重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

少し前に、リナックスインストール済みの中古ノートパソコンを買いました。しかし、わけが分からずrootで作業していたら、壊してしまったので、VineLinux1.0(か1.1)をインストールしました。

しかし、とても使いにくいので、もっと新しいものに替えたいのですが、そのノートパソコンはHDDが
810MBしかありません。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/1996_06/e17 …

Redhatの最新版(8.0)などは810MBでつかえますか。

その中古ノートにあう、Linuxはなんでしょう。
また、CD内臓じゃないんですが、インストールはできますか。

A 回答 (4件)

標準のメモリーは8MBのようですが,増設されてますか?


8MBのままだと,最近のディストリビューションはインストーラー
すら動かないかもしれません.

そういうマシンにはPlamoが良いかも.
日経Linuxの最新号に,まさにうってつけの特集があり,Plamo3.0
も収録されていますので参考になると思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

astronautさん、ありがとうございます。

メモリーは40Mに増設されています。
Plamoとやらを、今度調べてみることにします。

VineLinuxの2.5か2.6はだめでしょうか?

お礼日時:2003/03/04 17:20

> VineLinuxの2.5か2.6はだめでしょうか?



ふむ.
テスト用にVMwareにインストールされた Vine-2.6が手元にあります.
swapを除いても約470MB占有されてますね.
最低限のGUI (WindowMaker) と gcc + 必要なライブラリ群を残して
徹底的に削除しまくって,この容量です.(man すら消した)
開発パッケージを入れなければこれよりだいぶ減るでしょうが…

以上,ご参考まで
    • good
    • 0

>とても使いにくいので、もっと新しいものに替えたいのですが


>Redhatの最新版(8.0)などは810MBでつかえますか。

コンソールだから使いにくいということでしょうか。
Redhat8.0の場合、カスタムインストールで最小インストールの場合が400MBです。
もちろん、Xの環境は無理です。
Pentium100Hz、RAM8M、HDD810MB では、使いやすいLinuxは、あきらめた
ほうがいいかと思います。
簡易サーバを動かすことは可能と思いますが。
http://www.jp.redhat.com/manual/Doc80/RH-DOCS/rh …

>その中古ノートにあう、Linuxはなんでしょう。

こちらがいいのではないでしょうか。やってみると結構面白いと思いますよ。
但し、ネットワークカードが必要です。
http://www.s-me.co.jp/mosquito/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

あるていど、GUI環境で使いたかったんですが、だめでした。

お礼日時:2003/03/04 17:25

お使いのPCのスペックがわかりませんがRedHatLinux8では多分無理でしょう。


最低でも以下のようなスペックが無いとまともに作動しません。

システム動作要件
CPU:
最小: Pentiumクラス
推奨(テキストモード):Pentium 200 MHz又は、それ以上。
推奨(グラフィックモード):Pentium2 400 MHz又は、それ以上。
ハードディスク容量:
最小構成: 650MB
推奨: 2.5GB
フルインストール: 4.5GB
メモリ:
最小(テキストモード): 64MB
最小(グラフィックモード): 128MB
推奨(グラフィックモード): 192MB

>その中古ノートにあう、Linuxはなんでしょう

Debian GNU/Linux 3.0なんかどうでしょう
比較的低スペックのPCでもちゃんと作動するようですし、CD-ROM無くてもインストールできますよ。

参考URL:http://www.debian.org/

この回答への補足

http://www.toshiba.co.jp/about/press/1996_06/e17 …

補足日時:2003/03/04 03:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takeshiさん、ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/04 03:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!