
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
車のナンバーなど、数字になんらかの意味を求める人は確かにいます。
日本は「9」は「苦」ですが、中国では「久」…永遠→不死になります。
(つまり中国式に考えれば、永遠に無い死(4、これは中国も同じ)、「不死」そのものです)
国が違えば込める縁起も変わります。
住まわれるご本人が納得しているなら問題ないと思います。
問題はそのお知り合いの方のように、外部から来られる方が抵抗感を持つことがある可能性は避けられないということです。
これは相手方に部屋番号を教えるときに「904号。クレヨン、って覚えやすいでしょ!」などと先手を打って別なイメージを与えることで和らげることができるのではないでしょうか。
私も以前読んだ本で、中国で数字の9は数字の最後・・・永遠を意味すると記憶してます。よかった。あってたんだ★
回答者様のおかげで自信がつきました。
私は4月生まれなので4に愛着があるくらいで、9もいい数字と思っていました。だから”苦しんで死ぬ”といわれショックだったのです。
>先手を打ってイメージを和らげる・・・ナルホド
ご回答ありがとうございます!`( ^^)/~~
No.10
- 回答日時:
マンションの904号を購入して住んでいましたが、そんなこと一度も考えたことも言われたこともないです。
今は人に貸していますが別の問題ありませんよ。この回答への補足
主人の同僚は、”やっぱり考え直せ!”と心配して言ってくれますが、
皆様のご回答のお陰でスッキリした気持ちになれました。
本当に有難うございました(●^o^●)
これで質問を締め切らせていただきます。
実際に購入した人からの回答が頂けるとは思ってもいなかったので嬉しいです(^^)
しかも問題なく借り手がついたのですね。良かった。
将来賃貸に出した場合、借り手も付きにくいのかな・・・
など考えたものですから。ホッと一安心です。
ご回答有難うございます!`( ^^)/~~

No.9
- 回答日時:
904
904とは、阪神 金本選手が連続904試合フルイニング出場の「世界記録」の数字です。
そう、無事「ケガなく、休みなく」試合に出場して打ち立てた数字。
無病息災にふさわしい数字ととらえましょう。
おおっ!金本の兄貴ですね!
今年の6月まで大阪住んでたので、阪神の試合は一昨年、去年何度か観戦しました。
しかも見たとき試合は全勝!(^^)V
甲子園での7回風船飛ばしは一生忘れなれない興奮と感動です・・・
すみません、話が脱線しました。
>無病息災にふさわしい数字ととらえましょう。
ありがとうございます。兄貴の大事な数字、904号にものすごく愛着わきました!( ^^)/~~
No.8
- 回答日時:
私は全く気にしません。
番号を選ぶということをしたことはありません。すべて成り行き任せの迷信大嫌いの偏屈爺さんです。
ですから今の電話や自動車は、縁起の悪いといわれる番号になっています。
また今の車も三代前の車も、所用の都合で仏滅の日に納車してもらいました。セールスマンはそれでいいのかと何回も念を押しましたが、その日に入れさせました。
私は縁起の悪い番号や日取りを逆手にとって、それをバネにしています。すなわち、事故を起こして「ああ、やっぱり」と笑われないように、運転に気をつけようということです。おかげで40年間無事故無違反です(正確には多少のスピードオーバーをすることはあるが、捕まったことはない)。
全国の悪い番号の持ち主の統計を取って見たら、かえって悪い出来事が少ないんじゃないかな。
あっ、結婚式だけは先方のお家や出席者のこともあるので、大安の日にしました(唯一の汚点(笑))。
「苦労ゼロでよいおうち」(誰かと同じだ。ごめんなさい)
<回答をすぐ頂いたのに、お礼が遅れごめんなさい>
す、すごい、筋金入りの迷信大嫌いさんですね!
あえて仏滅の日に納車なんで、初めて聞きました 。
逆手にとって運転に注意するなど、とてもいい考えだと思います。
しかも無事故無違反!羨ましい限りです。
私も904号の語呂のせいにされないよう、主人と協力していい家にしていきます☆
>「苦労ゼロでよいおうち」
素敵な語呂を頂き有難うございます`( ^^)/~~
No.7
- 回答日時:
そんなこと言ったら、『呉市』の市民はどうしたらいいの?
