
クロスバイクを購入し納車待ちなのですが、日常するメンテナンスといえば、タイヤの空気圧を見ることと、掃除をする事程度の知識しかありません。
その他にしなければいけない事や、したほうがいい事があればアドバイスをお願いします。
あと、簡単な消耗品の交換は自分でしたいと考えています。
素人でも確実に出来る事を、教えてください。
作業に必要な工具等もこれから買い揃えなくてはいけないので、工具名や、メーカー等のアドバイスをお願いします。
あまり高価なものは買えませんが、安くても悪いものは買いたくないので、作業がしやすいものでお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
クロスの乗り始めて一年になりますが、日常のメンテは、タイヤの空気圧チェック、車体の掃除、チェーンの掃除と給油くらいです。
乗っていて気になるのがポジションでサドルやハンドルの調整を都度行います。
またワイヤーの伸びによってシフトがスパッと決まらなくなってきたり、ブレーキの引きしろが大きくなってきます。
ブレーキが片利きしていたり、チェーンがガイドにすれていたりしますと異音が発生します。
つまりどのような症状が出た時、どこをどうするかを知ることが大切で、メンテ本(MTB用でよい)は必携で、納車待ちなら事前に読んで知識を蓄えるのも楽しいです。
ディレイラーの調整は見よう見まねで行って失敗するより、点検時に販売店で実車を使って教えてもらうのがわかりやすいです。
とりあえず工具は六角レンチくらいで、後は必要に応じ徐々に揃えたらいいです。
消耗品はオイル、グリス、パーツクリーナーを持っており、ワックスは車に使っているものでよいです。

No.2
- 回答日時:
先日クロスバイクを購入したのですが、事前に勉強しようと買った本が分かりやすかったのでご紹介しておきます。
スタジオタッククリエイティブの
「誰でもカンタン! クロスバイク入門」
http://www.studio-tac.jp/bac/bicy/index.html
No.1
- 回答日時:
それ以外に必要性が出てくると思われるのは、チェーンのクリーニングと注油、ブレーキの調整(片効き、引きしろ調整)、ディレーラーの調整です。
消耗品はタイヤ、チューブ、ブレーキシュー、チェーン、ワイヤーー類などですが、上記の内容の調整が出来ればこれらのパーツの交換も可能です。
工具は六角レンチとプラス、マイナスドライバー、チェーンカッターとタイヤレバー、ラジオペンチくらいでしょうか。一番使うのは六角レンチで、これはある程度長さの長いものの方が使いやすいです。
http://www.kougu.net/upload/save_image/2212LHC-1 …
携帯用で沢山のツールがセットで付いているものもありますが、
http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.sh …
これはあくまで携帯しやすさを優先した簡易ツールですから日常使用には使いにくいです。日常メンテなら高価なツールは必要ありませんが、セットになっているものではなく、ドライバーならドライバーでそれぞれ独立しているものが使いやすいです。最近は100円ショップのダイソーあたりでも精度の高いツールが購入できますからお勧めです。
あとは自転車のメンテナンスを解説した本が一冊あると便利だと思います。本を買うと専用工具の事なども載っていて分かりやすいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- バイク車検・修理・メンテナンス マグザムのメンテナンスを自分で 1 2023/01/08 21:29
- スポーツサイクル 自転車通勤の職場で働く事になったのですが、ママチャリかクロスバイクどちらで通勤しようか悩んでいます 5 2023/06/03 23:21
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- 掃除・片付け コードレス掃除機とロボット掃除機どちらを買うか悩んでいます。 コードの掃除機を利用中。 ペットを2年 8 2023/03/27 10:16
- シューズ・ブーツ 革靴に興味を持ち始めました。最初の一足はどんなものを買えばよいですか? 2 2023/05/23 00:07
- 中古車 210クラウンアスリートHVバッテリーについて 約15万~20万Kmで交換とありますが、所有されてい 5 2022/07/28 14:26
- スポーツサイクル クロスバイクを買おうと考えている初心者です。 少し調べて見た結果 ・GIANT R3 高くなったけど 2 2023/02/25 01:28
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 独占禁止法、下請法、優越的地位の乱用 1 2023/03/11 22:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車の車輪装着時のセンター...
-
クロスバイクのメンテナンスに...
-
ロードバイクで、c15のホイール...
-
電動自転車の不調です。後輪の...
-
自転車の前ブレーキシューの交...
-
自転車後輪の軸ズレを直したい
-
自転車の前輪(ホイール?)...
-
リヤホイールの横位置がずれる...
-
シマノ完組ホイール12mmEスルー...
-
アバルト595の ハブナットのト...
-
車軸ナットの締め方 失敗しな...
-
自転車のタイヤが揺れてる?
-
ゴルフクラブシャフトを硬くす...
-
ショックアブソーバのロックナ...
-
センターハブについて
-
スポーツ自転車のリムの取り付...
-
この車輪交換は妥当ですか?
-
自転車のタイヤ交換したら、タ...
-
WH6700からの買い替え
-
シャフトをしめてもリアがぐら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車の車輪装着時のセンター...
-
ロードバイクで、c15のホイール...
-
電動自転車の不調です。後輪の...
-
ロードバイクの後輪ブレーキが...
-
アライメントの調整方法
-
軽快車の前ブレーキ
-
リア、ドラムブレーキシュー交...
-
自転車の前ブレーキシューの交...
-
Vブレーキ調整 詳しく
-
ロードバイク/キャリパーブレー...
-
Vブレーキ
-
ハンドブレーキの調整方法
-
サス付きMTBのディスクブレ...
-
カンチブレーキのトゥ角のつけ...
-
輪行の際のv-ブレーキの調整に...
-
今ロードバイクに乗っているの...
-
自転車の前輪のブレーキパット...
-
高校のブレザーを男子→女子に作...
-
自転車後輪の軸ズレを直したい
-
自転車の前輪(ホイール?)...
おすすめ情報