
スイッチにIPアドレスを設定したら、その上のルータに固定アドレス(?)設定するべきなのでしょうか?
現在、
ネット-ルータ-ルータ-スイッチ(VLAN)-PC
という風に接続していて、PCからネットを見られています。
スイッチには、下位ルータのプライベートネットワークアドレスの中からひとつ選んで、IPアドレスを設定しました。
この時、下位ルータに、スタティックルーティングテーブル(?よく分かりませんが、あらかじめIPアドレスを予約しておくもの?)の設定が必要なのでしょうか?一応いまのところ、設定していなくても動作はしているのですが。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上のルーターでの設定は必要ないと思います。
当方も似たような環境で(二段ルーターで)下流のルータでVLANを使っています機器によって色々設定方法が変わって来ますが、つながっていれば良しとして、そのままが良いです。
No.2
- 回答日時:
スイッチがL2SWなら別にルーティングの設定は必要ないでしょう
L3SWでルータ側とPC側が別のセグメントになっているなら、下位ルータに、
「PC宛のパケットは(L3)スイッチに投げる」
というルーティングの設定が必要ですが
おそらくL2SWだから必要ないんでしょうけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
LANにはつながるがインターネッ...
-
5
ルータの調子が悪い(PR-200NE)
-
6
Ciscoルータコマンド(どのくら...
-
7
HDMI オス ---> mini DP メス ...
-
8
ゲーミングモニターの音量が小さい
-
9
DVIが映らない
-
10
ディスプレイ上で起こる2重表...
-
11
ギガビットLANなのに100Mで認識...
-
12
VGAからHDMI変換機を繋ぐとディ...
-
13
プリント基板のパターンの修復方法
-
14
USBからの電源供給をコントロー...
-
15
勝手に切断されてしまうアウト...
-
16
HyperVで仮想マシンがネットワ...
-
17
基盤のランドが剥がれた・・・
-
18
だれかいい案ありません
-
19
Cpkのk(偏り)値をExcelで出す...
-
20
arduinoで複数のサーボを動かし...
おすすめ情報