
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
断るのならば、ちゃんと結婚を約束した恋人がいるということを伝えた方がいいでしょう。
角が立つ立たないは、ラブレターを出した人の性格にもよるので、なんとも言えませんが、誠意としてキチンと正直に話すべきです。
「恋人に対して誠意を持って付き合いたいので」とでも言えば納得してくれると思います。
断る以上どうやっても傷つけてしまうのですから、最低限誠意をもって対応してあげてください。
No.6
- 回答日時:
はじめまして
角がたたない断り方というのは、
相手に恥をかかせない断り方ということになります。
つまり、質問者さんの個人的な都合で仲良くできないとされるのがよいと思います。
この場合、仲良くして欲しいとの内容であれば、具体的な返信には、「付き合う」などの言葉は使わない方がいいでしょう。
そんなつもりじゃないのに・・と思わせていまう可能性があります。
「私には既に婚約者がおります。誠に申し訳ございませんが、メール等、遠慮させてください。」と、少し硬い丁重で簡潔な文面がいいかと思います。
また、返信は、同じように手紙か口頭で、されるのがよろしいかと思います。
なお、患者さんということですから、処方からどんな病気でどの位のレベルかもわかると思います。
この辺りもご注意ください。
No.5
- 回答日時:
正直に「婚約者がいるのでつきあえない」と断った方が
いいと思います。
断るならどのみち傷つけてしまうのだから思わせぶりな
優しい答え方はいけません。お付き合いしてる彼女にも失礼です。
その女性が逆恨みしてあることないこと言いふらす可能性も
なきにしもあらずなので、心配なようであれば職場の上司など
第三者に報告した方がいいかもしれませんね。
(主人の部下が同じように接客業なのですが、断ったとたん
ストーカーに変身して店に入り浸り困ってると言う話を聞いたので
そのようなこともありえます)
No.4
- 回答日時:
吃驚しました。
薬学をクリアした人は
教養課程で心理学を履修しているのかと
思ってましたので、
このような質問は驚きでした。
谷崎潤一郎さんの『細雪』を読んで(一生もののスキル)、
やわらかな対応法を身につけましょう。
Tentar non nuoce(=やってみても損はない)でしょう。
その女性、
ストーカーにならないといいですね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
困りましたね・・・。
仕事上、患者さんと個人的なお付き合いをすることはマナー上タブーなんです、と言ってみたら?
薬剤師ということは患者さんの個人情報に触れますよね、職務上の守秘義務が生じているお仕事ですよね、それに引っかかりますので、と嘘も方便、言ってみたらいかがでしょうか?ついでに、婚約中なのでと添えてみたら?
No.2
- 回答日時:
接触してきた方は質問者さんの交際を知らないわけです。
ですからストレートに『結婚を前提に付き合ってる女性がいます』とお断りすればOKです。
良識ある人なら理解してくれるでしょう。
非常識な人ならストーカーに変わるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レポートでの呼び方
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
精神科の先生が患者を好きにな...
-
抑制帯について
-
ソーシャルワーカーの機能(仲...
-
クリニックの受付で患者から連...
-
病院の受付スタッフさんは患者...
-
町のクリニックに大病院の紹介...
-
患者様? or 患者さん?
-
「患者さま」か「患者の方」が...
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
散髪時に誤って耳をハサミで切...
-
「やらない善よりやる偽善」の...
-
訳あって、仮病を使って会社を5...
-
仮病と診断書
-
寝たきりになった場合の診断書...
-
病院の先生に対しての呼び方
-
医師(歯科医師含む)が患者に...
-
どうしていじめられるのか理由...
-
事故にあった子狸を動物病院に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
レポートでの呼び方
-
面接の際に、『患者さん』では...
-
知的障害者でも、救急救命士に...
-
クリニックの受付で患者から連...
-
ソーシャルワーカーの機能(仲...
-
頭を打って倒れた傷病者の方は...
-
精神科の先生が患者を好きにな...
-
ALS患者も使用可能な、ナースコ...
-
患者さんからのラブレターの断り方
-
病院の受付スタッフさんは患者...
-
患者様へ異動のご挨拶文 はじめ...
-
志望動機の欄に、「患者さん」...
-
歯科の受付
-
拘縮のある患者の手浴方法について
-
精神病棟の白色について
-
看護師に対する苦情を聞かせて...
-
美容クリニックにて。 担当して...
-
患者さんからギフト券を…お返し...
-
患者様? or 患者さん?
おすすめ情報