重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

値段は60000円~70000円あたりで抑えたいです。まだ資金は準備していませんが。
今ドスパラでPrime Galleria JDのカスタマイズ・見積もりをしています。
スペックは、こんな感じになりました。

OS:なし(他のPCを購入した時に付属していたCDでインストールみたいなことは可能ですか?)
CPU:intel Core 2 Duo E8400(デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ6MB/FSB1333)
HDD:320GB シリアルATA II HDD(7200rpm)
パーティション:分割なし
マザーボード:Intel G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード
ビデオカード:NVIDIA Ge Force 9500GT 512MB (DVIx2アナログ変換1x付属)
光学ドライブ:DVD-ROMドライブ
オープンベイ:フロッピーディスクドライブなし カードリーダーなし
サウンド:マザーボード 標準 オンボードHDサラウンド
キャプチャーカード:なし
LAN:ギガビットLANポートx1
IEEE1394:なし
電源:SFX電源 300W
キーボード:日本語キーボード
マウス:レーザーマウス(レーザー式5ボタン)
I/Oポート:USB2.0(フロント/リア)×(4/4) /シリアル×1
付属品:ドライバCD付属
持ち込み修理保障:保証期間1年
拡張スロット(空き):PCI-E(16x)×1(0) / PCI×2(2)
拡張ベイ(空き): 5インチ×1(0) / 3.5インチ×1(1) / 3.5インチシャドウ×1(0)
お勧め周辺機
マウス:なし
キーボ:なし
モニタ:HYUNDAI X93W 【税込12,800円】

合計で67.279円になりました。
心配なのはマウス、キーボード、OS、光学ドライブの点です。
マウス、キーボはサービス品らしいのですが、購入した場合付属しますか?
OSはOSのところに書いたようなことはできますか?
光学ドライブはDVD-ROMドライブで十分でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

>OS:なし(他のPCを購入した時に付属していたCDでインストールみたいなことは可能ですか?)



ライセンス違反です。

このあたりが限界かな?
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=107010
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参照先のPC良いですね!そっちに行っても良いかもしれません。

お礼日時:2009/04/19 15:05

来年なら今年の12月くらいにまた質問してください。


GTAIVを快適にやりたいなら今の予算の3倍くらい貯めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ではとりあえず質問を締め切ることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/19 22:39

電源がちょっとマズイ予感がします。


あと、わざわざDVD-ROMドライブを買わなくてもいいでしょう。
もう1000円だして「DVR-SN24GS」とか
    • good
    • 0

十分な性能かはゲームによります。


このPCで十分快適に動作するゲームもありますし、
動作はしても快適にはプレイできないゲームもあります。

ゲーミングPCとしてはドスパラのPrime Galleria JDは
はっきり言って”地雷”ですね。
SFX電源300Wなんで高性能なビデオカードが付けられない。
SFX電源はほとんど製品がないので交換も困難です。
たいしてかわらないくらいの容量の製品しかありません。

>9000シリーズが最高クラスだったのに
GeForce9000シリーズにもいろいろな製品があります。
”最高”クラス ではなく ”最新”シリーズだったということです。
新しいシリーズの方が高性能とは限りません。
例えば、新しいGeForce9500GTよりも古い8800GTの方が性能が高いです。

この記事を参考に。
http://www.4gamer.net/weekly/pc_manners/004/pc_m …
おおよその性能比較はこちらを参考に。
http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8000シリーズと9000シリーズの性能差はあまり無いと聞いていたので・・・(9000シリーズは8000シリーズの焼きまわしと聞きました)
えっと、とりあえず”地雷”だったって言うことは分かりました。
なので他のPC、また、来年購入を考えているので新しいハイスペックのPCに使用と思っています。
ちなみに今やりたいと思っているのは
「GTAIV」コンシューマ版は持っているんですがMODが気になります
「CoD6:MODERN WARFARE 2」これはまだ発売されていませんが是非やりたいです。CoD4が神だったので
「crysis」画質がすごいという点と、適役が北朝鮮と言う点
「BIOSHOCK2」発売時期は知りませんが、前作の動画を見て、やりたいと思いました。
「GTA SA」いま使っているPCで遊んでいます。GPUがあまりよくないので、高性能のものを買ったらENBなど放り込んでみたいと思っています。
「CoD:World at War」コンシューマ版も出ていますが、PC版もやってみたいです。買ってないんですがね・・・・
などいろいろやりたいものがあります。

お礼日時:2009/04/19 20:01

ゲーム用にしたいなら電源は最低でも500W以上は必要です。



そしてSFXの電源ということはケースも小さいかと思うので発熱の大きなグラフィックカードは積めません。
グラフィックカードも9500GTは今となっては最低クラスの性能です。

来年買うのであれば、構成は大分変わるとは思いますが。
少なくとも、ゲーム用にしたいのであればケースと電源には気をつけたほうがいいかと思います。

この回答への補足

すいません、言い忘れました。
自分は絵を描くことも趣味のひとつです。
もちろんゲームをするにも高性能にしたいのですが、絵を描くことにも使いたいです。充分だと思いますが。
まぁ、今現在は紙とか用意して描いているんですが、体に動きやポーズをつけるとき大体の構図を描いてからかきます。
ですが体の部位を後から修正するのが大変なので、その作業が楽になるソフトウェアなど、ありますでしょうか?
要求スペックとかあるんですかね。

補足日時:2009/04/19 15:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・・。
つい何ヶ月か前までは9000シリーズが最高クラスだったのに、GTXがでてからは最低クラスなんですね。
来年買うとき、ケース・電源にも気をつけたいと思います。

お礼日時:2009/04/19 15:21

>7000円くらいオーバーしてしまいますが、購入時期を伸ばせば値段は


>さがりますでしょうか?
>購入を考えているのは来年の1月くらいと思っているんですが・・・・

下がると思います。
これよりいいスペックでもっと安く買えるかも知れません。
PCなんてそんなものです。いわば、時価です。
どんどん高機能になって、値下がりします。なので、もうここら辺で
買う!と決めないといつまで経っても買えないかも知れません。

その頃にまた具体的にご検討いただいた方がいいと思います。
CPUもボードもその他の規格も、今より新しくなっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
高性能になるのなら、様子を見たいと思います

お礼日時:2009/04/19 15:07

>>購入を考えているのは来年の1月くらいと思っているんですが・・・・



それならば、その時までできるだけお金お貯めて、その時に再度聞いた方がいいでしょう。
今現在とPCスペックが同じ値段でもかなり変わりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なら、その時期になったらまたPCを見てみます。
もしかしたらGTXも夢じゃなかったり・・・・

お礼日時:2009/04/19 15:06

スペックについて、他人の受け売りですが


http://72.14.235.132/search?q=cache:ZRZtdcNz5o8J …

下のURL内をよく読んで購入検討ください。
http://kakaku.com/shopreview/1547/PrdKey=0350502 …

自分もガレリアもってますが、気が狂いそうな
ラジオの局をあわせていないような
ザーザー音がスピーカーから流れっぱなしで止まりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

評判悪いですね。
poponponopさんが紹介してくれたPCもよさげですね

お礼日時:2009/04/19 15:04

キーボードとマウスは通常付属します。

というか、付いてこないのを
デスクトップでは見たことがありません。

OSはあった方がいいですよ。ご自分でインストールすると、関連ドライバも
全部ご自分で設定しないといけません。ここで躓いてしまうと、PCがまともに
動作しません。OSなし、はそこら辺が全て分かっている玄人向け仕様と言えます。

あとは問題ないですね。グラフィックボードも強力ですし、ゲームも快適だと
思います。
ドライブは特に書き込みをしたり、ブルーレイを見たりしないのであれば、
DVDドライブで充分です。音楽CDも聴けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
7000円くらいオーバーしてしまいますが、購入時期を伸ばせば値段はさがりますでしょうか?
購入を考えているのは来年の1月くらいと思っているんですが・・・・

お礼日時:2009/04/19 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!