dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。

中古住宅の購入を考えて、物件を見に回っています。
そこで、掘り出し物のいい物件を見つけたのですが、窓を開くと裏がお墓でした。
家自体はとても綺麗で立派なのに、価格は安かったので不思議に思っていたのですが、理由が分かりました。

お墓の近くに住むものではないと親世代には言われました。
私自身はあまり気にならないのですが、家となると安い買い物ではないので、すごく迷います。
お墓の近くに住むことで考えられる弊害、なにかありますか?
ちなみに私は霊感の類はありません。

A 回答 (12件中11~12件)

 


我が実家は窓から見える範囲で北と東に墓、歩いて5分以内なら西にも南にも墓がありました。
5年前には西に有った墓がどこかに行き、その跡地にマンションが建ち多くの人が生活してます。

また親の実家である田舎は集落には必ず墓があり墓の近くの家は沢山有ります。

 

参考URL:http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=3 …
    • good
    • 0

霊現象とかは、全く分かりません。



ただ、お彼岸などにはお墓参りに見えて、お線香を焚くなどされるでしょう。
どのくらいのお墓があるかも分かりませんが、数が多いと臭いやお参りの音が気になるかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています