-
13
30町歩は何m2?
-
14
高校のグラウンド(内野部分)...
-
15
チケット代行業者って安全ですか?
-
16
なぜ「放送席」を2回言うのか?
-
17
漫画喫茶の利用法(二人)
-
18
劇団四季・ライオンキングを観...
-
19
ポジションの向き不向き
-
20
目が細すぎるし小さすぎて寝て...
おすすめ情報