dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

私は精神保健福祉士の資格取得を考えています。

私は、精神科勤務も魅力に感じておりますが、特に認知症のデイケア等で、高齢者に対して相談業務を行っていきたいです。


高齢者事業所を志望した理由は、祖母が認知症と欝を併発し、その際家族関係がめちゃめちゃになってしまい、自分が何もできない無力感に苛まれたからです。

質問なのですが、精神保健福祉士というと、真っ先に精神科病棟での就労を思い浮かべますが、高齢者事業所でも精神保健福祉士を求めているのでしょうか?
求人はあるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

社会福祉士です。


社会福祉士は、メリットとしては、オールマリティに福祉の分野をカバーする資格で、福祉のどの分野でも役には立ちます。デメリットとしては、何が専門だか分からない。本当に専門的なことを知らない人もいるので使えないというところがあります。
精神保健福祉士は、メリットとしては、精神分野の福祉スペシャリストで有るというところです。精神分野で働くのであれば明らかに社会福祉士より有利です。デメリットとしては、高齢者分野など、精神保健福祉的な支援が必要なところに人員配置する予算的な裏づけがないため、社会福祉士と比べると「必要だけど雇えない」と言われてしまうことがあるという点でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございました。
お返事遅れてしまい、申し訳ございませんでした。

ご指摘いただいたように、社会福祉士は何の専門なのか、よくわからないなあとは前から思っていました…

精神保健福祉士についても、微妙な事情があるようですね…

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/20 18:27

こんにちは。

社会福祉士として地域包括支援センターで働く者です。
そして私も現在、精神保健福祉士の短期養成課程を受けているところです。
社会福祉士も精神保健福祉士も同じ相談援助の専門職です。
ですが、国家試験の内容は筆記だけですよね。資格の取得はスタート地点にすぎません。資格をとってすぐに専門性を発揮して仕事につくのは大変難しいです。高齢者施設の場合だいたいはじめは介護の仕事について現場を知ってからというところが多いでしょうね。
社会福祉士も精神保健福祉士も業務独占ではないので精神保健福祉士の資格でも高齢者分野での就職はできると思いますよ。私のまわりで一人精神保健福祉士で老健の相談員している人いますし。
 私も精神保健福祉士の資格について勉強中ですがすごく魅力的な仕事だと思います。
社会福祉士のカリキュラムの変更が今年からあったことや精神保健福祉士もたぶんカリキュラム変更がでてくることから勉強がとても大変になってくると思いますが、落ち込まないで受験を乗り越えてください。
私が精神保健福祉士を取ろうとしているのは相談援助に必要な資格だと思っているからです。
    • good
    • 1

残念ながら、高齢者福祉分野での需要は、社会福祉士>精神保健福祉士でしょうし、介護支援専門員のほうが現実的です。


しかも精神保健福祉士の資格だけではかなり就職先は難しいでしょう。
名の通った大卒で新卒ならまだしも、既卒で資格のみ経験なしであれば相談援助職に就くことさえかなり難しいのが現実です。
この間もしがない民間精神科病院の精神保健福祉士募集の競争率は10倍近くでした・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり、社会福祉士の方が高齢者福祉分野での需要が高いのですね…

精神保健福祉士通信教育ではなく、社会福祉士通信教育にすればよかったと今更ながら後悔しています…

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/16 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!