すみません。そうですよね、悪い語呂なんて気にしても仕方ないですね。(;・_・)ノ
ちょっと励まされた気分です。
ご回答有難うございます( ^^)/~~
No.2
- 回答日時:
もしかしたら、気にするかもしれません。
でも、住んでしまえば気にすることもだんだんなくなる気がします。
じゃ、良い語呂?思いついたんで書いときます。
苦(9)がゼロ(0)で死ぬ(4)。こじつけです。
やっぱり、よく相談して決められたほうがいいですよ。
>苦(9)がゼロ(0)で死ぬ(4)。こじつけです。
いやいや、素晴らしい!!
やはり気にするかたいらっしゃるんですね・・・。
残念ながらもう契約終了したんです。
でもこの語呂使いま★
有難うございま`( ^^)/~~
No.1
- 回答日時:
部屋番号は特に気にしたことはありません。
部屋の番号より私は引越時期が気になります。
昔の人はよく1月、5月、9月は引越をするものではない!と言われています。
なぜかは僕もわかりませんがそれなりに意味のあることだと思うのでやめてます。
もしどうしてもと言われるなら12月中に布団を持っていき一晩寝泊まりすれば良いと聞きました。
そうなんですか~!引越し時期にもいい・悪いがあるなんて知りませんでした。
来週契約完了するので、12月中に一晩とまってみます。
貴重な情報有難うございます( ^^)/~~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 分譲マンションの購入について。 結婚を機に新築マンションを購入予定です。 妻の実家の近くのマンション 6 2022/11/02 07:41
- 分譲マンション マンション 引っ越し 後悔 3 2022/09/23 16:56
- 分譲マンション 中古マンション購入後皆さんいくら貯金が残りましたか? 私は妻の立場ですが 600万残ると思います。 3 2022/05/14 10:29
- その他(住宅・住まい) お風呂場の24時間換気について 4 2022/10/27 00:11
- 兄弟・姉妹 私が5歳9ヶ月の頃に妹が誕生(1996年9月) 私が10歳、妹が4歳3ヶ月まで、母と3人で一緒にお風 4 2023/02/16 22:12
- 再婚 前妻と購入したマンションの話をするのは未練があるからなのでしょうか。 彼は不仲になったのはマンション 8 2023/07/21 09:56
- 別荘・セカンドハウス 子供2人と夫の4人家族で、私はパート主婦してます。 家は都心部に一軒家を購入し、繰り上げ返済のすれば 5 2022/08/20 00:37
- 減税・節税 中古マンション購入不動産取得税と控除について教えてください。 1 2023/01/30 20:42
- 洗濯機・乾燥機 3人家族です! 洗濯機を購入予定ですが、どれ買ったら良いのか迷っています。 ●風呂残り湯を使えるタイ 10 2023/02/03 09:02
- 相続税・贈与税 相続税と贈与について 4 2023/07/15 13:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幹線道路からの距離と排気ガス
-
オートロックマンションでも勧...
-
豊洲・辰巳・東雲エリアにおけ...
-
中古住宅の裏がお墓でした・・...
-
王子駅から車で送迎する場合
-
住民票にマンション名が入って...
-
「号室」って書きますか?
-
フランス語を教えてください。
-
分譲マンションの場合、住民に...
-
株式会社メゾン住販について
-
集合メールボックスが壊されま...
-
これもメゾネットですか?
-
柱のひび
-
遠隔地からの住宅購入の成功例...
-
レオパスの物件に住んでいる者...
-
築35年の中古マンション購入...
-
住所録からマンション名以下を...
-
セキスイの家を他社で増築した方
-
競売の家購入し、住んでる方い...
-
マンションの下の階より上の階...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幹線道路からの距離と排気ガス
-
904号、語呂が悪いですか?気に...
-
中古住宅の裏がお墓でした・・...
-
オートロックマンションでも勧...
-
マンション騒音について。 千葉...
-
豊洲・辰巳・東雲エリアにおけ...
-
柏駅周辺の治安(東口と西口)
-
モデルルーム見学について
-
変な住人。
-
「号室」って書きますか?
-
404号室は縁起が悪い?
-
住民票にマンション名が入って...
-
王子駅から車で送迎する場合
-
マンションの下の階より上の階...
-
分譲マンションの場合、住民に...
-
家賃と一緒に自治会費が引き落...
-
トミンハイムとコーシャハイム
-
築18年の2階建ての木造に住んで...
-
海外生活経験がある方に質問で...
-
築35年の中古マンション購入...
おすすめ情報